K-ORIGINAL FILES (ケーオリジナル ファイルズ)

プライベート日記(休日、仕事など)をメインに行き付けのお店や釣果、マイカーチューン!?など不定期に掲載したいと思います。

広田さくら vs つぼ原人

【GAEA JAPAN】広田さくら vs つぼ原人 2003年2月11日 東京・後楽園ホール

2018年11月・・・

2018年11月02日 | 俺の休日・・・体調など気にしています。

 外気温度は下がり冷え込んできたかなぁ・・・
ヒートテックを出しました。
朝と晩は冷えますので・・・

空気も乾燥してると思い、加湿器も出しました。
石油ストーブは常に出してます(笑)

扇風機も出しっぱなし・・・
(自称サーキュレーターのため!?)

 津市では「イオンモール津南店」が11月7日にはプレオープンで
11月9日はオープンです。

 近辺はしばらくは交通量が多いと思いますの行きたくないですね・・・

 そろそろ11月になったので「インフルエンザ予防接種」したいと思います。


インフルエンザ流行始まる 三重県が発表、学級閉鎖も

2018年10月26日 | 俺の休日・・・体調など気にしています。

 県は10月23日、県内でインフルエンザの流行が始まったと発表した。15―21日に県内72カ所の医療機関から報告された患者数が平均一・三五人となり、流行開始の目安としている一・〇人を超えたため。県内での流行開始は昨季より五週間早い。

 県によると、インフルエンザは津、志摩両市を中心に流行。十日から22日までに、県内の小学校三校、五学級でインフルエンザ感染を理由に学級閉鎖があった。

 県薬務感染症対策課は「ワクチンは接種してから免疫ができるまでに一カ月ほどかかる。ようやく予防接種を始めたところで、流行の波には乗れていない」と指摘。「手洗いを徹底し、マスクを着用してほしい」と予防を呼び掛けている。
伊勢新聞さん抜粋

 早くもインフルエンザの流行ですね・・・
冬支度もまだしていない状況です。
「手洗いとうがい」は家に戻ってからはしっかりとしたいです。


無事に誕生日迎えました

2018年08月09日 | 俺の休日・・・体調など気にしています。

 2018年8月8日にて管理人48歳になりました。
まだまだ老け込むのは早いと思いますが!
8月7日家電エンジニア試験勉強?(前回の試験を見て)
やってみましたが・・・
3問で挫折してしまいました・・・

 試験日は9月2日なので、自宅に戻ってから勉強!
今回で3回目なので(前回は基礎は合格)
応用の勉強が必要!!!

 エアコン設置も多々ありますが!言い訳にしたくないので
こつこつと勉強します。

 例え1問でも勉強、積み重ねが大事です。
また、先月24日ごろ、4K試験放送も終了だから
昨年の知識がうっすら残ってるうちに合格したいです。


今週は急に暑くなりました・・・

2018年05月18日 | 俺の休日・・・体調など気にしています。

 5月15日以降ですが、外気温度も高くなった気がします。
そろそろ「夏バテ対策」も必要かと思います。

 家電エンジニア試験の期日が決まりました。
・次回の全国統一試験は、スマートマスター試験・家電製品アドバイザー試験が
2018/09/05と2018/09/02、家電製品エンジニア試験が2018/09/02です。

 管理人も今年の夏で48歳ですけども、前回基本のほうだけ受かってますが、
気を引き締めて勉強はしたいが、7月及び8月は繁忙時期なんですけども
時間が空いているときには勉強です。

 3回目のAV情報家電の試験なんで、後がないのでみっちり勉強です。


5月4日は休みいただいてました

2018年05月04日 | 俺の休日・・・体調など気にしています。

 愛車の手入れしてました。
ラジエターの樹脂と鉄の間からLLC漏れでしたので
交換してました。

 作業が終わってら昼寝ですね。
これは必要事項です。
しっかりと寝てました。

 ゴールデンウィーク後半ですが、
仕事です。

 特に変わりはないですが、
鳥羽市の任務も、連絡待ちだし、
津市で緊急対応かなぁって思います。

 なるべく疲れを溜めないようしたいです。


人間ドッグ行きました!しかし!!気が抜けてたんで・・・

2018年03月20日 | 俺の休日・・・体調など気にしています。

 2018年3月19日人間ドッグへ行きました。
体重とお腹周りは昨年と変わらず!?でした。
なんとか1日2リットル飲みは効果があり!?(と信じたい)かと・・・

 残念ながら、歯が痛い!?しかも前日からだったんで少し睡眠不足!?
以前(2004年)に治療した歯ですが、被ってるんです!?
歯を全体に被さってるのです。

 人間ドッグ終了後!そのまんま歯医者へGOです・・・
いろいろインターネットで調べてたら、ダメじゃん!
緊急なんで多少時間待つ覚悟で行きました。

 歯医者へ行く道中にて「頭痛」も発生!?
「マジか!?」
お腹空いてるし・・・

 結果は神経の治療をするらしいです。

2連休初日(3/19)にて、午後から自宅にて休息しました・・・
しかし!痛い!!前回痔ろうのときに
いただいた「鎮痛剤」を飲んで爆睡しました・・・

3/20は多気の湯でのんびりしました。

 


気が抜けてるので!?

2018年03月16日 | 俺の休日・・・体調など気にしています。

 3月半ばですが、エンジニア試験も終わり、
気が抜けてしまってる感もあるので、
以前からダイエットせねばーっと思ってる(だけ?)ですが
手ごろに?出来ないかなぁーっと
最近は水2リットルを1日かけて飲んでます。
効果は少しですがあります。
先週の9日(金)から始めてますが、2キロ減ですね。
※またまた管理人の体重が過去のマックス状態88キロ!?

まだまだ続けてたいと思います。


2018年3月に入り、家電エンジニア試験間近!?

2018年03月03日 | 俺の休日・・・体調など気にしています。

 外気温もあがり、寒暖差だけは気をつけたい!
2日~4日は休みをいただきました。
 
4日は試験日です。
3日は「ひな祭り」ですが!?
気合を入れなおしの為!
床屋へ行きました?
短髪にしました。

受験票の写真は3月3日で床屋へ行ったあと撮りました。
4日に備えて追い込みかけたいと思います。

4日は試験会場へは近鉄さん利用します。
元気あれば朝3番、または4番に乗りたいと思います。

10時試験スタートですので、
名古屋には9時過ぎには到着したいですね。
試験会場は地下鉄に乗って新栄駅下車して
歩いて5分ぐらいだったかな?

名古屋文化短期大学が会場です。
遅刻しないようにしたいです。


体調には気をつけてますが・・・

2018年02月16日 | 俺の休日・・・体調など気にしています。

 2月に入ってから「インフルエンザB型」の猛威で
会社の同僚2人が撃沈!?

 事務所内の机の隣がその2人・・・

 さすがに病明けで2人に接しましたが特に昨日(2/15)は軽トラックの中での密室!?

 水分補給は無し!?しかし、飴ちゃん食ってなんとか乗り切ったはずでしたが、
今朝から下痢がひどくて・・・

 とりあえず、試験勉強しつつ、室内の温度と湿度はやや高めに設定して置きました。
試験日も近づいてますんで、ホンマ体調は気をつけたいです。

 


最近インフルエンザが流行してる

2018年02月09日 | 俺の休日・・・体調など気にしています。

 職場で2人!インフルエンザで撃沈しました。
その分カバーが必要なため、出勤など変更余儀なくしています。

 本人たちの症状はノドが痛いっのことでした。

 せめて自宅に戻ってからは「うがい」と「手洗い」はしっかりしてます。
また認定試験も近いので体調面は気をつけたいと思います。


2018年3月に向けて試験勉強!?

2018年01月12日 | 俺の休日・・・体調など気にしています。

 前回の試験問題の回答と照らし合わせて
※1 http://www.aeha.or.jp/nintei-center/examination/latest/#sec04

 約20パーセントの合格率でしたが!まだまだ勉強不足でした。
もう一度受験のため、過去の問題(直近)など見て予習復習です。

 今回はガムを噛んで覚えてきたいと思います。

 


歯科医院へ・・・

2018年01月05日 | 俺の休日・・・体調など気にしています。

 2017年12月29日酉年最後の肉の日で鳥肉を食って
以前に治療した上の前歯が見事に欠けた!?

 仕事にも生活にも支障でてきたんで2018年1月5日3連休最終日に
歯科医院さんへ行きました。

 仕事始めだったんで、混雑は仕方ないかとおもいつつ・・・
(会話してても空気抜ける!?)

 本日は応急処置していただきました。
それだけでも「ストレス」は軽減されます。

 管理人自体なかなか2018年の始動が悪い・・・
先手必勝ですけども、まだ試験勉強もしてない・・・
(マジでやばい!?)

 平成30年、管理人も社会人(電機業界)30周年でございまして、
内に秘めるイベントなど妄想しています。
 50歳までの目標(夢)もありますので、叶えられるように
がんばりたいと思います。


2017年の身体の汚れを落としに

2017年12月29日 | 俺の休日・・・体調など気にしています。

 多気の湯へ行きました。
昨年は大変お世話になりまして、痔ろうもほぼ完治した。

 本日は29日でしたが、休みをいただいてまして、久しぶりに行きました。
塩サウナが好きだから、ついつい行きます。

 しっかりと身体を洗いました。
明日とあさってで2017年は終わりますが、
管理人は2018年1月1日から仕事です。

 今日はしっかりと肉を食って備えたいと思います。

 残念ながらまた、前歯が欠けてしまいました・・・

 


2017年12月22日、休日の過ごし方!?

2017年12月22日 | 俺の休日・・・体調など気にしています。

 8月に散髪してなかったんで本日行きました。
かなり髪の毛も伸びてましたんで、短くカットしていただきました。

 以前からラップ音が気になってたんで!?とりあえず天井へ見に行きました。
特に(獣系の)死骸はなかったんで、どーしようもない・・・

 とりあえず、ねずみが嫌がるハーブをセットしまいsた。

 洗濯機も槽洗浄!お風呂場も高圧洗浄で洗いました。
冷たい水道水が指の感覚を麻痺させる・・・

 そして、裏の家は神主宅で今は不在・・・

 紅葉の落ち葉など沢山あったんで掃除しといた・・・
※1 血縁関係者は来ないんです
※2 霊道もあります。
※3 門のところに封印?
※4 紅葉の木には居ます。(以前に撮影済み)
※5 カメラのシャッターが押しても動作せずも体験済み

 とりあえず?正月前だし、落ち葉は取れる分だけ片付けました。

 しかし!丸々したオレンジ色の動物はなんだろう?
一瞬見えたけども、この世のものではないのはわかってるんだが・・・
※6 大切な女性(ひと)も獣で同意権でした・・・


連休いただきました。

2017年12月08日 | 俺の休日・・・体調など気にしています。

 12月8日と9日連休いただきました。
さすがに6日連続出勤は47歳の身体にはこたえます・・・

 連休初日は外は雨・・・
オイル交換とリハビリに行きました。
 いつもいつも大変お世話になってる「山本自動車さん」です。
今年もカレンダーをいただきました。

 本来は山本自動車さんのあと、中林皮膚科さんへ行きましたが、
体調不良のため、臨時休業でした・・・

 リハビリは朝1番に行きました。

 とりあえず!年賀葉書の準備もしています。
(早めに準備しとかんと、あわてて出すのはあかん!)

 皮膚科にはいけなかったのは残念でしたが、
連休初日は身体を休ませたいと思います。


涙2 (2020 青春 Ver.)