みなさんのおかげで
なんとか9月を乗り越えました。
また560000PV
回覧ありごとうございます。
10月・・・
そろそろ運動もしていきたいかな?
暴食には気をつけたいと思います。
お腹も出てきた(笑)
また!
北勢方面に「ソフトクリームの探索」に
行けたら良いかと思います。
※前回北勢方面にて撮影を忘れてしまった
場所があります。
再度!訪問したいと思います。
みなさんも
体調管理だけは気をつけてくださいね
ケーオリジナルファイルズ 管理人
みなさんのおかげで
なんとか9月を乗り越えました。
また560000PV
回覧ありごとうございます。
10月・・・
そろそろ運動もしていきたいかな?
暴食には気をつけたいと思います。
お腹も出てきた(笑)
また!
北勢方面に「ソフトクリームの探索」に
行けたら良いかと思います。
※前回北勢方面にて撮影を忘れてしまった
場所があります。
再度!訪問したいと思います。
みなさんも
体調管理だけは気をつけてくださいね
ケーオリジナルファイルズ 管理人
リモコンの反応がしないので~
スピードメーターの奥にある
おそらく受信部を交換してみました。
「ビンゴー」
リモコン受信部交換後は特に問題がありませんでした。
(問題があったらやだよ・・・)
ヤフオクで29日に到着をお願いしてた部品や商品も届きました。
郵便局のお兄さん?
(実際はおじさん)
半日仕事だね~
管理人
そうですね・・・
「パワー測定器も付けちゃえー」
ヤマト運輸のお兄さん
Kさんはよく「車のパーツ」を届けていまして
管理人
大変ヤマトさんにお世話になっています。
ヤマト運輸のお兄さん
ワゴンRにHID付きますか?
管理人
楽勝です♪
ただ!ワット数が低いほうを買わないと!
レンズが白くなります。
(明日捨てようとしてたHIDの箱に取り付け説明が書いてあったので、お渡ししました。)
「某外国産は気をつけてくださいね」っと
ヤマト運輸のおにいさんに言っておきました。
ガラス系コーティング作業も終了
また車幅灯も接触が悪く・・・
接点復活剤を吹きかけて!?
いや!大仕事で実際バンパーを少し外して・・・
LEDランプに変更しました。
夜の撮影は禁止でしたが・・・
※相変わらずだね!?おいらの写真撮影・・・
実際2回撮影し直しました・・・
っま~「つかれました!?」
今のところ害は無いので
ほっておきましょう。
っでなくて・・・
身体は疲れたかな~
リモコンの復活は大きいです。
「秋だよ!ラーメン!!」
とある場所で情報を入手しました♪
(遅かった・・・)
ご当地ラーメン
「亀山ラーメン」
ラーメン大好き!
管理人は早速!
仕事を片付けて?(仕事中でのお昼ラーメンだよ♪)
今回は仕事が終わった時間もあり?(16時に終了で昼抜きでした)
「道の駅 関宿さん」に行きました。
三重県産小麦「ニシノカオリ」を使用
数種類の味噌をブレンドした「独自の味噌」を使用
三重県産のしいたけ
1 ヒラタケ 2 ハタケシメジ 3ハナビラタケを使用
数種類の味噌でスープが!?
ここは!やはり難しいかも知れませんが
「三重県産の味噌」と・・・
来たー♪
「亀山ラーメン」です♪
見た目~
「タマゴ」が大きい♪
太さは2号麺です。
少し硬めでした。
卵の黄身が入っています。
好みもありますけども
もう少し麺を茹でても良かったかと思いました。
スープは味噌!(当然です。)
まろやかで!!非常に飲みやすいスープです。
「完食」しました♪
味噌ラーメンには
ご飯が必要です。
っま~
食べる唐辛子は必ず!
白いご飯に
振りかけて食べます♪
~管理人のイメージ及び談話~
みそ焼きうどんのイメージが強いけども
今回は「亀山市」の名前が入っています。
また!市内の商工会議所及びスタッフの皆さん
「一丸」となっています。
ZTVの番組で拝見しましたが
反応が良かったっと思います。
そして
幻の紅茶「紅ほまれ」も復活。
亀山のシャープから
亀山茶や(インパクトはあります)
亀山のラーメンなど
亀山ブランドの食べ物の
イメージをもっと!強いインパクトに期待したいと思います。
ケーオリジナルファイルズ 管理人
「熱くても!ラーメン!!」
改めて!!
「秋でも!ラーメン!!」
朝晩は、やっと!気温も下がり!!
胃腸も元気だー!?
アクア イグニスに行きました!!!
ソフトクリームツアーも兼ねて?
その前に、昼ごはんにしました。
今回は、奥田食堂さんにて、いただきました。
「はまぐりラーメン!?」
こりゃ~!
食べとかなあかん!!
その前に~
地元産の豆腐一丁♪
シンプルな味で美味しくいただきました♪
大切な女性(ひと)の注文は
こちら
とんかつ定食でした!?
(油こい食べ物を注文したの初めてだー!)
肉も「厚み」がありました。
とてもやわらかく!味も美味しい!!
はまぐりラーメンに期待♪
当然!セットメニューです。
スープは・・・
ダシは!はまぐり!!
麺の太さは、2号麺でした。
ハマグリ有り!?
いえいえ!
歯ごたえありです~
しっかりと「コシ」が入ってました。
プリプリした「はまぐり」です。
また!ご飯にも!!ハマグリが入っています。
多分?「ハマグリのだし」で
ご飯を炊いていると思います。
メニュー、一部撮影
見た目は量はたいした事無いかもしれませんが!
ボリュームは!!
「あります」
奥田食堂
ULR http://aquaignis.jp/okuda.php