K-ORIGINAL FILES (ケーオリジナル ファイルズ)

プライベート日記(休日、仕事など)をメインに行き付けのお店や釣果、マイカーチューン!?など不定期に掲載したいと思います。

広田さくら vs つぼ原人

【GAEA JAPAN】広田さくら vs つぼ原人 2003年2月11日 東京・後楽園ホール

伊勢志摩国立公園を大切にする市民の会(抜粋)

2017年02月16日 | 地元ネタのニュースやイベント、いじめ問題

期限が延びました‼️   引き続きご協力よろしくお願いします。

ご注意ください◎ こちらの署名と直筆での署名と重複できませんので、どちらかにご署名いただきますようお願いします。

「伊勢志摩国立公園内 的矢湾に計画中のメガソーラー建設の中止を求めます」

「日本の原風景ともいえる自然がある」

としてG7サミットの地に選ばれた志摩市ですが、急速に 進んだ大規模太陽光発電所開発及び計画面積は、すでに約87万4000m²東京ドーム約18,7個分 (2016年12月現在)にも及び、

開発現場から汚水、土砂流出、道路冠水、騒音などの被害が出て おり、市民の安心、安全な生活は脅かされつつあります。

的矢湾のメガソーラー計画は湾に面した広大な面積の山林を切り崩すため山の保水力の低下 を招き湾内及び近隣の漁業、養殖業、海女業に甚大な被害がもたらされる事は必至であり、

風光明媚な的矢大橋のたもとに施設が完成すれば観光業への影響も懸念されます。

太陽光発電の“目的”はCO2削減ですから、CO2を吸収する森林の伐採を伴う太陽光発電所設置 は本末転倒といえます。

景観そのものが重要な観光資源の志摩市において、豊かな自然を切り 崩し、太陽光パネルで敷き詰められた光景に旅人は何を感じるでしょうか。

   さらに、伊勢志摩国立公園は環境省から世界水準のナショナルパークとしてブランド化を図る 国立公園に指定されており、これ以上の環境及び観光資源の劣化は許されません。

私達は本計画の中止を速やかに表明する事を市長に求め、県、国に働きかけてゆきます。 皆様のご協力をよろしくお願いします。

https://www.change.org/p/%E4%BC%8A%E5%8B%A2%E5%BF%97%E6%91%A9%E5%9B%BD%E7%AB%8B%E5%85%AC%E5%9C%92%E5%86%85-%E7%9A%84%E7%9F%A2%E6%B9%BE%E3%81%AE%E3%83%A1%E3%82%AC%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC%E8%A8%88%E7%94%BB%E3%81%AE%E4%B8%AD%E6%AD%A2%E3%82%92%E6%B1%82%E3%82%81%E3%81%BE%E3%81%99/sign


涙2 (2020 青春 Ver.)