お昼ごろふら~っと「わさびさん」に行きました。
※山本自動車さんへ行ってからドラッグストアにてショッピング・・・
最近は地元で食べていなかったような気がして・・・
今日はおいら一人?でした・・・
お昼のランチのAセットを注文しました。
相変わらず!食べがいがある「大きな海老フライ」です。
当然!中は「ぷりぷり」して「歯ごたえ」も十分です♪
コロモも(パン粉)もきめ細かくまわりも「サクサク感」があります。
やはり!特性タルタルソースが絶妙にあいます。
大将と雑談もしました。(世間話や仕事先などなど)
また食べに行きたいお店です。
大津市立中学2年の男子生徒(当時13歳)が昨年10月に自殺した問題で、生徒の父親(47)が3日、一周忌を前に学校現場の教師に対し、いじめに真摯(しんし)に向き合うよう求めるメッセージを、代理人の管理するホームページ(HP)に寄せた。
メッセージで父親は「息子が亡くなってから、一年が過ぎようとしていますが、息子に何ら胸を張って報告してやることができない」と現在の心情を吐露。
そのうえで、生徒の自殺以降も各地でいじめを苦にした自殺が相次いでいることに触れ、「一つの命を尊ぶ気持ちが、教育現場では非常に希薄だと感じた。今やっていることはこれでいいのだろうかと頭を抱えます」とつづっている。
最後に「教師の方々へのお願い」として、「いじめを自分たちの学校でも日常茶飯事に起こっている問題ととらえてほしい。どうか子供の声に耳を傾けて下さい。一番身近な正義の味方は先生たちです」と結んでいる。
ロドスタ妄想も、いよいよ年内で完結したいと思います。
さすがに初登録したのは平成3年・・・
金属疲労も考慮しないといけない・・・
(後部の異音や雨漏りなどなど)
さすがにおいらも・・・(これ以上は無理!?)
ロドスタを純正部品に一度戻し
今度購入予定の車に「移植」したいと思います。
純正に戻すならシートぐらいかな?(現時点では?)
また!大切な女性(ひと)の「LED化」も進めていきます。
しばらくは「ヤフオク」とにらめっこ!?
今日は山本自動車さんで「オイル交換」をしていただきました。
久しぶりに、おいらも来店しました。
山本自動車さんでは
明日からは「大感謝祭」します。
実際は!そろそろ(ロドスタも降りる時が来た!?)
買い替えの車の相談にも行きました。
訪問した際にjは社長はオークションしていました。
車種はもうすでに!おいらの頭の中では決めています。
オークションの機械を見ながら探しても中々無かった・・・
なんと!1台だけ明日オークションに出品が出ます。
悩む・・・
おいらの「ロドスタ純正部品戻し」の時間もほしい!
なによりも「軍資金」(ある程度予算は決めています)も少し足りない・・・
気が良い社長は「冬のボーナスでもいいよ」っと言ってくれました。
悩む・・・
おいらの理想は「白色」が良いのだが
今回のオークションでは「黒色」なんだが・・・
さすがに「玉数が少ない車種」なので・・・
また「程度」も良い・・・
今晩寝て起きてから結果を出したいと思います。
大津市立中学2年の男子生徒が自殺した問題で、加害者とされる同級生とは無関係の人をインターネット上で名指しで中傷したとして、滋賀県警が東京都と兵庫県の男2人を特定し、名誉毀損(きそん)容疑で2人の自宅をそれぞれ家宅捜索していたことがわかった。県警は容疑が固まり次第、2人を書類送検する方針。
県警によると、中傷を受けたのは滋賀県草津市の60代の元警察官の男性と、大津市の宮司の女性(65)。男性は同級生の祖父としてネット上に名前を掲載された。女性は、別の同級生の親族として名前をさらされ、「濃硫酸をぶっかける」などと書かれた手紙やはがきを自宅に送りつけられた。
2人から被害届を受けた県警が捜査。9月下旬に発信元の男2人の自宅をそれぞれ捜索し、パソコンなどを押収した。
大津市で昨年、市立中学2年の男子生徒=当時(13)=が自殺し11日で丸1年を迎えるのを前に、男子生徒の父親(47)が3日、相次ぐいじめ問題の解決のため、学校現場の教諭らに「どうか子供の声に耳を傾けてください。『どうしたの』と問いかけてください」と呼びかけるメッセージを、裁判支援のために代理人弁護士が開設したホームページに掲載した。
メッセージは男子生徒の自殺について「いまだ真相究明にまでいたっていない」と指摘し、「息子の死だけが宙をさまよっている」と吐露。それにもかかわらずいじめが後を絶たず、問題をなくすための「有効な対策が出てこない」と現状を嘆いている。
遺族がいじめ問題全般を解決することを「使命」ととらえ、学校現場で働く教諭らに「『いじめ』を自分たちの学校でも日常茶飯事に起こっている問題ととらえる」「個性をいじめの対象とするのではなく、個性こそが世の中に必要と教える」ことなどを要請。「教育現場を支えているのは先生」と教諭の役割の大きさを強調した上で、「どうか全国の方々の知恵を出し合って解決に導く方法を考えていきましょう」としめくくっている。
命日の11日には、男子生徒が通っていた中学校で、全校生徒が黙とうをささげる「命の集い」が行われる。
鈴鹿市で「F1」が開催されます。
迂回路を利用してください。
津市では「津まつり開催」します。
路線名 津芸濃大山田線
規制区間
始点 三重県津市丸之内養正町
終点 三重県津市中央町
距離延長 0.5km
規制種類 時間通行止
規制期間 H24年10月6日~H24年10月8日
規制時間帯 09時00分~22時00分
伊勢市では「伊勢まつり」が開催します。
路線名 鳥羽松阪線
規制区間
始点 三重県伊勢市宮町2丁目~宮後1丁目
終点 三重県伊勢市宮町2丁目~宮後1丁目
距離延長 1.1km
規制種類 通行止
規制期間 H24年10月6日~H24年10月7日終日
規制時間帯 10月6日 9:15~22:00 10月7日 9:15~18:30
訪問時間がかかるかと思います。
余裕をもって移動したいと思います。
少しずつ気温が下がり!「温かい食材」を探しに?
(実は午前中、マーチK13の助手席側のヘッドライトが点かなくなり!作業終了後でした)
しゃぶらく鈴鹿店さんに行きました~♪(o≧∇≦)o♪
今回で2回目でした!
前回は・・・あまり覚えていなかった(´・ω・`)ボー・・・
っま~とりあえず?ランチメニューを注文しました!
魔法のタレセット!?
(´・・`?え?
4種類のタレが・・・
味は!美味しくいただきました。
大切な女性(ひと)も「きのこ三昧」を堪能したかと思います。
それよりも!他のお客様の注文(無料食材)には驚きました!?
追加麵・・・
いったいどれだけ注文したのだろうか?
おいらの耳も「ダンボ」になり!3回は注文しているはずです・・・
しかも!女性のお客様です!!
゛?(@д@)ノ゛アワヮヮヮ・・・?!
女性のお客様も安心に入れる店ですので!
おいらてきには「お勧め」できます。
少し静かな店内ですので
落ち着いて食事が出来ます。
しゃぶ楽鈴鹿店のご案内です
所在地 | 〒513-0834 三重県鈴鹿市庄野羽山4丁目20-5 |
---|---|
電話番号 | 059-375-2200 |
営業時間 | 11:00~23:00 |
定休日 | なし |
お席数 | 100席 |