2019年12月5日・12日 NHKTV「奇跡のレッスン」~イタリア人コーチの指導 2019年12月13日 | SP・持久走・コーチング資料 12/5・12/12 NHKTV「奇跡のレッスン」で、世界のトップランナーを育てた、コーチを招いて、駅伝大会出場を控えた中学生を指導する番組が放映されました。興味深いのは、番組に出てくる「駅伝大会」には、地域の二つの中学校も出場している事です。また、地域では、来年3月に行われる、「箱根山駅伝大会」と「中野ランニングフェスタ」に出場する準備を始めています。特に「箱根山駅伝大会」は、地域の小学校が開校100周年を迎えるのに際し、小学生の部では「目指せ優勝!開校100周年に華を添えよう」のスローガンを掲げています。
4月16日 「3か月でフルマラソン」~NHK・Eテレで放映中 2012年04月16日 | SP・持久走・コーチング資料 講師の金 哲彦さんが、走り方のポイントを分かりやすく解説しています。 第1回は4月2日に放映され、順次9回のシリーズになります。 TV放映の内容と、テキストの両方を参考にすると、より理解しやすいです。 マラソンだけでなく、大人から子どもまで含めた、日常の健康・体力作りにも参考になります。
2月26日 東京マラソン~スポカル広場の上空をヘリが舞う 2012年02月29日 | SP・持久走・コーチング資料 朝、スポカル広場の準備をしていると、取材ヘリが3機ほど盛んに旋回をくり返していました。 今回は、小学校のPTAのお父さんが初参加しています。無事完走を願っています。 地域では、新宿ハーフシティマラソンに参加する親子もいます。近隣の新宿西戸山中学校は、中学校全国駅伝大会に出場する大活躍を見せています。 ジョギングやランニングに対する関心も高まっています。様々な参加意識や取り組みの中で、スポカル広場で出来ることを考えて行きたいと思っています。