
前夜から早朝にかけて、久々にまとまった雨が降りました。校庭では、今年初めてギンヤンマを見かけました。
校庭の「ビオトープ」に転校してきたのは、鎧神社分校と、河内分校のメダカさん15名(?)です。
6年生や5年生の皆さんが中心になって、メダカさん達を優しく見守って下さい。

メダカさん達は、子供たちの手でビオトープに放たれました。 健やかな成長を願って、童謡「メダカの学校」をみんなで歌いました。

隣の田んぼでは、「稲刈り体験」が行われました。
一部の稲は、お祭りのお神輿に飾る稲穂として使われます。
今年は早めに刈り取ったので、直ぐに「二番穂」が育って来ます。