今年度初の「環境講座」の依頼が、差間小学校(4年生)よりありました。総合的な学習の時間で、”温暖化・グリーンコンシューマー・ごみの分別”について、講師の方から学ぶ授業です。
「環境講座」は、昨年度、全部で73回のエコ・スクールン(学校向け)、33回の環境出前講座(団体等向け)を実施しています。詳細は、事業報告書に掲載していますので、よろしければご覧ください(写真は、報告書から)。
今年もたくさんの子どもたちに、お伝えしていきたいと思います。(浅羽理恵)
今年度初の「環境講座」の依頼が、差間小学校(4年生)よりありました。総合的な学習の時間で、”温暖化・グリーンコンシューマー・ごみの分別”について、講師の方から学ぶ授業です。
「環境講座」は、昨年度、全部で73回のエコ・スクールン(学校向け)、33回の環境出前講座(団体等向け)を実施しています。詳細は、事業報告書に掲載していますので、よろしければご覧ください(写真は、報告書から)。
今年もたくさんの子どもたちに、お伝えしていきたいと思います。(浅羽理恵)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます