Eddiy's Cafe ---Original Roasting Style---

エディの珈琲自家焙煎日記
珈琲のおいしさの追求の日々。
自分なりに焙煎を通して感じた事を綴っています。

ガスボンベホルダー 改造

2018-05-12 23:45:24 | 焙煎機
こんにちは。

昨日の夜、思い立ってガスボンベの保持金具を改造しました。
以前はガスボンベを磁石でくっつけて保持していましたが、移動時にガスボンベが転がり出ることが有り、これはヤバいなと思い、きっちりと固定できるものにしました。

まずは固定金具から


以前の磁石が付いていた金具から磁石を外して左右にアームを付けて止める仕様です。

仮止め 前面


仮止め 背面


実際に本体に取り付けた所


ガスボンベをセットした所



まあ、ざっとこんな感じに仕上げてみました。
本体を動かしても当然外れませんが、床面で左右に動くのはご愛敬でしょうかね。

残すは耐熱ガラスです。
耐熱ガラスで出来た鍋蓋を買ってきて、ダイヤモンドカッターで削り出してみたのですが、見事に粉々に砕け散ってしまい3,000円がゴミになってしまいました。
ただ、カットの感触はつかめたので再トライしてみようと思っています。

ガラス屋さんで見積もってもらったのですが、
4mm×75mm×100mm の大きさで2枚だと8,000円以上してしまい、ちょっと手が出ません。

今度ドン・キホーテでも見に行こーっと。

それではまた。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿