K-ORIGINAL FILES (ケーオリジナル ファイルズ)

プライベート日記(休日、仕事など)をメインに行き付けのお店や釣果、マイカーチューン!?など不定期に掲載したいと思います。

広田さくら vs つぼ原人

【GAEA JAPAN】広田さくら vs つぼ原人 2003年2月11日 東京・後楽園ホール

憑き物!再び!?(その1)

2021年06月19日 | 時を待つ・・・

ロードスター以来です・・・
前回は「野狐」と「女性」だったが
今回は「蛇」です。
2021.6.16にて、大切な女性(ひと)と京都へ電車で行った時に発覚!?
そういえば運気も下がってたのでどうかと・・・
※直結ではありませんが、大切な女性と行先、ここ最近ランチが外れてっる!?

ひょっこり現れて隠れています。

2021.6.18 うとうとっと昼寝しようかと思ったら!
親指ぐらいの蛇が壁にぼんやりと現れて!!
色は茶色に黄色の斑点でした!?

年に数回見えるんです。
動物系とか人間はほとんどないけど、ヘビは初めてだった

2021.6.19 このままでは生活に害があると判断しました。
当日は雨でしたが、月読宮さんへ行きました。
月読宮さんに近づいたら「ガブ!」右腕噛まれました。
跡はないけども前日見た蛇のサイズでした。

このあと高熱サウナへと「みたすの湯」へ行きました。

しばらくは様子をみたいと思います。

また、親父のほうには「神主さん及び兄弟」が表れて
屋根から水漏れっと見に行ったら雨どいが詰まってました・・・
※神主さん及び神主兄は既に亡くなってます。

気になってた場所が実はまだ草刈りしてないんです・・・
(悪寒は無かったが、2回目の草刈りの時に身体が重たかった!?)

 

 


多気郡農業協同組合 「自然の味処すまいるさん」へ行きました。

2021年06月15日 | 気ままに食べ歩き。

2021.6.15 
松阪市でエアコンの点検した帰り道、
国道42号線を多気町方面へ行き、
久しぶりに「自然の味処すまいるさん」へ行きました。
 
定番の「だし巻き玉子」と「角煮」に「南蛮漬け」と「冷やっこ」に
「あおさの味噌汁」「ごはん」でした。

たまには外食はいいですね。
また食べに行きたいです。

店名 自然の味処すまいる
HP https://www.ja-takigun.or.jp/smile/


自家製餃子 下町の空 イオンモール津南店さんへ行きました。

2021年06月09日 | 気ままに食べ歩き。

2021.6.9
三重運輸支局へ行きましたが!到着したが12時までお昼休憩でした・・・
近辺のイオン津南店の中にある
「自家製餃子 下町の空 イオンモール津南店さん」へ行きました。

お昼時でしたが、密にはなってませんでした。

餃子セットに追加で餃子をチョイス!
ラーメンも美味しく、餃子が食べたくて~追加~♪
しかし!ラー油を入れすぎて!!汗がたくさん出てしまいました。
また食べに行きたいと思います。

自家製餃子 下町の空 イオンモール津南店
HP   下町の空グループ | 名古屋「下町の空」の自家製餃子とらーめんは安くてうまい!ラーメンの独立開業支援、経営もサポート中! (shitamachinoku.jp)
食べログ 自家製餃子 下町の空 イオンモール津南店 - 高茶屋/餃子 [食べログ] (tabelog.com)


おちょぼさんの近くにある「寶ちゃん」行きました。

2021年06月02日 | 気ままに食べ歩き。

2021.6.1 
岐阜県の「おちょぼさん」へ行きましたが、
いつもなら「げんきさん」へ行きます。
しかし!休みだったんで・・・
「寶ちゃん」行きました。
串カツも食べたいけども最初に

ランチメニューAセットの鶏ちゃんです。

焦げ付きには気を付けてっと・・・
美味しくいただきました。
少し外気温度が高くなり食欲も落ちてきてきたと思われます。
それでも、食べきりました。
ポテトサラダも食べたかった・・・

店名   寶ちゃん
住所   〒503-0312 岐阜県海津市平田町三郷2189
電話   0584662727
営業時間 11時00分~22時00分(6/2時点では20時までと思います。)
HP   https://chicken-restaurant-923.business.site/?utm_source=gmb&utm_medium=referral


涙2 (2020 青春 Ver.)