【夢宇谷(ウィークエンドギャラリー夢宇)】
始めて訪れたのは…もう十数年前になるのかぁ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/1b/5c77ce1701a10e92e44288d98c57aa46.jpg)
ここには年に1回は訪れているけど、年々少しづつ変化している。
夢宇谷の周りも年々賑やかさを増している。
まだ知らないギャラリーやお店がいっぱいあるんだろーな。
北杜市探検、頑張ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/92/41f55b60d481e5543abdc633b276c7e5.jpg)
導入空間から楽しめる。水の溜まりには小さな魚ものびのびと泳いでます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8c/dd924b2ce599909508f375868eeb65ce.jpg)
ディスプレイされた廊を巡らせ、メインの棟に導かれるのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e7/4e64c8d1221f73ce694a8b90629efb98.jpg)
この途中の空間もまた楽しいんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/fe/3a322060cbec556e0051b94e79839820.jpg)
横殴りの大雨とか降ってきたらどうするんだろ・・・
・・なんて心配はしないほうがいいですね。
この状況だから楽しいんだもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6b/587caf975580ea21a5469f079043e9df.jpg)
写真だとわかりませんが、メインの棟に辿り着くまでの間は、
ほとんどの開口にガラスが入っていないんです(笑)
のびのびしていて好きだなー。
で、メイン棟はといいますと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/79/2cfc8e58e52e24f49d69a4a1ecefec57.jpg)
いくつにも空間分けされていて、その空間構成も面白く・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/12/0a89dc406ae240f9365632ef7ada4433.jpg)
展示販売されている作品も様々で、ざっと見るにも結構な時間を要します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c8/a5501d02fea04cb1b5a439dbc8b966ac.jpg)
吹き抜けあり、ロフト的空間あり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/4d/a7ae91e4a76f236bd45e828e5c33c954.jpg)
いろんな空間のどこにも植物がちゃんと飾られている。
それだけでも大変な作業じゃないかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a2/79c036d53120da5d1025371248536272.jpg)
作品の価格も、超お手頃価格から高価なものまで様々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6f/d3cd68b4314f027222e4b09516284add.jpg)
毎回必ず好きな作品がいくつか見つかるんだけど、多い作品を見てまわっている
うちに、購入する意志が失せてしまって(見るだけで胸がいっぱいに…)結局
今回も見るだけで帰ってきてしまいました(笑)
始めて訪れたのは…もう十数年前になるのかぁ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/1b/5c77ce1701a10e92e44288d98c57aa46.jpg)
ここには年に1回は訪れているけど、年々少しづつ変化している。
夢宇谷の周りも年々賑やかさを増している。
まだ知らないギャラリーやお店がいっぱいあるんだろーな。
北杜市探検、頑張ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/92/41f55b60d481e5543abdc633b276c7e5.jpg)
導入空間から楽しめる。水の溜まりには小さな魚ものびのびと泳いでます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8c/dd924b2ce599909508f375868eeb65ce.jpg)
ディスプレイされた廊を巡らせ、メインの棟に導かれるのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e7/4e64c8d1221f73ce694a8b90629efb98.jpg)
この途中の空間もまた楽しいんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/fe/3a322060cbec556e0051b94e79839820.jpg)
横殴りの大雨とか降ってきたらどうするんだろ・・・
・・なんて心配はしないほうがいいですね。
この状況だから楽しいんだもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6b/587caf975580ea21a5469f079043e9df.jpg)
写真だとわかりませんが、メインの棟に辿り着くまでの間は、
ほとんどの開口にガラスが入っていないんです(笑)
のびのびしていて好きだなー。
で、メイン棟はといいますと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/79/2cfc8e58e52e24f49d69a4a1ecefec57.jpg)
いくつにも空間分けされていて、その空間構成も面白く・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/12/0a89dc406ae240f9365632ef7ada4433.jpg)
展示販売されている作品も様々で、ざっと見るにも結構な時間を要します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c8/a5501d02fea04cb1b5a439dbc8b966ac.jpg)
吹き抜けあり、ロフト的空間あり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/4d/a7ae91e4a76f236bd45e828e5c33c954.jpg)
いろんな空間のどこにも植物がちゃんと飾られている。
それだけでも大変な作業じゃないかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a2/79c036d53120da5d1025371248536272.jpg)
作品の価格も、超お手頃価格から高価なものまで様々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/6f/d3cd68b4314f027222e4b09516284add.jpg)
毎回必ず好きな作品がいくつか見つかるんだけど、多い作品を見てまわっている
うちに、購入する意志が失せてしまって(見るだけで胸がいっぱいに…)結局
今回も見るだけで帰ってきてしまいました(笑)