広田さくら vs つぼ原人
【GAEA JAPAN】広田さくら vs つぼ原人 2003年2月11日 東京・後楽園ホール
終わった・・・
っと言うより「疲れと頭痛」でなんとも言えない・・・
午後1時試験開始でした。約2時間前に、試験会場の「三重大学」に到着当然試験対策?はしていましたが
さすがに不安になり、再度復習しました
普段仕事では、あまり携わりが無いので?(いやいや中学2年生の問題も少しありました)やはり予習は大事だと思いました。
今回もおいらは「神頼み?」(いや?付きだけで生きています)でなんとか合格できていればいいが・・・っと思い家で答え合わせをしてみました~
(本当は電車の中で答え合わせがしたかったが、さすがに普段あまり使用していない頭だもんで、頭痛がひどかった
)
問題集の回答っと試験用紙と照らし合わせて・・・一部理解不能
「なんじゃこりゃ?答えがわからん(っと言うより、答えが出ない)意味分からん・・・」
とりあえずまともに解る回答?とおいらが出した回答っと照らし合わしてみたら・・・なんとか「セーフ」だと思われます。多分?(一応100点満点中、1問2点、30問はオッケーかな?いや多分・・・ギリギリかも・・・)
前回の家電エンジニアでも4点差も開いていましたが、(良い意味でプラスでした)今回は第2種電気工事士の筆記試験だもんで、正直、期待しています。
結果は7月5日にネット上で発表します。
乞うご期待してください・・・(縁起を担いでます前回も答え合わせをしてから、今回もブログに掲載しました
)