2012年4月29日(日)親子でいっしょに山登り「県立森林公園」
「親子で・・・」も今回で6回目。今回は参加者が少なくスタッフ合わせて29人
+一匹。二週間前にはまだ1mもあった雪も一気に解け、すっかり春。湿原では
妖精のようなミズバショウ、思わず手を合せ拝みたくなるようなザゼンソウ、
リュウキンカが咲いていました。登山道では昨年豊作だったブナの実が芽を出し、
子供達と踏まれないよう目印しました。千軒平で雪の大山を見ながら食事。根曲がり竹
のある県境から奥ブナの平、六本杉、たたら跡を経て下山。途中子供たちと雪遊びもあり
楽しい一日でした。

・ 湿原のミズバショウ

雪解け水の中のリュウキンカ

・ 新しい命、ブナの幼生

・ 千軒平で全員集合(クリックして下さい写真が大きくなります)

・ 食べられる実がつくイワナシ

・ えっ 何これ? (カンアオイの花)
「親子で・・・」も今回で6回目。今回は参加者が少なくスタッフ合わせて29人
+一匹。二週間前にはまだ1mもあった雪も一気に解け、すっかり春。湿原では
妖精のようなミズバショウ、思わず手を合せ拝みたくなるようなザゼンソウ、
リュウキンカが咲いていました。登山道では昨年豊作だったブナの実が芽を出し、
子供達と踏まれないよう目印しました。千軒平で雪の大山を見ながら食事。根曲がり竹
のある県境から奥ブナの平、六本杉、たたら跡を経て下山。途中子供たちと雪遊びもあり
楽しい一日でした。

・ 湿原のミズバショウ

雪解け水の中のリュウキンカ

・ 新しい命、ブナの幼生

・ 千軒平で全員集合(クリックして下さい写真が大きくなります)

・ 食べられる実がつくイワナシ

・ えっ 何これ? (カンアオイの花)