江戸の粋 小物細工、指物師の技法を受継ぐ細工物の小粋な世界をご覧下さい。

江戸には沢山の職人が技を競っていました。その人達が技を磨くため、細工の極致を極めたのが小物細工です。

昔の江戸小物細工  米屋の正面

2009年02月15日 | 江戸小物細工 Selections
この作品は鎌倉の「ミニチュア工芸館」で買ったものです。

飾りがなくてとてもシンプルな作品ですが、これを作った人の技は
とても素晴らしいと思います。

組み立て式になっていて、全部ばらばらにできます。
これもまた技があってこそできることだと思います。

いろんな分野で昔はすごい人がいたと感心することが多いです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。