2012年4月14日(土) 山の学校「残雪の森林公園」 9人+1匹
すっかり春めいて津山は桜が満開。森林公園に春の足音を求めて行きました。
近づくにつれて雪が増えてくる。公園はまだ閉鎖中で誰もいない、1mの積雪
で一面真っ白。わずかに湿原で水芭蕉、座禅草、リュウキンカの蕾とマンサクの花。
雪を踏んで千軒平からもみじ平に、そして雪のない季節には根曲がり竹のブッシュ
で行けない1073mの展望三角点で食事。そして予定を変更して縦走、大山・蒜山が
見えるすずのこ平を経て下山。途中雪で道迷いのハプニング後無事下山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/61/6c3bded13280dc4599b1b51857d1e70b.jpg)
芽吹いたザゼンソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e0/deeb7ece82473420de0a275de1dfd935.jpg)
雪山を登る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fa/4ec28e7b7c7cf11bcb49eaa36572b0f1.jpg)
千軒平で集合写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/3c/2aa4ad292fac1f20fd73dc5538ff1dc9.jpg)
頑張れブナの木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/79/84ddb63abfa78b7dd5ef57b5960554d6.jpg)
アカゲラ
すっかり春めいて津山は桜が満開。森林公園に春の足音を求めて行きました。
近づくにつれて雪が増えてくる。公園はまだ閉鎖中で誰もいない、1mの積雪
で一面真っ白。わずかに湿原で水芭蕉、座禅草、リュウキンカの蕾とマンサクの花。
雪を踏んで千軒平からもみじ平に、そして雪のない季節には根曲がり竹のブッシュ
で行けない1073mの展望三角点で食事。そして予定を変更して縦走、大山・蒜山が
見えるすずのこ平を経て下山。途中雪で道迷いのハプニング後無事下山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/61/6c3bded13280dc4599b1b51857d1e70b.jpg)
芽吹いたザゼンソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e0/deeb7ece82473420de0a275de1dfd935.jpg)
雪山を登る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fa/4ec28e7b7c7cf11bcb49eaa36572b0f1.jpg)
千軒平で集合写真
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/3c/2aa4ad292fac1f20fd73dc5538ff1dc9.jpg)
頑張れブナの木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/79/84ddb63abfa78b7dd5ef57b5960554d6.jpg)
アカゲラ