01:55 from web
ニコ生小沢一郎ネット会見タイムシフトで見た。小沢一郎が「自民もダメ民主もダメとなったら、極右極左勢力がでてきちゃう。民主党をなんとかしたい。党を割ったりするつもりは無い」という趣旨の話をしていたのが印象に残った。政界再編を望む声もあるようだが、私はそれには組みしないからねー。
02:00 from web
同感です。結局モノの価値って突き詰めれば、「天から与えられた自然+労働」ってことですよね? RT @seikoito 金融資本主義に覆われた先進国で、労働の価値について考え直す必要を痛感したし、自分も単純に働こう!と思った。
02:08 from web (Re: @kazz006)
@kazz006 そうですよね。これだけ山積みの問題を放置したまま政権を去った自民党が国会空転させる権利なんてないと思うし。
02:24 from web
yurysが2010年で一番つぶやいた文字は「本」。687文字つぶやいてます。
そんなあなたの2011年は、勝負運が最高かも。いろんなことにチャレンジしてみよう。http://bit.ly/ynhito #nenga2011
02:34 from web (Re: @kazz006)
@kazz006 こちらこそ、ごぶさたしておりました。民主党にはがんばってもらって、アメリカみたいにならないことを願いたいですね。国民の側がああなっちゃあ・・・。こういう状況って国が凋落していく先触れみたいな気もしますし。
02:49 from web (Re: @takapon_jp)
@takapon_jp 十分に情報インプットしてるとは思わないけど、家事や自炊も私にとっては情報どぇす。
07:54 from web
おはようございます。今日はちょっと雲が多いな。
08:05 from web
なんだかんだいって、てっぱん結構見てるなあ。ありえない設定多いけど。
08:19 from web
益戸育江って?いつから?
08:48 from web
2002年上海に行った時、空港から市街へのタクシーの中で聞いて、懐かしいと思った曲はUAの「水色」のカバー、莫文蔚の 「盛夏的果實」 だったのか?この曲、私は昔から知っている気がしていて、70年代の歌謡曲のカバーだとばかり思ってたが、つい先日UAだとわかった。
08:53 from web
UAの「水色」。この曲はずーっと私の中で懐かしいメロディーとして存在しててたのに、曲名も歌ってる歌手名も思い出せなかった。ずっと少し違う歌詞を口ずさんでいた。なぜか子供の頃(70年代)から知っていると思い込んでいた。先日「水色」の入ったアルバム持ってることが判明。記憶の書き換え?
08:54 from web
UAの「水色」ってオリジナルですよね?
10:22 from web (Re: @keiji_sawada)
@keiji_sawada さんきゅーです。襖クラブはまだ連絡がこない・・・。そうこうしているあいだに、うちの火鉢だけが増えていく(笑)。
by yurys on Twitter
ニコ生小沢一郎ネット会見タイムシフトで見た。小沢一郎が「自民もダメ民主もダメとなったら、極右極左勢力がでてきちゃう。民主党をなんとかしたい。党を割ったりするつもりは無い」という趣旨の話をしていたのが印象に残った。政界再編を望む声もあるようだが、私はそれには組みしないからねー。
02:00 from web
同感です。結局モノの価値って突き詰めれば、「天から与えられた自然+労働」ってことですよね? RT @seikoito 金融資本主義に覆われた先進国で、労働の価値について考え直す必要を痛感したし、自分も単純に働こう!と思った。
02:08 from web (Re: @kazz006)
@kazz006 そうですよね。これだけ山積みの問題を放置したまま政権を去った自民党が国会空転させる権利なんてないと思うし。
02:24 from web
yurysが2010年で一番つぶやいた文字は「本」。687文字つぶやいてます。
そんなあなたの2011年は、勝負運が最高かも。いろんなことにチャレンジしてみよう。http://bit.ly/ynhito #nenga2011
02:34 from web (Re: @kazz006)
@kazz006 こちらこそ、ごぶさたしておりました。民主党にはがんばってもらって、アメリカみたいにならないことを願いたいですね。国民の側がああなっちゃあ・・・。こういう状況って国が凋落していく先触れみたいな気もしますし。
02:49 from web (Re: @takapon_jp)
@takapon_jp 十分に情報インプットしてるとは思わないけど、家事や自炊も私にとっては情報どぇす。
07:54 from web
おはようございます。今日はちょっと雲が多いな。
08:05 from web
なんだかんだいって、てっぱん結構見てるなあ。ありえない設定多いけど。
08:19 from web
益戸育江って?いつから?
08:48 from web
2002年上海に行った時、空港から市街へのタクシーの中で聞いて、懐かしいと思った曲はUAの「水色」のカバー、莫文蔚の 「盛夏的果實」 だったのか?この曲、私は昔から知っている気がしていて、70年代の歌謡曲のカバーだとばかり思ってたが、つい先日UAだとわかった。
08:53 from web
UAの「水色」。この曲はずーっと私の中で懐かしいメロディーとして存在しててたのに、曲名も歌ってる歌手名も思い出せなかった。ずっと少し違う歌詞を口ずさんでいた。なぜか子供の頃(70年代)から知っていると思い込んでいた。先日「水色」の入ったアルバム持ってることが判明。記憶の書き換え?
08:54 from web
UAの「水色」ってオリジナルですよね?
10:22 from web (Re: @keiji_sawada)
@keiji_sawada さんきゅーです。襖クラブはまだ連絡がこない・・・。そうこうしているあいだに、うちの火鉢だけが増えていく(笑)。
by yurys on Twitter
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます