江戸の粋 小物細工、指物師の技法を受継ぐ細工物の小粋な世界をご覧下さい。

江戸には沢山の職人が技を競っていました。その人達が技を磨くため、細工の極致を極めたのが小物細工です。

柳の木を作って

2016年05月17日 | 日々の栞

こんにちは  今日は

昨夜の地震は越谷あたりも

ずいぶん久しぶりに携帯の緊急地震速報がなって

(私のところでは揺れてから鳴って

 

今朝7時前にまた揺れたので

いよいよ関東地方にも来るのかなって

 

日本中どこに住んでいても

他人ごとではなくってこわいですね~

 

      

 

昨日午前中に柳の残りの一本に葉っぱをつけて

三本出来上がりました

葉っぱを1枚ずつ何百枚もくっつける作業は飽きちゃって

終わったのでやれやれです

 

午後からはピアノ教室があって

ギリギリで暗譜の宿題の2曲を覚えていきました

 

帰りはいつものサイゼリアで

遅めのランチをいただいて急いで帰って

 

夕食の準備です

 

昨日はこんなかわいいお花をいただきました

 

今日のように雨が降って暗い日は

お花があると気持ちが明るくなってうれしいですね


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。