橋本治とナンシー関のいない世界で

「上野駅から夜汽車に乗って」改題
とうとう橋本治までなくなってしまった。
平成終わりの年にさらに改題してリスタート。

10月30日(土)のつぶやき

2010-10-31 02:02:51 | ツイッターつぶやき
18:30 from web
え、台風逸れたの?
19:29 from web
前原さんは口が軽すぎというか、てっとりばやくポイント稼ぎたがる傾向があると思う。お調子者の優等生みたいな感じだ。この人にとって、いろんな物事への対処の帰結は、国益というより、自分への評価があがることなのではないか。もちろん無意識だと思うけど。勝手な私の妄想ですけどね。
20:35 from web
は~、風邪引いてると情報量も減るニャ。今日もイデアフォーの総会行けなかったし・・・。ちこっと、近くのコンビニまで買い出しに出ただけで、汗が出てそれが冷えてヤバい感じになったので、やはり出かけるのは断念。まだ微熱は続く。
20:37 from web
目を使うのと頭を使うのは風邪に良くないらしい。ということはこうしてつぶやいてるのもよくないわけだ。今日はこれで終わりにします。前原さんの印象批評、何人もの方に同意いただきました。本当はどうなんでしょうね。 台風は去っていった・・。風邪もいっしょに去っていって欲しいなあ。
by yurys on Twitter

10月29日(金)のつぶやき

2010-10-30 02:04:04 | ツイッターつぶやき
07:17 from web (Re: @iwakamiyasumi
@iwakamiyasumi ありがとうございます。風邪は台風とともに抜けていきそうな気配です。でも、@KENKOOKINAWAさんに怒られちゃいましたねw
07:26 from web
おはようございます。風邪は最終局面に入ったようです。ウイルスがどんどん上に上がって、今口から出ようとしている感じです。最初喉が痛くて⇒だるくなり⇒熱が出て⇒声が枯れ⇒鼻水、歯痛、白血球の死骸も次々に。
07:29 from web
NHK 経済的虐待企画。親の年金の使い込み。44歳の息子8年前に正社員で働いていたスーパーでパートに格下げ、給与はそれまでの3分の2の10万円になったとさらっと言ってたが、じゃあ正社員でも36歳で月給15万なの?そっちの方が経済的虐待では?
07:51 from web
NHK「女子会」企画。なんかNHKもアエラみたいになってきたな。
07:54 from web
NHK「ミドルエイジクライシス」女性たちゆれる生き方~というシリーズかあ。まさにアエラ。クライシスって言いたいのよね。彼女らがクライシスというより、彼女らをクライシスにさせてるのは誰?って言いたいけどね。はやくも「女子」も商売になってるし。全てを経済に帰着する世の中のせいじゃん?
08:29 from web
朝イチ「女性誌ふろく40代にも通用するか特集」雑誌はふろく付きばかり。日本も貧乏臭くなったなあ。欲しいか?別にいいけどさ。
08:32 from web
私が100均で掘り出し物探すのといっしょかな。
09:00 from web (Re: @akigon9300
@akigon9300 記者も驚いただろうけど、放送時間の問題とかで言及できなかったんでしょうかね。
09:21 from web
お、繋がってるRT @ToshioOkada
来年度講義ぜひお邪魔したいです!RT @ks91020 慶応メディアデザイン研究科「メディアマネジメント基礎」で少しオタキングexを紹介 http://bit.ly/dxCju5 (15枚目) #otakingex #hppj  
16:25 from web
あー、明日のイデアフォー総会行けるかなあ?台風と風邪。 巣鴨地蔵尊通りの内子町フェアもどうなるんだろ?
21:05 from web
ニュースは、「困難」「難しい」「冷え込んで」という言葉が本当に好きやなあ。
21:22 from web
特別会計の埋蔵借金かあ。これだけ自民党が官僚任せのむちゃくちゃをやってきたのに、なんで自民党は偉そうに予算審議拒否とか言えるんだろう。そういう財政を抜本的に改革しないとだめだと言ってた小沢一郎を責められるのか?どっちの罪が重いのか?
21:23 from web
日中首脳会談できないって。中国が、日中外相会談の伝えられ方に間違いがあると文句を言ってきた。これは中国による前原降ろしかな????
22:23 from web
19歳男性一人死亡一人重体の事件。10~20人の若い男に囲まれていたという目撃証言。午前五時とはいえ、こんな堂々とした殺人って今まであった?豊田商事は別にして。どうなってるんだろう。それともヤ○○の抗争みたいなもん?わからん・・・
by yurys on Twitter

10月28日(木)のつぶやきその2

2010-10-29 02:03:02 | ツイッターつぶやき
19:51 from web
アメリカ人はなぜ、オバマがだめなのじゃなくて金融機関のやったことのダメージが予想以上に大きかったとは考えないのだろう。それほど強欲資本主義の代償は大きいと誰かもっと言ってくれ。 #nhk
19:52 from web
このままだと、アメリカは確実に帝国の座を降りますな。こういうアメリカの昔帰りは世界の必然なのかもしれないとも思う。まあ、日本が言えたこっちゃないけど。 #nhk
19:58 from web (Re: @iwakamiyasumi
@iwakamiyasumi えっ、@KENKOOKINAWA さんが風に飛ばされた!? 私は木枯らしと同時に風邪引き、熱だしました。
20:00 from web
クロ現「アメリカ中間選分析」終わった。ティーパーティのことあんまりやんなかったな。以前書いたブログ「日本ではあまり報じられないティーパーティ」http://www.dejima2010.com/2010/09/ny.html #nhk
20:20 from web (Re: @TOGO_Masanaga
@TOGO_Masanaga 希望ですから。
20:54 from web (Re: @TOGO_Masanaga
@TOGO_Masanaga そうかもしれないけど、希望がないと伝える仕事とかできんもん。なんか以前から、失礼な感じのリプライばかりですね。あなたの知識が多いのはわかったからさあ。こういう口調でどっからも苦情来ん??
20:56 from web
@TOGO_Masanaga  私は内容のことを言ってるんじゃないですよ。あくまでも「口調」についてだけですから。
20:57 from web
わー、ぷんぷんしてたら風邪が悪くなる。あったかいチキンスープも飲んで身体も温まったので、今日はもう寝よう。風邪よ去れ!
21:01 from web (Re: @TOGO_Masanaga
@TOGO_Masanaga 内容は関係ないです。ピルグリムファーザーズのことは私だってそう思うところあるし。あなたは、そういうことを他人は知らないと思ってるような話し方をいつもするのでかちーんとくるだけです。
21:02 from web (Re: @TOGO_Masanaga
@TOGO_Masanaga  「w」の使い方が微妙。私も自信が無いから怒るのかもしれませんけどね。
21:03 from web
ではおやすみなさいませ。zzzzz
21:10 from web (Re: @TOGO_Masanaga
@TOGO_Masanaga 前向きにならないと世の中やっていけません。つうか前向きじゃないとのたれ死ぬかもしれないので今のところ前向きです。後ろ向きになれるのは、まだまだ経済的に余裕がある証拠だとわかりました。お金がなくなるほど前向きになってるかも。のたれ死ぬかもしれませんが。
21:12 from web (Re: @TOGO_Masanaga
@TOGO_Masanaga 森林再生も兼ねたプロジェクトを考えているのでよろぴくです。ブログ火鉢クラブはその第一弾です。まだしょぼいですが。
21:12 from web
こんどこそほんとにおやすみです。zzzzzzzzzzzz
by yurys on Twitter

10月28日(木)のつぶやき

2010-10-29 02:03:01 | ツイッターつぶやき
10:21 from web
ゆうべ、風邪で早くから布団に入ってたが、ぼんやりした意識の中で、「歴史ヒストリア」「ビジスポ」「songsスピッツ」「ugly betty」を聞きながら、いろんなつぶやきが浮かんでた。これらの番組がすべて連関するコンセプトが浮かんだはずなのだが・・。書き留めてないので忘れた。
10:24 from web
「歴史ヒストリア」はトルコと日本の話。「ビジスポ」はたしかASEANを前に、EPAの解説をやっていた。SONGSは草野マサムネが語ってた、アグリーベティは、ベティはやっぱ自己中心的と思った。これのどこが繋がるのか??忘れた 
10:25 from web
とりあえず、SONGSはあすの再放送を見てみよう。なにか思い出すかもしれない。
10:27 from web
アウン・サン・スー・チーさん11月に解放だって。どういう交渉が成されたのだろう。このところニュースあんまり見てないからな。調べてみよ。
13:19 from web
JAバンクのCM。松下奈緒が「私でも口座作れるんです」と言ってるが、「私でも」っていうのはどういう属性を指してるんだ。ふつう松下奈緒くらい有名だったら作れるだろ。事務所にも所属してるし。何が言いたいのかわからないCMを出す企業は何がやりたいのかわからない企業な気がする。
13:28 from web
「アフィリエイトで稼ぐ」というのは、そのサイトのコンテンツを見てもらいたいとかどうとかいうことを超えて、稼ぐということが目的化している。ブログをコピペで数百個も作って教材紹介とか、そういう商売が世界をダメにしてるんじゃないか。それで夢を実現とか、それってお金の奴隷だと思う。
13:32 from web
このまえ会った人はアフィリエイトで1億稼いで、こうすれば儲かるんだと言う仕組みがわかったから、もうこういうのは良くないと思いやめたそうだ。そもそもそういう仕組みになってる「ウェブ上の広告」というものの存在をいま一度考えるべきだと思う。
13:38 from web
JAのCM農業関係者じゃなくてもというご意見をいただきました。私は昔小学校で農協貯金させられてたから誰でも入れると知ってたから疑問持ったのかなRT @HanaMillan 「私でも」=「農業関係者じゃなくても」ってことだと思ってましたが @product1954 @wakoako
13:40 from web
そっかー、みんなJAバンクって農業従事者のためだけの銀行と思ってたんだあ。気付かなかった。都会の人はそう思ってるのかもなあ。なら東京でこういうCMやる意味はあるのか・・。
13:53 from web
JAバンクのCMにいくつものリプライをいただく。こんなことからも都市住民と農家の距離は遠いなあ・・と実感する。私の小学校は農業従事者の多い学校だったからなあ。個別所得保証の本当の意味なんかも遠い話だもんな。でも私、農協には組みしませんわよ。だからJAバンクもお勧めしませんわ。
14:27 from web (Re: @AVR93z
@AVR93z うん。私も農協バンクはおすすめしませんね。ただ、農協がこころを入れ替えて、農業従事者以外の人から集めた資金を本当の意味で新しい農業のあり方を目指す農業者に貸し付けるというのならばお金を集めてもいいと思う。現状では望むべくも無いけど。農協改革必要。
14:38 from web
風邪がどんどん変異している。今日は声が出ない。喉はあまり痛くないが、何かがつっかえてる感じ。月曜の夜、喉がいがらっぽくなり腰痛悪化。火曜、昼間ものすごくだるくなり、夜38、5℃まで発熱。水曜日熱は36、9℃~37、4℃の間。活動できるし食欲もあるが痰が少し出る。木曜日声がかすれる
14:40 from web
野口整体的に言うと、水曜日はやはり安静にしていた方がよかったのか???それとも、まだこのときは平熱以下ではないので、活動してもよくて、もっと熱が下がってから安静にするべきか?でももうこの段階だと安静にすべき時期だよな。野口整体では熱が出てるときは動いてもいい下がった後に安静。
14:41 from web
でも、この野口整体的な考えは、一般には理解されづらいよな。
14:47 from web
うわー、失敗した。風邪引いてるのに、さっきのお粥といっしょにのり佃煮たべてもうた。海苔は鉄分が豊富。風邪のウイルスは鉄分を栄養分にするのだ。そのあと、鉄分補給をさまたげる緑茶を飲んだから大丈夫かなあ・・・。
14:55 from web (Re: @takuyanoguchi
@takuyanoguchi もちろんヤバいくらい熱が上がってきたら解熱も必要だと思いますが、身体が耐えられるなら(私の場合38、5℃位は寝てれば平気)ウイルスと自分が戦ってるのは放っとくべき、途中で抑えるとウイルスバスターが中途半端に終わる。戦いが終われば休息ということかと。
14:59 from web
おお、熱が出た時によく飲むポカリスエットには鉄イオンは入ってないんだ。
17:37 from web (Re: @takosan
@takosan そうでした。ごしてきありがとうございます。変換したまんまでした。風邪であたまがぼっーっとしてます
17:43 from web (Re: @Kobayashisensei
@Kobayashisensei ありがとうございます。ためしてみます。
18:43 from web
東京スカイツリーのキャラクター「ソラカラ」ちゃん。「おしなり」くんにインタビュー。隣にいるおじさんが代わりに答えてるじゃないか。
19:33 from web
あ、クロ現でアメリカ中間選挙のことやってる。ティーパーティのことやるみたいだ。以前書いたブログ「日本ではあまり報じられないティーパーティ」http://www.dejima2010.com/2010/09/ny.html #nhk
19:39 from web
アメリカ経済がさらに悪くなることはわかっていた。それを認めず、ごまかして、経済が良くならないからとオバマだけのせいにするのは、さらに地獄への道を早めることになると思う。「私の生活がよくならない」というが共和党がやっても良くならないよ、多分。#nhk
19:40 from web
人間は強欲、短気、自己中心、こういう選挙行動を見ていると、そう思えてくる。#nhk
19:46 from web
バカだなあ、この人たち。先進国はサビシい人が多いんだなあと思う。ペイリンのアホさもわからないほどに心が寒いんだな。スローガンとかキャッチコピーが意味を持たない時代に入った感じがする。意味を持つのは何か? #nhk
19:48 from web
「自分が稼いだ金を分け与えるなんてまっぴらゴメンだ」とアメリカ人男性。アメリカ建国の精神に立ち返れという。社会主義への嫌悪からだ。古き良きアメリカとは何か?自分たちも侵略者だったことを忘れないで欲しい。
by yurys on Twitter

10月27日(水)のつぶやき

2010-10-28 02:03:11 | ツイッターつぶやき
00:03 from web
外に冬が来てる。私は季節の変わり目の風邪を引く。ピープー。
15:35 from web
風邪引いたんならもっとがーっと熱が出て、もっとどーっと汗が出れば、身体ももちっとすっきりすんだろうな。38、4℃の熱は出て下がったが、汗があまり出なかった。
17:53 from web
そうなるよう、非力ではありますが、私もなにか楽しいことをやっていきたいと思います!RT @ks91020
「ああ…日本は…いい国だなぁ~」と皮肉でなく言えるような環境にしていきたいですね。
19:06 from web
独法の職業紹介ホームページ「キャリアマトリックス」4億4千万もかけてるばかばかしさ。一般会計で仕分けされたのに、特別会計で復活してるおそろしさ。民間の新事業はなかなか理解が得られずお金借りるの難しいのに、こんなくだらんもんに無駄な金。これが日本が沈没しかけてる原因なり。
19:10 from web (Re: @moritamaworld
@moritamaworld ありがとうございます。せっかく今朝熱下がってたのに、今日少し活動してしまったためか、喉痛と鼻水が出始めました。今日はもうおとなしくあったかい物食べて寝ます。
19:19 from web
また火鉢を買ってしまった。でかいので後日運んでもらえることに。大きいなまこ火鉢が1500円!
19:20 from web
でも、灰が入ってません。
19:26 from web
NHKにゅーす。「TPPに反対する議員には小沢グループが多く、この問題にも党内での対立が影響しているのでは・・・」と言ってるが、ここにまで政局をにおわすメディアの気が知れない。バカじゃないのか。議員にとって小沢派か否かよりも、選挙区の意向の方が先だろうが。
19:29 from web
NHKニュース。さっきニュース原稿で、「政府が行った試算、『試みの計算』で・・・」と言ってたが、「試算」とテロップまで出てるのに説明しなきゃわからんか?これ。この説明を入れた意図を教えてくれ。
19:41 from web
私も何かやりたい!RT @takedatoru
前から「点」的な変化について敢えて書いてもきたけれど今日はそれが「面」になったと改めて感じた。日本社会の貧しさはもう誰の目にだって見えるだろう。日本の現在のGNPを思えばありえるべきではない風景。物書きの端くれとして何が出来るか 
19:51 from web
そうなんですね。情報ありがとうございます。でも文脈から動名詞って分かるような気もするんだけどなあ?@murasuke @kazusea_25 NHKは試算を使う時にだいたい「試みの計算」って言いますよね。
19:56 from web
うー、風邪引いたときはインスタントラーメンがよいどすなあ。それもチャルメラあたりがいいですなあ。サッポロ一番でもいいかなあ。これって子供の頃の記憶が影響してんのかなあ。あったかいの食べて寝よ。
20:41 from web
ホルモン補充療法を勧めるのとかって、元気なお年寄りを増やして介護費用とか医療費減らしたい国の意向もあるんだろうな。骨密度が高くなれば、骨折によって寝たきりになる老人とか減るし。
20:52 from web
私は「おまえは会社にしばられないからいいな。本書けよ」と言われたことがあります。私はその人の半分のギャラでしかも番組専属で働いてるのにinTV RT @TomoMachi 自分の高収入は安いアウトソースによって支えられているだけだって事実を自覚してない大手社員が多くて呆れます。
21:02 from web
たまたまドバイのブルジュ・ハリファのニュースをみてた時、派遣ADに対して「君なんかがここの部屋を買うことは一生無いんだろうけどね」とフツーに言ってた人もいました。真顔だったんで、脳が悪いと思いました。金持ち麻痺状態ですね。って今更けんか売ってどうすんだ私 @TomoMachi
21:03 from web
まあたしかに、ブルジュハリファの部屋買うことはほぼないとは思いますが。
21:04 from web
でも、一度、中がどうなってるか見てはみたい。ブルジュハリファ。
21:06 from web
ああ、ラーメンで温まった。ここは、だめ押しでホットグレープフルーツジュース&ワインでもっとほっかほかだー! 「寒さはあすも続きます」by NHK
21:20 from web
わーグレープフルーツワインより、やはりホットレモネードワインのほうがうまいわ。オリゴ糖少しいれよ
21:21 from web
お。オリゴ糖入れたらおいしくなった
21:23 from web
にしても、最近ニュースというとNHKかキオスクで日刊ゲンダイの見出ししか見とらんわ。あ、あとツイッターからとかメルマガとか。
21:30 from web
「デフレの正体」買ってみた。日本のこれからの産業について私が思ってたのと同じような認識だにゃ。まさにそれをやりたいわけだが、だからといって藻谷さんの所属する日本政策投資銀行が貯金なしの私にお金を貸してくれるわけでなし。政府のお金とかあてにしてたら同じ穴の狢なような気もする今日此頃
21:33 from web
NHK 仕分けも消費税増税につながると・・・。そんなに消費税上げたいのか?この前の土曜日、おじいさん一人で切り盛りする駅前の立ち食いそば屋に入ったら、斎藤貴男さんの書いた消費税増税反対の日刊ゲンダイの記事の切り抜きが壁に貼ってあった。おじさんが貼ったのと聞いたらそうだよと言ってた
21:40 from web
続き>>消費税の問題は、モノの値下げ圧力が強まっている中で、零細中小の商店主や経営者が打撃を受けることだ。マスコミの記者はみなサラリーマンだから零細中小経営者の状況を理解しないで消費者側だけの目線で報じていると思える「消費税のカラクリ」http://amzn.to/9LR5Tu 
21:49 from web (Re: @papanda8888
@papanda8888あらー、お誕生びおめでとう言うの忘れてました。天秤座だもんに。おめでとう!23日って満月だったっしょ。フルムーン。ゆかり的お祝いの言葉です。
by yurys on Twitter

10月26日(火)のつぶやき

2010-10-27 02:02:27 | ツイッターつぶやき
00:44 from web
本箱に本はおさまったが、もう満杯。ということはこれから新しく買ったヤツはまた平積み?いや、奥と手前に置かれる。ああ、全ての本の背表紙が見える本棚のある家に住みたい!
10:04 from web
うはっ、もう10時なり。7時半に目が覚めて2時間半でやったことは、ネット開いて、てっぱん見て、ご飯作って食べて、ちと片付けして、コーヒー入れたら10時。これくらいのことは、1時間半でやりたいものだが、あらためて、食事というものにかけられる労力の大きさを思う。人間は食べる動物なり。
10:05 from web
さて、今日の午前中は、ブログ書こ。
10:06 from web
そうそう、最近椅子の背もたれの深さと角度が合わなくなってるなあと思ってて、さっき直したらしっくりきた。それって、自分の姿勢が変わってるってこと?このところの腰痛の悪化は、姿勢が変わってるのにもとの角度の合わない椅子に座っていたからなのだろうか?
11:02 from web
私の新しいブログ「火鉢クラブ」http://hibachiclub.blogspot.com/と「出島DEJIMA2010」http://www.dejima2010.com/ はbloggerなのだが、知人からコメントできないとの連絡。今、原因調べているが、どなたかご存知?
13:44 from web
NHKスタジオパーク。クドカン出てる。松尾スズキがマジメ顔でコメント。この番組けっこう見ちゃうんだよな。
13:46 from web
最近、新聞は地域の話題や家庭欄などを見るためのものになっている。自分に必要な話題を集めるという感じ。マスメディアの報じる政局は自分にどうも繋がってこないもんな。興味わかん。
by yurys on Twitter

10月24日(日)のつぶやき

2010-10-25 02:03:38 | ツイッターつぶやき
01:49 from web (Re: @moritamaworld
@moritamaworld 今日はお疲れさまでした。やっぱりすでにフォローしていました。このお花の方でしたか。これからもよろしくおねがいします。
01:52 from web (Re: @AVR93z
@AVR93z お疲れさまです。既にフォローしてました。これからもよろしくお願いしますー。
01:55 from web (Re: @prince8
@prince8 おお!本当にながいことつぶやいてないですね。これを機に再開されたし。
02:00 from web
今日はお疲れさまでした。楽しかったです。これからもよろしくおねがいします。@microgravity @A_rasen @imagenejp
02:05 from web
今日はお疲れさまでした。魚民で話しようと思ってたのに、年のせいか腰が重くて席をどんどん移動できず、気付いたら話しそびれていました。残念なり。
またツイッター上などで。これからもよろしくお願いします。@necgring
02:06 from web
なぜか @narusenozomu さんがみつからない・・。いづこに・・。
02:26 from web
今日の勉強会で人類のエネルギー総使用量のうち、米国3、4テラワット、日本700ギガWと言ってた。人口は3倍なのになぜこんなに発電量が違うのか?多分、軍事関連ではないかとのこと。納得。世界のCO2削減は軍事費を減らすのが一番なのだった。それで一気に問題解決! #hppj
02:27 from web
さきほどの軍事費の話は懇親会の時に出た話です。 #hppj
02:50 from web
国民スナフキン化計画。前日のust見てなかったので、今見てる。そういえば、今日はこの話にはならなかったな。#hppj
03:19 from web
.@ks91020 今日はお話ありがとうございました。エネルギーの話面白かったです。Google検索1回に要するエネルギー1kj、人間が10秒身体活動を保つくらいのエネルギーとは!あと、YMO世代恒例(?)スネークマンショーのものまねも!イイものはイイですね!音楽の方も楽しみです
10:38 from web
サンデーフロンティアでタイ人の日本旅行ブーム。そういえば、5月頃、上野公園でタイの旅行者集団に桜は見られないのかと尋ねられた。まだ見られるとタイのテレビで見たと言ってたが、間違った情報が流れているのか?彼らの勘違いか?
10:41 from web
そっかー、ヴィーナスフォートは羽田に近いよなー。もう忘れとった。ああいうショッピングモールってもう終わってると思ってたが、外国人観光客の受け皿で生き延びると言うことか。 
12:04 from web
なぜ政治記者は感想を求める時「それに対する受け止め」という言い方をするのだろう。私はどうもそういう業界用語が苦手だ。「受け止め」って名詞ないんじゃねえの?とか思って恥ずかしくて使えない。ニュース原稿でよくある「という格好です」ってやつも。って使うこと無いけど。ある意味踏み絵。
12:16 from web
うわー、また本出るのか。お金無いのにまた吸い取られる~。RT @levinassien 次はゲンちゃんとの対談本『沈む日本を愛せますか?』のゲラにとりかかります。
18:23 from web
ふー。本箱2つ組み立て終わった。あとは床に平積みされた本を入れてくぞー。
by yurys on Twitter

10月23日(土)のつぶやき

2010-10-24 02:02:44 | ツイッターつぶやき
08:25 from web
おはよー
09:18 from web
ということは、おもしろかったということですね。録画して今夜見る予定。RT @kentarotakahash
普段、テレビはほとんど見ないのだが、ゆうべはホテルで朝ナマを最後まで見てしまった。
09:18 from web
突っ張り本棚届いたー。本片付けるどー。
14:05 from Twitter for iPhone
遅れてしまっとる上に、pc忘れ申した。しくじった。
14:07 from Twitter for iPhone (Re: @HappyProjectPR
@HappyProjectPR 遅れてしまっとる上に、pc忘れ申した。しくじった。#hppj
15:20 from Twitter for iPhone (Re: @HappyProjectPR
@HappyProjectPR 通貨にまつわる勉強会。オタキングの、日本人総スナフキン計画!
by yurys on Twitter

10月22日(金)のつぶやき

2010-10-23 02:02:44 | ツイッターつぶやき
08:19 from web
たしかにそんな感じですねw RT @ballspring
おそらく、日本は攻撃型マゾ国家です(笑)
08:20 from web
てっぱん終了。おはようございます。
08:27 from web
名まえついて売ってるキノコでも、毒キノコの場合があるのかあ。道の駅で鑑定済みってシールはってる。
08:29 from web
今日の朝イチゲストは、奥様憧れの姜尚中さま。ヨンさまならぬ姜さまなのだそうだ。
08:52 from web
楽しかったね。ちなみに谷中ではなく、根津だよ~ん。RT @hongkong666
土間を開けっ放しで、話している間も近所の人が出入りして、キューバみたい。谷中でカルチャーショックを受けました。
08:52 from web
おは!長屋楽しかったね。ちなみに谷中ではなく、根津だよ~ん。RT @hongkong666
土間を開けっ放しで、話している間も近所の人が出入りして、キューバみたい。谷中でカルチャーショックを受けました。
09:19 from web
姜尚中「政治(学?)のほうから引いて、人を感動させる美についてやりたかった。」今多くの人がそんな気分なのかなあ・・。
11:45 from web (Re: @hongkong666
@hongkong666 食品衛生責任者講習会の受付票もう届いたよ。仕事早いね。 11月25日の回が空いてたらしくて、その日に受けられることになりました。
13:02 from web
COP10開催中に上関原発のための田ノ浦埋め立てを行おうとする中国電力。海上保安庁も繰り出しているらしい。この問題をCOP10で協議してもらえないものか。原発と生物多様性の問題って、今の世界で最も現実的な課題のひとつだと思う。
by yurys on Twitter

10月21日(木)のつぶやき

2010-10-22 02:02:55 | ツイッターつぶやき
13:01 from web
もう1時だ。「てっぱん」は毎回泣きのシーンを作るのが決まりになっとるんかいな。
13:08 from Twitpic
イラクの小児がんの子どもを支援するJIM-NET恒例の募金つきバレンタインチョコ。今年のデザインのお披露目がありました。缶の絵はイラクの子どもたちが書いたもの。発売はhttp://www.jim-net.net/で12月1日から


13:14 from Twitpic
イラクの小児がんのこども支援を行うJIM-NETの恒例募金付きバレンタインチョコ、4種類全部の写真です。http://www.jim-net.net/ 発売はこのサイトで12月1日から。 


23:25 from web
羽田を成田がライバル視、厳しい競争、とかって・・・。国内で客取り合いか・・。切磋琢磨という感じがしない、寒い感じがするのはなぜ。にしても、みんな口をそろえて成田は遠すぎるとか言っちゃって、勝手じゃないか。成田の立場がないじゃないか。空港作りたくなかった人いっぱいいるのに。
23:43 from web
もうグローバルなんて当たり前の時代に、日本はグローバルをスローガンとして叫ばねばならぬ程、実は内弁慶ってことなんでしょうか?空港の問題にしてもなんにしても。
by yurys on Twitter

10月20日(水)のつぶやき

2010-10-21 02:02:36 | ツイッターつぶやき
00:09 from web
このところ、新聞ほとんど読んでないなあ。たまってく。いかん、今週末まとめ読みだ。でも読むとこ少ないのだよなあ。
00:13 from web
本当なら今日から23日位までが、オリオン座流星群の極大日とかのはずなんだけど、曇っている上に晴れてたとしても月も大きい。「オリオン座流星群今年でしばらくお別れらしいよ」http://www.dejima2010.com/2010/10/blog-post_06.html 
00:14 from web
オリオン座流星群気になって窓を開けたら、曇ってた。その上、寒~い。
00:20 from web
ツイッターのリプライの数とか最近減ってきた。これは私の最近のつぶやき内容の変化のせいなのか?それとも、ツイッター自体が沈静化。落ち着いてきたってことなのか?それともツイッター疲れorツイッターに飽きたか??
07:52 from web
おはようございます。曇ってますね。
08:11 from web
てっぱんなう。なんかこのドラマ、登場人物のふるまいがいちいち極端な感じじゃ。でも極端じゃないとこういう起伏の少ないストーリーの場合盛り上がらないのか??
12:34 from web
ブログ「ほんだらほだらだ 火鉢クラグ」を見ていただいている方。ブログのページに「火鉢使用上の注意」http://bit.ly/cnpXx5 を追加しました。火鉢や炭をあまり使われたことの無い方はご確認下さい。
17:25 from web
一気に暗くなってきた!今日はこのあとJIM-NETのイラク報告会。今日のニュースで、UNHCRの調べではイラクに帰還した難民の60%が帰国しない方が良かったと答えていると報じていたが・・・。イラク戦争検証委員会の話は議員の間では進んでいるのだろうか?
17:29 from web
そーか、ツイッターのリプライが減っているのは、みんなのフォローフォロワーが増えて、いろんなものが埋もれてしまうようになったからかもな。私も最近見落とすつぶやきが多い。リストは作ってもだめだ(ダメというほどではないが)ということがだんだん分かってきた。
by yurys on Twitter

10月19日(火)のつぶやき

2010-10-20 02:02:14 | ツイッターつぶやき
01:17 from web (Re: @keiji_sawada
@keiji_sawada 今日はどうもありがとうございました。トリモツ美味しかった!
09:41 from web (Re: @keiji_sawada
@keiji_sawada たしかに今朝は寒かった。朝カフェもいいですね。モーニングならぬ朝汁!
13:54 from web
ブログ更新しました。「火鉢クラブ~マンションでもできる『火鉢クラブ』 」http://bit.ly/9M1BsF 
15:33 from web
ブログ「出島2010」の「火鉢クラブ」項目を更新しました。http://www.dejima2010.com/ フローリングのマンションで使うミニ火鉢。朝昼晩と使えます。
15:34 from web
今日は肌寒いなあ
17:40 from web (Re: @shop_dan
@shop_dan ありがとうございます。先々、茶の湯炭のことも書く予定です。「茶」の項目も作ろうかと・・。内子町での茶の湯炭大会の名簿が届きましたね。みなさんにも徐々に連絡せねば。http://hibachiclub.blogspot.com/ 
20:48 from Twitpic
ためしてガッテンで見た作り方でたこ焼き作ったら、めちゃうまだった。2段階でひっくり返すのと、昆布かつお出汁としょうゆをちょびっと入れる。水は氷水。具は自己流でタコ、切りイカ、ねぎ、揚げ玉。


20:53 from Twitpic
たこやきの種が余ったけど、タコがなかったので、椎茸を天日干しして作り置きしてある椎茸チップを入れてみた。これはこれでうまいがたこ焼きとは別物。この椎茸チップはアボカドの梅肉わさび醤油和えの上にパラパラふりかけると美味


21:00 from web
今日、週刊誌の早刷りが来るお店で、モーニングが既に売り切れてた。何があったんだ、いつもはあるのに。 にしても、早刷りの置いてある店って、なんで昔ながらの駄菓子屋というか、パンとお菓子と飲み物を売ってるちっちゃな小売店ばかりなんだろう。この流通形態になにか秘密はあるの?
21:02 from web
ブログ「火鉢クラブ~マンションでもできる『火鉢クラブ』 」http://bit.ly/9M1BsF 今日は肌寒かったので、火鉢入れて鍋焼きうどんにしようかと思ったけど、タコがあったので、カセットガスのたこ焼きに。でもそろそろ火鉢の季節。 
21:13 from web
今日のクロ現。アクセルとブレーキの踏み間違い事故が増えてる話。自動車の仕組みを変えて事故を減らそうとしていたが技術で人間の失敗をカバーし続けたら身体能力は劣っていくんだろうな。火を使わなくなることも人間を劣化させる?ブログ『火鉢クラブ』 http://bit.ly/9M1BsF
21:29 from web
熊が頻繁に出没しているので、cop10の里山保全構想と結びつけて報道されることが多い。cop10が終わっても、里山の荒廃と熊や猿やカラス出没の関係性がちゃんと関連づけて考えられることを願う
21:45 from web (Re: @ayaya88888k
@ayaya88888k えー。私は免許失効しちゃっていまや運転できず。再度取ることあるかなあ・・。
21:46 from web
さあて、熊も出没してるし、森林関連の本を読むか。日本の森は瀕死です。
by yurys on Twitter

マンションでもできる「火鉢クラブ」

2010-10-19 15:22:05 | 日々のつぶやき
お知らせ:「火鉢クラブ」の記事は、ブログ「ほんだらほだらだ 火鉢クラブ」でまとめて読めます。

ここから記事です>>>

新しく立ち上げたブログ「ほんだらほだらだ火鉢クラブ」のタイトルの写真。

むこうのブログを見ていただければわかるのですが、
タイトル下のブログの説明のところにわざわざ
「これは私の部屋ではありません」なんてお断りを入れてるんです。

実際に私が火鉢を使ってる環境は、ぜんぜんこんな感じじゃないんですよね。
畳の部屋だし。
でも、いまどきのマンションって畳の部屋がないところも多いと聞きますし、
「火鉢なんて・・」と思ってる方に、「火鉢ってどんな部屋でもイケる」
と思っていただきたくて、フローリングの部屋に住んでる友人にお願いして、
この写真を撮らせてもらいました。

ちょっと昔は日本人みーんなが使ってた火鉢が、
今では一部趣味人の世界に追いやられていて、
そんなのは火鉢じゃねえ、趣味じゃなくって普通に使ってこそ火鉢!な~んて思いたくて、
あえて今時の住宅でもフィットする火鉢の使い方をこのブログ発進の最初に持ってきた次第です。
まあ、すぐにどこの家でもってわけにはいかないとは思うんですが。

私個人的には、畳の部屋が好きなので、
今後はだめ~な感じの畳の部屋での火鉢生活の写真も登場すると思います。
なるべくいろんな火鉢ライフを紹介できればと思いますので
この「火鉢クラブ」よろしくおねがいします。


<なぜ「ほんだらほだらだ」か?>

あ、あと、「ほんだらほだらだ」っていうのは、
この火鉢クラブを思いついたとき、たまたまUstreamで、不忍池水上音楽堂で行われた
「したまちコメディ映画祭」のフィナーレを見ていたのです。
谷啓さんがコメディ栄誉賞授賞したからでしょう、
ステージで鈴木慶一が「ほんだらほだらだほいほい」って歌ってて、
それを見てたら、なんとなく「ほんだらら」な感じでつけてしまったのでした。

「火鉢」って楽しいってことですね。



<火鉢 クラブ inフローリングルーム>

というわけで、冒頭のフローリングの部屋で火鉢を撮影したとき、
他にもいろいろと使い方のパターンを撮影しているので、
炭の火の起こし方や道具の話をする前に、
フローリングマンションでもこんな感じで使えるよーというパターンを紹介します。


<火鉢の主目的は暖房器具 でも「おいしい火鉢」もやりたい!>

タイトル写真では、干物を焼いてます。
私の地元、愛媛県は八幡浜市で作っているカワハギ、ふぐ、アンコウ、
そして、ちっちゃいイカの干物です。



それに日本酒。
まさに、♪肴は焙ったイカでいい~です。



ものすごーく日本酒を美味しく感じた秋の夜だったわけですが、
火鉢で食べ物を扱う場合、やはりちょっと注意点があると思います。

当然と言えば当然なのですが、同じ炭火を入れて使う物でも
七輪はその主たる目的が調理器具です。
しかし、火鉢の主目的は暖房器具。
火鉢は基本的に食事時が終わっても片付けないで部屋に置いておくものですから、
油でベタベタするとか汚れてもいけない。
また、火鉢は七輪と違って下に灰がありますから、
油や水が落ちると、灰がぱーっと舞い上がるし、煙が出てしまいます。

上記の性質を念頭において、
火鉢での調理はあくまでも暖房器具のサブ利用だと理解して
謙虚に行う必要があるでしょう。
間違っても焼肉とかはやめときましょう。

なので、火鉢での調理(?)の基本は「焼く」というよりは「焙る」。
そして、鍋などで「煮る」でしょうか。


そこで、夜の火鉢のシーンとして、油の落ちない干物を中心に焙ってみました。
もちろん、油が落ちないものだったら何でも大丈夫。
火鉢自体を汚さないで焼いたり煮たりできるものを乗っけるのが
火鉢の基本な気がします。

とはいえとはいえ、私もたこ焼きとかやっちゃったりしたこともあるし。
自らの試行錯誤で、火鉢のいい使い方を見つけてください。


<朝火鉢、昼火鉢、夜火鉢>

というわけで、火鉢inマンションにもどりまして、
こちらは翌朝、朝火鉢



パンを焼いてみました。
その前に鉄瓶をかけてお湯を沸かしといたので、コーヒーはこれで入れます。

そしてこちらは昼火鉢。おやつの時間です。



ドーナツは油があるけど、このくらいなら大丈夫。

これは直接火鉢と関係ないけど、鉄瓶でお湯を沸かすと、
私はなんとなく抹茶を入れたくなります。


この小さい茶筅は、100円ショップで315円で買ったもの。入門編ですかね。どうしてもそこまで投資できないという方はまずこういった道具で試してみてはいかがでしょう。




お菓子は干しマンゴーです。

ついでに、抹茶ミルクにお砂糖を入れてみたら、めちゃウマでした。
ちょっと牛乳に膜が張っちゃいましたが・・・。



そして・・・
昼になりて、ぬるくゆるびもていけば、火桶の炭も灰がちになりて・・わろし?(by清少納言)




これが、今回使った炭。そして、火箸、灰ならし、鉄瓶。

火鉢を使うにも、こうしたいろんな道具が必要です。

道具にも産地があれば、特性もある。私もまだまだ知識不足ですが、
調べながらお伝えしていきたいと思います。


あ、あと、マンションでやる時は窓をちょっと開けてやるとか、換気には十分気をつけてくださいね。このときは、まどを20~30cmは開けていました。

10月17日(日)のつぶやき

2010-10-18 02:02:26 | ツイッターつぶやき
00:18 from web
明日午後から日比谷の土と平和の祭典に行く、その前後で我家我家市と上野骨董市を廻れるかな。
08:41 from web (Re: @seikoito
@seikoito 野菜食べに行きマース!
13:25 from Twitter for iPhone
これから、日比谷公園、土と平和の祭典。野菜食うぞ?
13:28 from Twitter for iPhone (Re: @TakeharuKATO
@TakeharuKATO さんきゅーです。今朝メールしときました。これから、土と平和の祭典。
23:28 from web
ブログ更新 「新ブログ『火鉢クラブ』発進」http://bit.ly/dB1MC6 火鉢と炭火生活のススメをテーマとしたブログの発進報告。「火鉢クラブ」URLはhttp://hibachiclub.blogspot.com/ 
23:36 from web
火鉢と炭火のある生活のススメ『火鉢クラブ』というブログを始めました。http://hibachiclub.blogspot.com/ いくら暑い日が続く今年と言えど、さすがに朝晩肌寒い日が増えてきました。火鉢の季節ですよ! よろしくおねがいします。
by yurys on Twitter