00:06 from goo
火鉢カフェ告知シリーズ5 道後温泉に行きたくなる『復刻湯かご』 #goo_ebisu67 http://bit.ly/dYd56i
01:13 from goo
記事のタイトルを入力してください(必須) #goo_ebisu67 http://bit.ly/f2IVHh
01:57 from web
情報を少し追加してアップし直しました!「火鉢カフェ告知シリーズ5 道後温泉に行きたくなる『復刻湯かご』」 #goo_ebisu67 http://bit.ly/dYd56i blogger「火鉢クラブ」のほうも追加 http://bit.ly/fZ30az
02:07 from web
gooブログって、1万文字までしかアップできないことになっているらしいのだが、フォントによって文字数変わるのか、1万文字も書いてないのに、表示は1万文字超えててアップできない。どうすればいいのだ?bloggeのブログでは1記事でアップしてるのを、いつもこっちでは2つに分けてる。
02:09 from web
あと、なぜか分からないが、youtubeにgooブログとの共有ボタンがあるのに、なぜか映像が反映されなかった。そんで結局リンクを張った。gooブログの新バージョンよくわからない。
02:10 from web
でも、gooブログで持ってるブログの方が、bloggerのブログよりアクセス数が多いので、こっちにも同じ記事を載っけてるのだ。
02:26 from web
そうなのよねー。ウィキリークスの話とか、最近あんまりしてないにゃ。つい3ヶ月ほど前まで小沢一郎が・・とかばっかりブログに書いてたのに、このところは椎茸の話とか、お酒の話とか。でもどっちも自分なんだよな。アサンジのこともちゃんとフォローする時間欲しい。なんか忙しい年末。
02:31 from web
そっか、買わないと。沈む日本も愛したいわ。自国民くらいは愛してあげないとなあ・・。1日にはSIGHT最新号も出るんじゃなかったっけ?RT @levinassien 高橋源一郎さんとの共著の『沈む日本を愛せますか?』(ロッキンオンジャパン)が出てます
02:37 from web
今出てる文芸春秋に、慶応病院の近藤誠医師が「抗がん剤は効かない」という記事を寄せている。「専門家たちは当然気づいている。気づいていなければ、専門家の資格・能力はない」と言ってる。賛否あるとは思いますが、一度読んでみて下さい。
09:18 from web
「火鉢クラブ」一日火鉢カフェ告知シリーズどんどん更新中http://hibachiclub.blogspot.com/ こっちのブログにもhttp://blog.goo.ne.jp/ebisu67 「道後温泉の復刻湯かご」と「千利休も使った能勢菊炭」もカフェにやってきます!
09:20 from web
26日(日)「一日火鉢カフェ」@根津藍染め長屋澤田さんち:開催まであと2日!皆さんお誘い合わせの上どうぞ。http://hibachiclub.blogspot.com/ 原木椎茸、かわはぎ干物、地酒などなど「ミニえひめ物産展」も同時開催!
12:04 from Twitter for iPhone
@arezjaponi フォローしたよー
18:14 from web (Re: @arezjaponi)
@arezjaponi 26日(日)もし日本にいて、暇だったら、「一日火鉢カフェ」においでください。中東カフェほど役にはたたないけど、原木しいたけとうまいクッキーあります。日時場所はこちらで⇒ http://bit.ly/gTtdau
18:16 from web (Re: @kchida)
@kchida よろしければ火鉢カフェもよろしくおねがいします。http://bit.ly/gTtdau
18:45 from web
ありがとうございます!!ご期待に添えるかどうか・・がんばります。今回は長屋でひなびた冬の風情を。RT @coco_blossom火鉢カフェって、本当に素敵な響きだと思いませんか? 火鉢カフェ→http://bit.ly/gsONFU もっそい贅沢!
18:48 from web
26日開催の一日火鉢カフェ。障子にガラス戸すきま風の長屋で開催。昔ながらの冬の寒さを感じつつ炭火のありがたさを知る。冷たい空気の中での輻射熱の気持ちよさを体験してください。これこそ日本の快楽。http://hibachiclub.blogspot.com/
19:07 from web
気温がどんどん下がって来ている。炭を熾そうかな・・。今暖房は足元のSANYOのホットマットのみ。
by yurys on Twitter
火鉢カフェ告知シリーズ5 道後温泉に行きたくなる『復刻湯かご』 #goo_ebisu67 http://bit.ly/dYd56i
01:13 from goo
記事のタイトルを入力してください(必須) #goo_ebisu67 http://bit.ly/f2IVHh
01:57 from web
情報を少し追加してアップし直しました!「火鉢カフェ告知シリーズ5 道後温泉に行きたくなる『復刻湯かご』」 #goo_ebisu67 http://bit.ly/dYd56i blogger「火鉢クラブ」のほうも追加 http://bit.ly/fZ30az
02:07 from web
gooブログって、1万文字までしかアップできないことになっているらしいのだが、フォントによって文字数変わるのか、1万文字も書いてないのに、表示は1万文字超えててアップできない。どうすればいいのだ?bloggeのブログでは1記事でアップしてるのを、いつもこっちでは2つに分けてる。
02:09 from web
あと、なぜか分からないが、youtubeにgooブログとの共有ボタンがあるのに、なぜか映像が反映されなかった。そんで結局リンクを張った。gooブログの新バージョンよくわからない。
02:10 from web
でも、gooブログで持ってるブログの方が、bloggerのブログよりアクセス数が多いので、こっちにも同じ記事を載っけてるのだ。
02:26 from web
そうなのよねー。ウィキリークスの話とか、最近あんまりしてないにゃ。つい3ヶ月ほど前まで小沢一郎が・・とかばっかりブログに書いてたのに、このところは椎茸の話とか、お酒の話とか。でもどっちも自分なんだよな。アサンジのこともちゃんとフォローする時間欲しい。なんか忙しい年末。
02:31 from web
そっか、買わないと。沈む日本も愛したいわ。自国民くらいは愛してあげないとなあ・・。1日にはSIGHT最新号も出るんじゃなかったっけ?RT @levinassien 高橋源一郎さんとの共著の『沈む日本を愛せますか?』(ロッキンオンジャパン)が出てます
02:37 from web
今出てる文芸春秋に、慶応病院の近藤誠医師が「抗がん剤は効かない」という記事を寄せている。「専門家たちは当然気づいている。気づいていなければ、専門家の資格・能力はない」と言ってる。賛否あるとは思いますが、一度読んでみて下さい。
09:18 from web
「火鉢クラブ」一日火鉢カフェ告知シリーズどんどん更新中http://hibachiclub.blogspot.com/ こっちのブログにもhttp://blog.goo.ne.jp/ebisu67 「道後温泉の復刻湯かご」と「千利休も使った能勢菊炭」もカフェにやってきます!
09:20 from web
26日(日)「一日火鉢カフェ」@根津藍染め長屋澤田さんち:開催まであと2日!皆さんお誘い合わせの上どうぞ。http://hibachiclub.blogspot.com/ 原木椎茸、かわはぎ干物、地酒などなど「ミニえひめ物産展」も同時開催!
12:04 from Twitter for iPhone
@arezjaponi フォローしたよー
18:14 from web (Re: @arezjaponi)
@arezjaponi 26日(日)もし日本にいて、暇だったら、「一日火鉢カフェ」においでください。中東カフェほど役にはたたないけど、原木しいたけとうまいクッキーあります。日時場所はこちらで⇒ http://bit.ly/gTtdau
18:16 from web (Re: @kchida)
@kchida よろしければ火鉢カフェもよろしくおねがいします。http://bit.ly/gTtdau
18:45 from web
ありがとうございます!!ご期待に添えるかどうか・・がんばります。今回は長屋でひなびた冬の風情を。RT @coco_blossom火鉢カフェって、本当に素敵な響きだと思いませんか? 火鉢カフェ→http://bit.ly/gsONFU もっそい贅沢!
18:48 from web
26日開催の一日火鉢カフェ。障子にガラス戸すきま風の長屋で開催。昔ながらの冬の寒さを感じつつ炭火のありがたさを知る。冷たい空気の中での輻射熱の気持ちよさを体験してください。これこそ日本の快楽。http://hibachiclub.blogspot.com/
19:07 from web
気温がどんどん下がって来ている。炭を熾そうかな・・。今暖房は足元のSANYOのホットマットのみ。
by yurys on Twitter
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます