江戸の粋 小物細工、指物師の技法を受継ぐ細工物の小粋な世界をご覧下さい。

江戸には沢山の職人が技を競っていました。その人達が技を磨くため、細工の極致を極めたのが小物細工です。

「茗荷」

2009年06月06日 | 江戸小物細工 Selections

        我が家の狭い庭でこの時期に1番勢力を伸ばしている「茗荷」です。
        
        日当たりの悪い庭が合っているようで、毎年100個ぐらいも次々と出てきます。
        アジサイやスズランの中まで出てきていますが、我が家で
        唯一食べられる植物なので収穫時期が終わるまでそのままにしています。

        肥料もいらず消毒もしなくてよいので忙しい私に向いている植物かも…