【GAEA JAPAN】広田さくら vs つぼ原人 2003年2月11日 東京・後楽園ホール
初めて「皇大神宮別宮 倭姫宮」へ行きました。
どんなとこなのか?どんな場所なのか?
分かりませんでした。(事前に調べませんでした)
長い階段・・・
祈願!新型コロナウイルス退散!!開業安全!?
なかなか参拝に行く機会もないのでよかったと思います。
皇大神宮別宮 倭姫宮
URL 倭姫宮御杖代奉賛会/倭姫宮 (yamatohime.jp)
今後の自分自身の生き方を考えて!?
(新型コロナウイルス退散、開業祈願など)
まずは皇大神宮別宮 月讀宮さんへ行きました。
「祈願!新型コロナウイルス!!開業安全!?」
まだまだ新型コロナウイルスの終息が・・・
皇大神宮別宮 月讀宮
PDF pamphlet_tsukiyomi_naiku.pdf (isejingu.or.jp)
2021年5月2日は大安吉日!
ゴールデンウィークも中頃となりました。
神宮などへ祈願に行きたいと思い!
(新型コロナウイルス退散及び、開業祈願など)
やっと第一伊勢道路(の登坂車線)へ挑戦しました。
今までサイクリングしてまして、
「いつかは自転車で伊勢へ行く!」っと思いました。
さすがに途中で休憩を入れてなんとか登り切りました。
志摩市から伊勢へ向かう道中でトンネルの手前です。
トンネルを抜けると!
逢坂峠 ですが通行止めです。
(以前に熊も出没してますので行きません)
そのまま下り坂ですので一気に五十鈴トンネルを抜けました。
天気が良くてよかったです。
帰りも第一伊勢道路でした。
地味に坂道が長くて休憩しながら志摩市へ戻りました。
少し雨が降ってきて、交通量も少し多くなり、気を付けながらサイクリングしました。
思ってたよりは距離が伸びなかったが、坂道はきつかったです。