こんばんわ。
今日は最近買った本の話し。
いつも焙煎をしていて思うのですが
1.焙煎過程に何かの基準を設けないと曖昧な焙煎になってしまう・・・
2.この前と同じ香味が出せないんじゃないか?
と常々考えてました。
しかし、この疑問はネットを見ても色々な見解が有って自分としてシックリ来ない。
で、色々と画策中に出会ったのがこの本です。


珈琲大全はカフェシュトラッセに置いてあるのをみて、自家焙煎技術講座はネットに抜粋が書かれていてピンと来て、共にヤフオクで落としました。
ちょっと高かったですが、サラッと見て「うんうん。」も有れば「ほーぅ!」と言う所も有り、これからの秋の夜長には持って来いの二冊になりそうです。
よーっしゃ!読んだるかぁ〜。
と言った訳で、次はコロンビアのレポートをする予定です。
それではまた。
今日は最近買った本の話し。
いつも焙煎をしていて思うのですが
1.焙煎過程に何かの基準を設けないと曖昧な焙煎になってしまう・・・
2.この前と同じ香味が出せないんじゃないか?
と常々考えてました。
しかし、この疑問はネットを見ても色々な見解が有って自分としてシックリ来ない。
で、色々と画策中に出会ったのがこの本です。


珈琲大全はカフェシュトラッセに置いてあるのをみて、自家焙煎技術講座はネットに抜粋が書かれていてピンと来て、共にヤフオクで落としました。
ちょっと高かったですが、サラッと見て「うんうん。」も有れば「ほーぅ!」と言う所も有り、これからの秋の夜長には持って来いの二冊になりそうです。
よーっしゃ!読んだるかぁ〜。
と言った訳で、次はコロンビアのレポートをする予定です。
それではまた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます