4月21日(土)山の学校「那岐山」 8人+1匹
「AとHが揃うと何時も天気が悪くなる」の定説が、今は逆なり。二人が改心したせいかも。
鳥取の西仙コースでスタート。大雪で遅れを心配していたが、ありました。
目的のイワウチワやエンレイソウ、カタバミ等の花の大群落。うっかりすると踏みつけてしまうくらい。樹木やロープを頼りに急な道を喘ぎながら上ると稜線は凄い風。それでも周りの山々が良く見えました。
下山は東仙コース。高い段の道に悲鳴あげながら下るとまたイワウチワの群落。
他にタムシバ、フサザクラ、キブシ花。ワサビ、トリカブトもあり、山の自然を満喫した一日でした。

イワウチワ(岡山県が西限です)

ミヤマカタバミ(背丈わずか10cmの小さな花)

急な斜面を昇るメンバー

那岐山頂(全員集合!)

フサザクラ(えっ これが桜!雄しべがやたら目立ちます)
「AとHが揃うと何時も天気が悪くなる」の定説が、今は逆なり。二人が改心したせいかも。
鳥取の西仙コースでスタート。大雪で遅れを心配していたが、ありました。
目的のイワウチワやエンレイソウ、カタバミ等の花の大群落。うっかりすると踏みつけてしまうくらい。樹木やロープを頼りに急な道を喘ぎながら上ると稜線は凄い風。それでも周りの山々が良く見えました。
下山は東仙コース。高い段の道に悲鳴あげながら下るとまたイワウチワの群落。
他にタムシバ、フサザクラ、キブシ花。ワサビ、トリカブトもあり、山の自然を満喫した一日でした。

イワウチワ(岡山県が西限です)

ミヤマカタバミ(背丈わずか10cmの小さな花)

急な斜面を昇るメンバー

那岐山頂(全員集合!)

フサザクラ(えっ これが桜!雄しべがやたら目立ちます)