こんにちは。
25日のお昼の時間を使って自家焙煎のカフェに行って来ました。
自家焙煎珈琲 カフェ シュトラッセ
朝日村のカフェです。
こんなフリーペーパーがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/2d/a4312f004c421825beb047b5669a32b8.jpg)
で、中に地図がありましたので載せときます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/36/0167cf06d669b7a496ecc481c25799da.jpg)
肝心の雰囲気は、小ぢんまりとした店内で、他のお客さんとの間合いもよく、落ち着ける雰囲気があります。
メニューの一部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/87/4b09d6c0ddff36f45ecd7e515b70e6a0.jpg)
メニューは珈琲関連のみの飲み物とケーキ類で、食事は無さそうです。
エチオピア シダモ イルガチェフェを注文しました。
香味は苦味先行ですが酸味も若干あって飲み終わりにコクが口の中に残るまったりとした味に仕上がっていました。
焙煎豆の販売もしています。
自分の焙煎した豆と違った香味が出ていて、店内も落ち着きがあり、また行きたい店となりました。
珈琲好きな方。宜しかったらどうぞ。
それではまた。
25日のお昼の時間を使って自家焙煎のカフェに行って来ました。
自家焙煎珈琲 カフェ シュトラッセ
朝日村のカフェです。
こんなフリーペーパーがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/2d/a4312f004c421825beb047b5669a32b8.jpg)
で、中に地図がありましたので載せときます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/36/0167cf06d669b7a496ecc481c25799da.jpg)
肝心の雰囲気は、小ぢんまりとした店内で、他のお客さんとの間合いもよく、落ち着ける雰囲気があります。
メニューの一部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/87/4b09d6c0ddff36f45ecd7e515b70e6a0.jpg)
メニューは珈琲関連のみの飲み物とケーキ類で、食事は無さそうです。
エチオピア シダモ イルガチェフェを注文しました。
香味は苦味先行ですが酸味も若干あって飲み終わりにコクが口の中に残るまったりとした味に仕上がっていました。
焙煎豆の販売もしています。
自分の焙煎した豆と違った香味が出ていて、店内も落ち着きがあり、また行きたい店となりました。
珈琲好きな方。宜しかったらどうぞ。
それではまた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます