2019年12月 スポカル広場「1Day 特集」~スポーツ&文化活動 2019年12月06日 | スポカル・1Day 特集 12月 1日(日)テニス教室・書道教室・フラワーカップ作り 12月14日(土)花壇観察・ビオトープ観察・整地・芝刈り機整備 12月15日(日)卓球・スラックレール・稲穂飾り作り
2019年11月 スポカル広場「1Day 特集」~スポーツ&文化活動 2019年11月01日 | スポカル・1Day 特集 11月10日 花の苗の植え込み(花苗寄贈~北四町会・防犯部) 8日、北四町会の「防犯花壇」の植え替えが行われ、ノースポール・パンジー・デイジーなどが、植え込まれました。 一部は、小学校の花壇用に寄贈されました。 10日、小学校の花壇に、植え込みが行われました。また、小学校には、「ハンギングバスケット」も飾られています。
2019年8月 スポカル広場「1Day 特集」~スポーツ&文化活動。 2019年08月10日 | スポカル・1Day 特集 8月17日 この夏、最高の暑さになりました。 余りの暑さで、15分置きに小休止を入れながら「シャワーミスト」や、防鳥ネットも再整備しました。体育館では、硬式テニス教室が行われました。
2019年7月 スポカル広場「1Day 特集」~スポーツ&文化活動。 2019年07月01日 | スポカル・1Day 特集 7月7日 スポカル広場「1Day 特集」書道教室・卓球・バドミントン・クロスミントン
2019年6月 スポカル広場「1Day 特集」~スポーツ&文化活動。 2019年06月04日 | スポカル・1Day 特集 テニスとバドミントンを合わせたような「クロスミントン」は、今回初めて導入されました。体育館では、卓球やバドミントンを楽しみました。消防団の校庭での訓練は、今回が最終になります。小型ポンプの操法大会を控えて、熱の入った訓練が行われました。会議室では、月1回の書道教室も行われました。
2019年4月 スポカル広場「1Day 特集」~スポーツ&文化活動。 2019年04月15日 | スポカル・1Day 特集 4月20日 卓球&フラワーカップ&クイリング&カナダからお客様 ※卓球のスナップは、本日のものでは有りません。 ※顔出しを希望されない場合は、削除させて頂きます。
2019年3月3日 体育館や会議室での活動。 2019年04月05日 | スポカル・1Day 特集 3月3日 1Day特集~校庭工事中のため、体育館・会議室の活動を行いました。 朝からあいにくの雨模様です。学校の上空近くには、「東京マラソン」取材のヘリが飛来しました。 体育館では、卓球教室やバドミントンが行われました。また、来週の「箱根山駅伝」に備えて、メンバー編成も行われました。6年生とは、ビオトープの整備について相談を受けました。会議室では、「書道教室」が行われました。
2019年2月 スポカル広場「1Day 特集」~スポーツ&文化活動。 2019年01月31日 | スポカル・1Day 特集 2月3日(日)書道教室・体育館・自由遊び・カエル冬眠 午後は隣の鎧神社で、節分の「豆まき」が行われました。豆まきには、小学生も参加しました。2月10日(日)卓球教室・バドミントン・自由遊び 前日の雪は、積雪1㌢程度でしたが、寒さが続いているため、まだ、雪が残っています。体育館で、卓球やバドミントンを楽しみました。2月17日(日)卓球・バドミントン・バスケットボール・学習・花の世話 バスケットでは、中学生の皆さんが、小学生と一緒にゲームを楽しみました。また、中学生は、STAFFの腕章を付けて、安全見守りの協力もしてくれました。会議室は、学習室として使用しました。
2018年12月 スポカル広場「1Day 特集」~スポーツ&文化活動。 2018年12月01日 | スポカル・1Day 特集 12月2日 校庭の人工芝生化工事が始まって、初めてのスポカル広場になりました。 前日まで「展覧会」が行われていたので、体育館は使えません。会議室では「書道教室」が行われ、屋上では、芝生の雑草取り体験や、クロメダカの観察や、エサやり体験もしました。フラワーカップでは季節柄、ドライフラワー風になりました。12月9日 体育館・稲穂飾り作り・クイリングカード作りを楽しみました。 体育館では、バドミントン・卓球・自由遊びを楽しみました。稲穂飾り作りは、12月中のスポカル広場で、毎回体験できます。