K-ORIGINAL FILES (ケーオリジナル ファイルズ)

プライベート日記(休日、仕事など)をメインに行き付けのお店や釣果、マイカーチューン!?など不定期に掲載したいと思います。

広田さくら vs つぼ原人

【GAEA JAPAN】広田さくら vs つぼ原人 2003年2月11日 東京・後楽園ホール

かえってきたぞー♪俺の「ロドスタ」!

2009年08月04日 | 俺のロドスタ!妄想日記!?

 ロドスタが修理(イロイロっと・・・)出来上がりました。中古で購入してから今年の9月で約3年となります。当初購入金額から「レストア」に到るまで役3台強買えるぐらい投資しています。

 気になっていた左ドアの塗装もOK外観に関しては問題はありませんキーを回しエンジンをかけてみたら、音が少しだけ大きくなったかも知れませんそしてアクセルを踏んでみると、「一気に3,000回転強」吹き上がります(約8キロのフライホイールから約4,5キロの軽量フライホイールの効果的中

 こうなると「テスト走行」をしたくなるのが、持ち主の心情です。津方面へドライブがてらに?走行しました。やはり「加速」違いました。一言でいえば「前よりも速い」です。

 次に伊勢道路登車線にての「コーナーワーク」ですが、見事にばっちりトルセンデフが効いてました

 更に、伊勢道路神路トンネルを抜けてからのブレーキテストうーん?以前と比べたらよく効いているっと思います

 最後に高速走行ですが、これはさすがに「自己満足」っと評言します。(トルセンデフのギヤ比は4,3です。以前と変わりません

 こんな「ロドスタ」になりましたが、まず彼女に「ドライブへ行こう」っと誘っても、きっと「嫌がる」っと思います。(それ以前に俺には「彼女」自体いなかったー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せっかくの休みですので・・・

2009年08月04日 | 気ままに食べ歩き。

 ロドスタが戻り、テスト走行を兼ねて志摩から津市へ商品を交換へ行き(昨日間違えて昼白色の電球を買ってしまいましたホントは昼光色がほしかったのです。)ようが済み、松阪の雪玉へ行きました。最近では生活予防習慣で個人的にはバランスがよく体調も今がいい状態になっています。

自称、「夏のケーオリジナル3点セット」です。まずは、レバニラ炒め(唐辛子がポンッと入っています。やはり辛いです)っと冷やし中華(スープは醤油ベース、あっさりしています麺もかなりしっかりしています)あとは雪玉オリジナル「焼き餃子」です。(皮を破れると、肉汁などがでます。非常に美味です)いったいカロリーはどれだけあるのだろうか?(カロリーを気にしてはこの夏は越えられない本能のままに行こう

 食事が済み、使用で松阪の営業店へ行きその後志摩の山本自動車さんへ戻ったのはすでに時計の針は午後5時を過ぎていましたせっかくだから球交換を手伝って、会話してたら午後7時前だったせっかくだで、焼肉の「登龍門」へ行こうっと2人で行きました(男2人では寂しいかも?知れない・・・)

 以前に山本自動車さん事務所内でもう一昔になるのだろうか?焼肉の「登龍門」っと言えば「同級生のJ子」が久しぶりに会いました俺が「久しぶり」っと挨拶交わすと「k生きとったの?今どこの電気屋にいるの?」相変わらず毒舌だった(一昔前から変わっていないでもおばちゃんになったねその無駄に元気な姿見たらますます磨きがかかってました)会話していて(仲の良い同級生に会うと結構話が弾みます男と女も関係なく、ホンマ志摩人だなーって思います。忘れかけていた「魂」を取り返せます)「K君、絶対にうちの店に来ないんだもん」っと言っていましたので「内心、俺は義理だけは捨てた男じゃねーよ」っと思い今日は不意打ち(アポ無しです。一応T氏は電話で聞いてみよか?って言われましたが、かえって無いほうがビックリするかも)で焼肉の「登龍門」へ行きました(ちいさな、いたずらです。)

 以前は畔名に店を構えていましたが、今は国道260号線沿いにありますしかも山本自動車さんから徒歩で約2分?北の方向にあります。久しぶりにJ子の両親も健在でした。(当然突然の俺の訪問に3人ともビックリしていました

 今回は店の許可をいただいてないが(後日訪問して改めて、お願いに伺います。詳しい評際が判りませんので)少しだけ紹介させていただきます。場所は国道260号線沿い、三交バス停「名田口」近辺?にあります。俺的にはお勧めメニューは人気の「ホルモン」っと一口食べたら幸せを呼ぶ?「塩タン」です。

 志摩市内でも焼肉店はかなりありますが、ここの「ホルモン」は俺個人的には最高だと思います。正直、1人でも入りやすいので後日?訪問します。※食べ物関連に関しましては個人差があります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涙2 (2020 青春 Ver.)