感度がおかしい・・・
結論!
「アンテナコントロールなる配線」を取り付けていなかった・・・
改めて~
その1 VA-101
利得はAMが 10db±2db FM/VICSが15db±1dbです。
アンテナは標準プラグ(JASO)です。
その2 ヤフオクダイバーシティー
735円で落札した分(後に撤去)
※2013年2月6日再セット
その3 VA100B
差込プラグ形式:ラジオプラグ(JASO)用
AM 500Khz~1800Khz
FM 60Mhz~90Mhz
利得
AM 10dB+-2dB
FM 15dB+-1dB
単純計算して
3つだとFMだけで約30dB+α!?
伊勢自動車道にて
VICS(NHK-FM)の受信感度チェック!
VICS(NHK-FM)の受信感度しない場所は(下りにて)
松阪トンネル近辺と多気トンネル
多気トンネルから勢和多気JC過ぎて左手に五桂池が見える区間でした。
(女鬼トンネル近辺でなくて良かった!?管理人は女鬼トンネル近辺は「悪寒」がたまに来るので「イヤ」なんです・・・)
次回は伊勢自動車道上りを調査します。
※前回トリプルブースターする以前に「ヤフオクダイバーシティ」と「ダイソーの3.5mm延長コード」でVICS(NHK-FM)の受信してた!?っと結論します・・・