こんにちわ。
今日はブレンドの話し。
実は、この前焙煎した東ティモールがあまり美味しくなくて、あり合わせの珈琲でブレンドをした所、
「オッ!!」
てな感じの香味が出ました。
で、どんなブレンドかと言うとグァテマラと東ティモールを50:50にしました。
まず単品のデータは
【グァテマラ】
焙煎度 : フレンチ
苦味 : 4
酸味 : 0
甘み : 2
コク : 4
香り : 4
【東ティモール】
焙煎度 : ミディアム
苦味 : 2
酸味 : 3
甘み : 2
コク : 3
香り : 4
抽出方法は繊維フィルターでコクを出してます。
グラフで見ると
紺 : グァテマラ
オレンジ : 東ティモール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fd/ca1ce4fd5684c8167d40cf7f597b5d9f.jpg)
これをデータ上でブレンドしてみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/cb/9aa83a284c8d1bafdd47576d627aaca1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a5/7cb551916a15fe9b98f6ef8c830a7494.jpg)
このデータ通りに、苦味とコクがあり香りが良くかすかに酸味を感じます。
また、冷えてからは酸味と甘みが若干増して香りがなくなりますが、極端に変化することなく最後まで美味しくいただけます。
「濃厚な花のようなフレーバーの中に程よい苦味と若干のレモンのような酸味、口の中に残るまったりとしたチョコレートのようなコク」
こんな感じのブレンドです。
良かったらやってみてください。
少しだけブレンドも捨てたもんじゃないと思っているエディでした。
今日はブレンドの話し。
実は、この前焙煎した東ティモールがあまり美味しくなくて、あり合わせの珈琲でブレンドをした所、
「オッ!!」
てな感じの香味が出ました。
で、どんなブレンドかと言うとグァテマラと東ティモールを50:50にしました。
まず単品のデータは
【グァテマラ】
焙煎度 : フレンチ
苦味 : 4
酸味 : 0
甘み : 2
コク : 4
香り : 4
【東ティモール】
焙煎度 : ミディアム
苦味 : 2
酸味 : 3
甘み : 2
コク : 3
香り : 4
抽出方法は繊維フィルターでコクを出してます。
グラフで見ると
紺 : グァテマラ
オレンジ : 東ティモール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fd/ca1ce4fd5684c8167d40cf7f597b5d9f.jpg)
これをデータ上でブレンドしてみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/cb/9aa83a284c8d1bafdd47576d627aaca1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a5/7cb551916a15fe9b98f6ef8c830a7494.jpg)
このデータ通りに、苦味とコクがあり香りが良くかすかに酸味を感じます。
また、冷えてからは酸味と甘みが若干増して香りがなくなりますが、極端に変化することなく最後まで美味しくいただけます。
「濃厚な花のようなフレーバーの中に程よい苦味と若干のレモンのような酸味、口の中に残るまったりとしたチョコレートのようなコク」
こんな感じのブレンドです。
良かったらやってみてください。
少しだけブレンドも捨てたもんじゃないと思っているエディでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます