K-ORIGINAL FILES (ケーオリジナル ファイルズ)

プライベート日記(休日、仕事など)をメインに行き付けのお店や釣果、マイカーチューン!?など不定期に掲載したいと思います。

広田さくら vs つぼ原人

【GAEA JAPAN】広田さくら vs つぼ原人 2003年2月11日 東京・後楽園ホール

今日の外気温で・・・

2009年08月16日 | 家電での仕事での「不幸」だ~!

 午前中は意外にも外気温が低く、(亀山方面です。)サービスカーもエアコンをかけずに走り回りましたお昼を過ぎたらやはり外気温も上がってきたのでさすがに、エアコンをかけました

 午後からは芸濃ICから高速へ乗り、松阪方面へ南下しました。対向車線はやはり、車の量も多く、これは芸濃ICぐらいから混雑っと思いきや関ICから名古屋方面がすでに「渋滞約20キロ」っと看板に表示されていました(午前中に亀山方面で仕事をやっつけてよかった実際高速に乗ったのは午後2時ぐらいでした。)

 明日の仕事の数も多いはずでしたので、少しだけがんばり、多気町も行きました。国道42号線・・・きっと混雑すると思っていましたが、そんなに渋滞には巻き込まれませんでした紀勢道が開通してからは思っていたより車も少なかったです。これで私が受けた仕事で?遠い場所は完了しました。明日はなんとか仕事の件数はこなせると思います。(津市方面がメインであと松阪市が1件です

 久しぶりに本日は仕事もはかどり、無事に家に帰ったのは午後9時前でした当然ロドスタも窓を開けながら走っていましたっということはエアコンをかけずに走っていました(夜も最近熱くないと思います。夏風邪には気をつけます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつのまにか・・・

2009年08月16日 | 家電での不幸、時々福!?

 以外にも私はアニメは好きです。藤子富士夫先生(ドラえもん)、赤塚先生(バカボン)、手塚先生(ブラックジャック)、モンキーパンチ先生(ルパン三世)、鳥山先生(アラレちゃん)、松本先生(銀河鉄道999)、武論尊先生(北斗の拳)、しげの秀一先生(頭文字D)、藤島先生(ああっ女神さまっ)、岸本先生(ナルト)などなど数多く見ていました(実の兄貴の影響もあります)

 しかーし最近では鎌池和馬先生(とある魔術の禁書目録)もかなりよかったですが、約3年ぶりに梶島正樹先生の作品がついに出ていたことが最近まで全然しりませんでした。(個人的にはストーリーせいが好きだもんで)新作をなんとか視聴してみました。(ユーチューブなど)タイトルは「異世界の聖機師物語」です。やはりアニメにはサウンドミュージックがないと見ごたえがないと思います。

 しばらくは、はまりそうな気がします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涙2 (2020 青春 Ver.)