新宿コミュニティスポーツクラブ活動&スポカル広場&地域協働学校 連携活動

 ~「スポカル広場」(よどよん地域スポーツ文化協議会)の運営協力と、淀四小「地域協働学校」への連携活動を行っています~

2016年 6月の「スポカル広場・月予定トピックス」~スポーツ&文化活動。

2016年05月29日 | スポカル・月予定

体育館~卓球・ショートテニス・バドミントン・自由遊び  
校   庭~硬式テニス・ラン&ジョグ・ユニホック・バスケットボール・花と田んぼの世話・自由遊び
会議室~書道教室・手芸・カード作り・みんなで歌おう
参加時には、汗ふきタオル・飲み物を持ち、行き帰りの安全にも十分注意して下さい
 スポカル広場
 対象:幼児・小学生・中学生~一般成人)              スポカル交流(対象:中学生~一般成人)  
  
           

 月予定表    掲示板     注意事項     
7月予定表    スポカル交流会予定(リンク) 
 「予定表」が更新されました。一部に変更が有りますから、よく確認して参加してください。 
  6 5日10:00~12:00 「書道教室」会議室。
 6月12日() :00~10:30 「硬式テニス」開始時間が早いです。                    
 6月19
日(10:00~12:00 「卓球教室」体育館。
          
11:00~12:00 「みんなで歌おう」~童謡・唱歌・叙情歌を歌います
 6月26日(10:00~12:00 「たなばた飾り作り」会議室(指導者・有)
 6月毎回(土・12:00~12:30 「インターバル速歩」~毎回随時行います。
 6月毎回(土・)10:00~12:00 「花の世話」~5~10分の体験OK。毎回随時行います。
                        
「バドミントン」・「ユニホック」~毎回随時行います。  


2016年 5月の「スポカル広場・トピックス」~スポーツ&文化活動。

2016年05月06日 | スポカル・月予定

体育館~卓球・ショートテニス・バドミントン・自由遊び  
校   庭~硬式テニス・ラン&ジョグ・投げる力・バスケットボール・花と田んぼの世話・自由遊び
会議室~書道教室・手芸・カード作り・みんなで歌おう
参加時には、汗ふきタオル・飲み物を持ち、行き帰りの安全にも十分注意して下さい
        (未掲載)

 月予定表     掲示板      注意事項     
6月予定表                      
「予定表」が更新されました。一部に変更が有りますから、よく確認して参加してください。
 月ナシ日(10:00~12:00 「書道教室」会議室。
 5月 1日() :00~10:30 「硬式テニス」①開始時間が早いです。
    21日() 9:00~10:30 「硬式テニス」②~指導日が追加されました
 5月 7日(10:30~12:00 「クイリングカード作り」会議室。
                    10:00~12:00 「田植え体験」~校庭田んぼで、随時行います。                    
 5月 8日(10:00~12:00 「母の日・父の日、カード作り」会議室(指導者・有)
 5月15
日(10:00~12:00 「卓球教室」体育館。
          
11:00~12:00 「みんなで歌おう」~童謡・唱歌・叙情歌を歌います
 5月毎回(11:00~12:00 「かけっこに挑戦!」~毎回随時行います。
       (11:30~12:30 「かけっこに挑戦!」~毎回随時行います。
 5月毎回(土・)10:00~12:00 「花の世話」~毎回随時行います。
 
月毎回(土・10:00~12:00 「バドミントン」・「ユニホック」~毎回随時行います。  


2016年 4月の「スポカル広場・トピックス」~スポーツ&文化活動。

2016年04月01日 | スポカル・月予定

体育館~卓球・ショートテニス・バドミントン・自由遊び  
校   庭~硬式テニス・ラン&ジョグ・投げる力・バスケットボール・花と田んぼの世話・自由遊び
会議室~書道教室・手芸・カード作り・みんなで歌おう
参加時には、汗ふきタオル・飲み物を持ち、行き帰りの安全にも十分注意して下さい
        
 月予定表    掲示板      注意事項      月予定表                      

「予定表」が更新されました。一部に変更が有りますから、よく確認して参加してください
 4月2
日()、3日()は、通常の活動を行います。
 月  3日(日) 10:00~12:00 雨天のため、校庭は中止です。
  会議室「カード作り」(自由)、臨時「みんなで歌おう」を行います。

  ナ シ日(10:00~12:00 「書道教室」会議室。
 月10日( 9:00~10:30 硬式テニス」開始時間が早いです。
 月10日(10:30~12:00 「クイリングカード作り」会議室。
 4月17
日(10:00~12:00 「卓球教室」体育館。
 月17日(10:00~12:00 「こどもの日カード作り」会議室(指導者・有)
 
月24日(11:00~12:00 みんなで歌おう」~童謡・唱歌・叙情歌を歌います
 月毎回(土・10:00~12:00 「花の世話」
~毎回随時行います。
 
月毎回(土・10:00~12:00 「ユニホック体験」~毎回随時行います。  
 4月毎回(土・10:00~12:00 「インターバル速歩」~毎回随時行います。


2016年 3月の「スポカル広場・トピックス」~スポーツ&文化活動。

2016年03月18日 | スポカル・月予定

体育館~卓球・ショートテニス・バドミントン・自由遊び  
校   庭~硬式テニス・ラン&ジョグ・投げる力・バスケットボール・花と田んぼの世話・自由遊び
会議室~書道教室・手芸・カード作り・みんなで歌おう
参加時には、汗ふきタオル・飲み物を持ち、行き帰りの安全にも十分注意して下さい
  3月予定表~クリックで拡大~ 掲示板 

「予定表」が更新されました。一部に変更が有りますから、よく確認して参加してください。
 書 道  教 室
 月 6日(
10:00~12:00  会議室。
 卓  球 教  室  月  日(10:00~12:00 体育館。~今月は休止です。
 祝いカード作り   3月13日(10:00~12:00 会議室(指導者・有)
 
硬  式  テ ニ ス 月20日( 9:00~10:30 開始時間が早いです。
 クイリングカード作り 3月 20日(10:30~12:00 会議室
 みんなで歌おう  3月未 定(11:00~12:00 決まり次第、掲示板でお知らせ。
 
ユニホック 体験 
月毎回(土・10:00~12:00 毎回随時行います。  
 駅 伝  練  習 3月毎回(土・10:00~12:00 毎回随時行います。
         ~
駅伝練習は、選手以外、誰でも自由に参加できます~ 
「箱根山駅伝大会」(3/6)
「中野ランニングフェスタ」(3/13)


2016年 2月の「スポカル広場・トピックス」~スポーツ&文化活動。

2016年02月05日 | スポカル・月予定

 

体育館~卓球・ショートテニス・バドミントン・自由遊び  
校   庭~硬式テニス・ラン&ジョグ・投げる力・バスケットボール・花と田んぼの世話・自由遊び
会議室~書道教室・手芸・カード作り・みんなで歌おう
参加時には、汗ふきタオル・飲み物を持ち、行き帰りの安全にも十分注意して下さい
  2月予定表~クリックで拡大~ 掲示板 

「予定表」が更新されました。一部に変更が有りますから、よく確認して参加してください。
 書 道  教 室
 月 7日(
10:00~12:00  会議室。
 卓  球 教  室 14日(10:00~12:00 体育館。
 硬  式  テ ニ ス 月14日( 9:00~10:30 開始時間が早いです。
 クイリングカード作り 2月 14日(10:30~12:00 会議室
 ひな祭り  飾 り 2月 21日(10:00~12:00 会議室(指導者・有)
            2月 28日(10:30~12:00 会議室(自由作成)
 みんなで歌おう 2月未定(11:00~12:00 決まり次第、掲示板でお知らせ。
  ユニホック 体験 月毎回(土・10:00~12:00 毎回随時行います。
  
 駅 伝  練  習 月毎回(土・10:00~12:00 毎回随時行います。
         ~
駅伝練習は、選手以外、誰でも自由に参加できます~ 
 
 「東京駅伝大会」(2/7 応援観戦。
「箱根山駅伝大会」(3/6) 登録〆切 2/12(金)。
  ★エントリー状況を更新しました。
   ★2/10 参加申し込みを行いました。
           ~申し込み多数の場合は抽選となります~

「中野ランニングフェスタ」(3/13)
 エントリー完了
  2/27 「エントリーハガキ」が届きました。
      3/10~3/12、事前エントリーが行われ、
      ナンバーカードや、Tシャツ等が配布されます。


2016年 2月5日「駅伝大会」(箱根山駅伝・中野ランニングフェスタ)エントリー状況。

2016年02月04日 | スポカル・月予定

 正月に行われた「箱根駅伝」は、青山学院大が見事連覇を果たし、大きな感動を呼びました。
 また、2日には、新宿西戸山中・女子駅伝チームが出場した「全国中学校駅伝競走大会」(12/13・山口県セミナーパーク)の録画TV放映もありました。
  その新宿西戸山中学校の駅伝チームに、箱根山駅伝大会と、中野ランニングフェスタへの参加依頼を計画しています。スポカル広場では、二つの駅伝大会参加を見据えて、練習を開始して、私たちの地域の身近な駅伝大会にエントリーを行います。
  練習は、選手以外にも誰でも参加できるものとして、チームワークや持久力の向上に少しでも寄与できるように願っています。

   第7回箱根山駅伝大会 3月6日(
        1月25日(月)、「広報しんじゅく」で、募集要項が発表されました。
        申し込み期間 2月1日(月)~12日(金)

             〔エントリー予定〕
小学生の部 女子チーム①(さいと・ ) 出場が決定しました!!
                 ②
おおた  「小学生」の部は                 
                 
③(えびは・)  無抽選になりました。
                 
④(えのも・
                               ⑤(あず・  )

          
 〔混成チーム〕①(     )※エントリー見送り
          (男
  ②(     )
                 ③(     )       
                  ④(     )               
                                    ⑤(         )

一般の部  〔混成チーム〕①(こばや・)先生  2/12 抽選会

                 ②( くわも・)先生   残念ながら 
                 ③(むらか・)先生 選外になりました。                                                      
                 ④(こいけ・)先生
                 ⑤(中学・男子) 未定 

    中野ランニングフェスタ 3月13日( 
                
      ~レース駅伝~ (小学生以上、男女、組み合わせ自由)

     〔淀四小スポカル〕①( 中学・L  )中学男子(未定)                      
                ②( 中学・L  )中学男子(未定)
                 ③( 中学・L  )中学女子(未定) 
                                                  
                 ④( 小・M   )小学男子                 

                   
    ⑤( さいと・ 小学女子                                                                                                
      新宿西戸山中学〕①( よし・M  )全員男子
                 ②( いしは・L
 )
                 ③( おおや・M
                 ④( つる・L
  )
                 ⑤( たじ・XL
 )
     

※1/12、〔新宿西戸山中学〕は、正式エントリーが完了。
  1/14、〔淀四小 スポカル〕は、正式エントリーが完了。                     ~登録文字数には、7文字の制限が有ります~


2016年 1月の「スポカル広場・トピックス」~スポーツ&文化活動。

2016年01月08日 | スポカル・月予定

 体育館~卓球・ショートテニス・バドミントン・自由遊び  
校   庭~硬式テニス・ラン&ジョグ・投げる力・バスケットボール・花と田んぼの世話・自由遊び
会議室~書道教室・手芸・カード作り・みんなで歌おう
参加時には、汗ふきタオル・飲み物を持ち、行き帰りの安全にも十分注意して下さい
  1月予定表~クリックで拡大~ 掲示板 

 書   き   初  め 月 6日(水)10:00~12:00  淀四ルーム。
 駅 伝  練  習 月 9日(10:00~12:00 毎回随時行います。
 ユニホック 体験 月 9日(10:00~12:00
 卓  球 教  室 月17日(10:00~12:00
 硬  式  テ ニ ス 月17日( 9:00~10:30 開始時間が早いです。
 クイリングカード作り 月 17日(10:00~12:00
 みんなで歌おう 月 24日(10:00~12:00 

   「予定表」が更新されました。一部に変更が有りますから、よく確認して参加してください。

「東京駅伝大会」(2/7
 競技参観。

「箱根山駅伝大会」(3/6) 登録予定日 2/2(火)。

「中野ランニングフェスタ」(3/13) エントリー完了。


2015年 12月の「スポカル広場・トピックス」~スポーツ&文化活動。

2015年12月05日 | スポカル・月予定

体育館~卓球・ショートテニス・バドミントン・自由遊び  
 校  庭~硬式テニス・ラン&ジョグ・投げる力・バスケットボール・花と田んぼの世話・自由遊び
会議室~書道教室・手芸・カード作り・みんなで歌おう
参加時には、汗ふきタオル・飲み物を持ち、行き帰りの安全にも十分注意して下さい
  12月予定表~クリックで拡大します~ 掲示板 

 縄 な い  体 験 12月  5日(10:00~12:00  スポカル広場の日は、毎回随時実行。
 書 道  教  室 12月  6日(10:00~12:00
 卓  球 教  室 12月  6日(10:00~12:00 追加:19日(
 インターバル  速歩 12月12日(10:00~12:00  スポカル広場の日は、毎回随時実行。
 硬  式  テ ニ ス 12月13日( 9:00~10:30 追加:20日(
 みんなで歌おう 12月13日(10:00~12:00
 クイリングカード作り
 12月19日(10:00~12:00
 クリスマス飾り作り  12月20日(10:00~12:00
 ユニホック 体験 12月26日(10:00~12:00 追加:20日(

13日()硬式テニス・卓球教室・縄ない体験・自由遊び。
        「硬式テニス」は、雨天のため、体育館で行いました。

13式テニス・卓球教室・縄ない体験・自由遊び。
    
 今日は「校庭活動」です。玄関ホールの飾りを、「クリスマス」から、「新春飾り」に模様替えしました。校門回りのプランターには、「プリムラ」に続いて、「金魚草」を植え込みました。28日に行われる、子ども広場の「正月飾り作り」への協力として、稻束(12本組)を20組程作りました。
 校庭では、テニスや自由遊びを楽しみました。

27日()今年最後の「スポカル広場」~地域の皆さんに支えられました
       校庭遊び・卓球・バドミントン・稲飾り・歌詞投影テスト・花の世話など、地域の皆さんやお父さん方の協力で、参加した子どもたちが、スポカル広場を楽しむことができました。


2015年 11月の「スポカル広場・トピックス」~スポーツ&文化活動。

2015年11月08日 | スポカル・月予定

体育館~卓球・ショートテニス・バドミントン・自由遊び  
 校  庭~硬式テニス・ラン&ジョグ・投げる力・バスケットボール・花と田んぼの世話・自由遊び
会議室~書道教室・手芸・カード作り・みんなで歌おう
参加時には、汗ふきタオル・飲み物を持ち、行き帰りの安全にも十分注意して下さい
  11月予定表~クリックで拡大します~ 掲示板 

 書  道 教  室 11月  1日(10:00~12:00。
 
 卓  球 教  室 11月  1日(10:00~12:00。
 映    画   会  11月  6日(10:00~12:00。
 
硬式テニス指導 11月15日(9:00~10:30。雨の時~体育館
 みんなで歌おう  11月15日(10:30~11:30。
  クイリングカード作り 11月15日(10:30~12:00。
 ユ  ニ   ホ ッ ク
 11月22日(10:30~12:00。
 投  げ  る 力   11月22日(12:00~12:30。
 インターバル速歩 毎回随時行います。
  ウォーキング・ジョギング・持久走・駅伝練習など、参加者の人数や希望に合わせて行います。 
 

  1日()書道教室・卓球教室・花の世話・自由遊び。
    
 北四商友会で、加盟のお店を飾る花苗を配布しました。その一環のご厚意で、小学校にも花苗が贈られました。児童の皆さんが運搬や水やりの協力をしてくれました。
 

  6日()映画会・落ち葉清掃。
   「映画会」の時は、校庭使用は休止になります。映画会終了時に、「落ち葉清掃」を行いました。

21日(稲ワラ叩き体験 縄作りを行い、お正月飾りを作る準備をしています。

22日()自由遊び・落ち葉掃き・みんなで歌おう
   
  校庭では自由遊びを楽しみました。落ち葉掃きも行いました。「みんなで歌おう」では、クリスマスソングを歌いました。

29日()硬式テニス(指導)・自由遊び・落ち葉掃き・みんなで歌おう
     95周年式典から、学校公開、展覧会まで飾った体育館脇のプランターを撤去しました。花(フォーチュンベゴニア)は、校門付近の花壇に移されました。 


2015年 10月の「スポカル広場・トピックス」~スポーツ&文化活動。

2015年10月05日 | スポカル・月予定

体育館~卓球・ショートテニス・バドミントン・自由遊び  
 校  庭~硬式テニス・ラン&ジョグ・投げる力・バスケットボール・花と田んぼの世話・自由遊び
会議室~書道教室・手芸・カード作り・みんなで歌おう
熱中症予防のため参加時には、汗ふきタオル・飲み物を持ち、帽子をかぶりましょう
  10月予定表 ~クリックで拡大します~掲示板

 書  道 教  室    月  日(10:00~12:00。
 花笠踊り 練 習 10月 4日(11:00~12:00。臨時~11日() 
 硬式テニス指導 10月11日(
9:00~10:30。雨の時~体育館。
 ユ  ニ   ホ ッ ク 10月11日(10:30~12:00。
 卓  球  教  室 10月18日(10:00~12:00。
 

 みんなで歌おう  10月18日(10:30~11:30。
 
クイリングカード作り 10月18日(10:30~12:00。

 3日()自由遊び(体育館は使用できません)。

 4日()書道・硬式テニス・倉庫整理・花植え・自由遊び。
  「硬式テニス」は2組の親子ペアがテニスを楽しみました。
 
PTAさんにより、「スポカル倉庫」遊具の整理も行われました。


2015年 9月の「スポカル広場・トピックス」~スポーツ&文化活動。

2015年09月03日 | スポカル・月予定

体育館~卓球・ショートテニス・バドミントン・自由遊び  
 校  庭~硬式テニス・ラン&ジョグ・投げる力・バスケットボール・花と田んぼの世話・自由遊び
会議室~書道教室・手芸・カード作り・みんなで歌おう
熱中症予防のため参加時には、汗ふきタオル・飲み物を持ち、帽子をかぶりましょう
  9月予定表 ~クリックで拡大します~掲示板

 
硬式テニス指導 9月6日(9:00~10:30。
 書  道 教  室  9月6日(
10:00~12:00。
 
お神輿点検、練習  9月6日(10:30~12:00。
  ・担ぎ棒の仕上げや、担ぎ方の練習も予定しています。
  
・「担ぎ方」を指導して頂ける方も募集中です。
 
敬老の日カード作り 9月20日(10:00~12:00。
 卓  球  教  室 9月20日(10:00~12:00。 
 みんなで歌おう  9月27日(10:30~11:30。
  クイリングカード作り 9月27日(10:30~12:00。
5日()自由遊び・お神輿点検。
   臨時にお神輿の点検を行いました。担ぎ棒の面取り仕上げや、モールの追加を行いました。今後も、随時作り込みを行います。
6日()書道教室・硬式テニス・お神輿点検・花植え・自由遊び。
   
 書道教室は、二部に分かれるほど参加者が多くなりました。
 硬式テニスも、臨時に指導者が加わって頂けるほどの参加者になりました。
 花植えは、センパフローレンスベゴニアのポット苗を植えました。
 お神輿は、物品の整理を行いました。
20日()「敬老の日」カード作り・卓球教室・花の世話・自由遊び。
      

 


2015年 8月の「スポカル広場・トピックス」~スポーツ&文化活動。

2015年07月31日 | スポカル・月予定

体育館~卓球・ショートテニス・バドミントン・自由遊び  
 校  庭~硬式テニス・ラン&ジョグ・投げる力・バスケットボール・花と田んぼの世話・自由遊び
会議室~書道教室・手芸・カード作り・みんなで歌おう
熱中症予防のため参加時には、汗ふきタオル・飲み物を持ち、帽子をかぶりましょう
  8月予定表 ~クリックで拡大します~掲示板

 硬式テニス指導 8月9日(9:00~10:30。
 みんなで歌おう  8月2日(日)、16日(日)10:30~11:30。
 お 神 輿 作 り    体験希望者の参加状況により、随時行います。

日(シャワーミスト・卓球お神輿作り・田んぼ、花の世話。
        
  活動中に猛暑日を記録しました。屋上バケツ稲の稲穂はまだ直立ですが、校庭田んぼでは、稲穂が垂れ始めました。その田んぼに、屋上田んぼで誕生したクロメダカの子メダカを放流しました。
 お神輿作りでは、本体の装飾や担ぎ棒の間隔を見たり、作業を進めました。

2日()シャワーミスト・卓球・バドミントン・お神輿作り・自由遊び。
   
  今日も猛暑日ですが、ヒマワリは元気に咲いています。校庭田んぼでは、今夏初めて、ベニイトトンボを見つけました。
 お神輿作りでは、発泡スチロールをカットして、パーツを作りました。少しずつお神輿の形が見えてきました。

8日(お神輿作り・屋上観察会・田んぼ、花の世話・自由遊び。
    
  「お神輿作り」は、自由参加で作業を進めています。「屋上観察会」では、ヤゴ・メダカ・アメンボ・コミズムシなどを見つけました。また、ビオトープの水面を覆っている藻の除去作業も行いました。

9日()再び、ミスト・硬式テニス・卓球・お神輿作り・花の世話・自由遊び。
       
  再び気温が上がり始め、校庭では36度を超えました。硬式テニスは、月1回の指導が行われました。お神輿作りでは、カラー段ボールやホイール紙などで装飾の下地作りが始まりました。

 


2015年 7月の「スポカル広場・トピックス」~スポーツ&文化活動。

2015年07月03日 | スポカル・月予定

体育館~卓球・ショートテニス・バドミントン・自由遊び  
 校  庭~硬式テニス・ラン&ジョグ・投げる力・バスケットボール・花と田んぼの世話・自由遊び
会議室~書道教室・手芸・カード作り・みんなで歌おう
熱中症予防のため参加時には、汗ふきタオル・飲み物を持ち、帽子をかぶりましょう
  
7月予定表 ~クリックで拡大します~掲示板
4日()暑さ指数表・花の世話・卓球
     
 校庭の掲示板に、気温・湿度・日照から算出した「暑さ指数」(WBGT)表を掲示しました。
 計測器を併用し、数値を確認して、休憩・塩分タブレット配布・給水を適時行っています。
 

5日()書道室・卓球・自由遊び
  
  雨模様のため、体育館は、卓球・バドミントン・自由遊びで満杯状態でした。
 11時頃、ようやく雨が上がったので、校庭使用を開始しました。
 「書道教室」は、二部に分けて行うほど盛況でした。

11日()暑さ指数表・屋上観察会・花の世話・自由遊び
   
       
  朝から晴天で、10時を回ると、校庭の気温はすでに30度を超え「真夏日」を表示していました。
 10:30に小休止5分、11:00に小休止10分と塩分タブレット配布、11:30に小休止5分を取りました。

12日()初シャワーミスト・硬式テニス・卓球教室・クイリング・自由遊び
    
            
  今日も10時頃には30度を超えたので、熱中症予防のため、今夏初めてシャワーミストを設置しました。
 30分ごとの休憩と、塩分タブレットを配布しました。
 「硬式 テニス」と「卓球」は、「教室」として指導が行われました。文化活動として「クイリング」を楽しみました。

18日()10時頃には30度を超えました。
    
  終業式後、初めてのスポカル広場になりました。11時に、10分間の休憩を入れました。夏祭りの「お神輿作り」の準備が始まりました。今後、スポカル広場の時は、毎回、準備作業を行います。

19日()梅雨明け・猛暑・シャワーミスト・お神輿作り。
           9時を回る頃には、30度を超えました。
 シャワーミストを設置して、30分毎の休憩を取り、塩分タブレットを配布しました。
 卓球や「みんなで歌おう」も楽しみました。「子どもお神輿作り」では、資材の確認を行いました。
 11時を過ぎる頃には、36.1度を記録しました。午後には、関東・甲信地方が梅雨明けしました。

26日()猛暑日・シャワーミスト・田んぼ・花の世話・お神輿作り。
 
  都心では、初の猛暑日35.8度を記録しました。校庭も朝9時の時点で31.7度になり、11時頃には35.5度に達しました。
 今夏初めて見たウスバキトンボも暫くの間、シャワーミスとの回りを離れませんでした。
     
 校庭田んぼでは、前日の防水シート枠整備に続き、防鳥ネットを取り付けました。花の世話では、ファミリーが花壇の水やりをしてくれました。
 お神輿作りでは、材料の見学を行いました。




 

 


2015年 6月の「スポカル広場・トピックス」~スポーツ&文化活動。

2015年06月07日 | スポカル・月予定

体育館~卓球・ショートテニス・バドミントン・自由遊び  
校  庭~硬式テニス・ラン&ジョグ・投げる力・バスケットボール・花と田んぼの世話・自由遊び
会議室~書道教室・手芸・カード作り・みんなで歌おう
熱中症予防のため参加時には、汗ふきタオル・飲み物を持ち、帽子をかぶりましょう
  
月予定表 ~クリックで拡大します~掲示板
7日()書道教室・卓球・自由遊び・消防団訓練
..
..
  校庭の気温が25℃を越えたので、11時に熱中症予防のため塩分タブレットを配布して、10分間の休憩を取りました。日曜日に行う消防団の訓練は、今回が最終になりました。

13日()熱中症警戒・自遊び・花の世話・バケツ稲
....  校庭の気温は30度を超え、熱中症計も「警戒」を示しています。30分毎の休憩を入れ、塩分タブレットを配りました。配布には、子どもスタッフが協力してくれました。
 花の置き換えや、水やり、屋上バケツ稲の水位見回りや雑草取りも行いました。

14日()硬式テニス教室・卓球・自由遊び・バケツ稲
.....  開始直前に雨が上がりましたので、予定通り「硬式テニス教室」が行われました。雨の場合でも、体育館でメニューを変更して行います。
 クイリングは、今後の打ち合わせも行いました。屋上バケツ稲は、雑草取りを行いました。抜いた雑草は、堆肥にして再利用します。
 

自由遊び・みんなで歌おう・花の世話
.......
  スポカル広場は、時折小雨模様のハッキリしない天気でしたが、開催中は影響ありませんでした。
 校門付近のフォーチュンベゴニアは、段々と花の数が増えてきました。校庭花壇は、剪定と植え替えを行いました。
 「みんなで歌おう」ではPTAのお母さんが編集したCDに合わせて、童謡や唱歌を歌いました。「たなばたさま」など、歌に合わせた塗り絵も楽しみました。

27日()雨天対応準備をしましたが、校庭遊びはKOでした。
        雲が低く垂れ込めて時折小雨がぱらつくはっきりしない空模様でした。雨天に備えて、室内遊びの準備をしました。
 その後、何とか天気は持ちこたえて、校庭遊びに支障は有りませんでした。
 校庭には工事車両が2台入り、体育館のトイ(樋)に詰まったゴミの清掃作業が行われました。校庭使用には多少の制限が有りましたが、天候のせいで、参加者が少なめで、大きな影響は有りませんでした。

28日()昨日とは打って変わって「真夏の暑さ」になりました。
   
   
  東京は、13日ぶりの真夏日になりました。校庭の気温は33度を記録しました。熱中症対策として、30分毎の休憩を入れ、塩分タブレットも配布しました。
 「七夕飾り作り」では、指導者とお母さん方が子どもたちの世話をしてくれました。卒業した高校生のお兄さんもスタッフとして、卓球台の準備や笹竹の配布に協力してくれました。

 


2015年 5月の「スポカル広場・トピックス」~スポーツ&文化活動。

2015年05月02日 | スポカル・月予定

体育館~卓球・ショートテニス・バドミントン・自由遊び  
校  庭~硬式テニス・ラン&ジョグ・投げる力・バスケットボール・花と田んぼの世話・自由遊び
会議室~書道教室・手芸・カード作り・みんなで歌おう
   5月予定表 ~クリックで拡大します~ 掲示板  

2日()卓球・自由遊び・田植えの準備・花の世話。
.... 
田植えの準備は、水位を3~5㌢に保つように排水を行いました。

 田んぼの中には、手足が生えたオタマジャクシがいます。
 体育館では、卓球や自由遊びを楽しみました。終了時は4年生の皆さんが、片付けやモップ掛けを手伝ってくれました。
 花の世話では、花期が終わりに近づいた「プリムラポリアンサ」と、「フォーチュンベゴニア」の入れ替えを始めました。

3日()田植え・みんなで歌おう・クイリング・自由遊び・花の世話。

①月1回の「硬式テニス」の指導が行われました。
②校庭田んぼで、「田植え体験」が行われました。
③32カ所の「田植え」が完了しました。
④田植えと同じ苗で、「カップ苗」の配布を行いました。
⑤校庭花壇の、水やりや、花がら摘みを行いました。
⑥「みんなで歌おう」では、専用CDで「鯉のぼり」などの歌を歌いました。
⑦「クイリング」は、参考デザインを用意しました。
⑧自由に作った「クイリングカード」です。

9日()、駆けっこに挑戦・自由遊び・花の世話。
・「駆けっこに挑戦」は、別項目で掲載します。児童が花の水やりを手伝ってくれました。


10日(
駆けっこに挑戦・母の日父の日カード作り・自由遊び・花の世話。
......... 「駆けっこに挑戦」は、別項目で掲載します。
 文化活動として、「かけっこに挑戦!」や「母の日・父の日」カード作りや、花の世話も行いました。
 会議室は、「新宿西戸山中学校区・地域スポーツ・文化協議会」の会議が行われました。
 今日から同時時間帯、5回に渡り「消防団ポンプ操法訓練」が行われます。
 スポカル広場からは、専任の「安全見守り員」2名が配置に付いて安全を確保しています。

 校庭の使用に制限がありますが、ご協力下さい。

 17日()駆けっこに挑戦・卓球教室・自由遊び。
 「駆けっこに挑戦」は、別項目で掲載しています。 
...
 今日は月に一度の「卓球教室」が行われました。
 
子どもたちが卓球台の準備を手伝ってくれました。児童のSTAFFが、下級生に準備するときの注意を話してくれました。