ecoecoな生活

きちんと暮らすこころがけを忘れないための日記
*ほぼワインな生活*

ちょっとまじめにゴミの話

2005-10-19 | 日々のできごと
秋雨のつづく中、雨のあがったほんの一瞬、庭のバラが咲いているのを見つけました。
秋にもバラは咲くのですね。
我家にあるバラで一番好きなバラです。
このピンクの色がなんとも言えずかわいくて大好きなんです。
(でもこのバラ病気です。我家のバラは、みんな病気です。なんとか農薬を使わず
 きれいに咲かせたいと思うのですが・・・バラってむずかしいーー。)

この10月からゴミの回収が有料になりました。
指定のゴミ袋を購入し、それに入れてゴミを出さなければ、回収してくれないっていうことになったのです。
2週間が過ぎて、実感したのは・・・・

生ゴミって案外少ないっていうこと。
一番多いのは、商品を包装してある、ビニールだったり、箱だったり、容器だったりの容器包装ゴミです。

そこで我家は決めました。
これからは、お弁当、お惣菜のたぐいは買わない。
買い物には、マイバッグを持っていく(スーパーの袋はもらわない)。
これは、かなり前からやっていましたが。

なんだか夫と娘が張り切っちゃって、一緒に買い物に行くと、
それはゴミになるでしょ!とかなんとかうるさいったらありゃしない。
でも、これっていいことだよね。ecoの問題につながっているし・・・。

私としては、仕事で疲れた時、お弁当にしちゃえってことができなくなってつらいかもーーー。
そしたら、娘が、「ママ、お弁当買うくらいなら、外食の方がいいよね。」だって。

そうかそのテがあったのだ。

ひと安心・・・!?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする