江戸の粋 小物細工、指物師の技法を受継ぐ細工物の小粋な世界をご覧下さい。

江戸には沢山の職人が技を競っていました。その人達が技を磨くため、細工の極致を極めたのが小物細工です。

江戸小物細工「お休み処」

2015年12月28日 | 日々の栞

おはようございます  今日も晴れ

まだ真っ暗で外も見ていませんけどタブン

年末にお天気が続いてうれしいですね~

 

 

生徒さんのS さんの作品が完成しました

「お休み処」という作品です

 

とっても丁寧に作る方なので出来上がった作品も

きちんと仕上がっています

 

日よけのよしずは風知草という植物の茎を使って

本物と同じ編み方で作っています

 

初めて作った茅葺屋根もきちんと仕上がっています

 

納得のいくまで時間をかけて作る方なので

とっても良くできました

うれしそうに大事そうに持って帰っていきました

年内に完成して良かったね

 

 

私もなんだか気ぜわしなくなってきました

S ちゃんが10日に「ニューイヤー コンサート」があるので

「何にも作れない~~」と言っているので

私が「みんなの分適当に作るから心配しないでピアノの練習してね」

と言ってあるので今日はお買い物をしてこなくちゃ

 

 

娘一家も毎年二日に来るので大量に買って来なくては

でも冷蔵庫に入らなくてそれが悩みの種ですよねぇ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。