鹿児島産のそら豆が、もうスーパーに並んでいて・・・
それを見つけてしまったら誘惑に勝てるわけもなく(笑)
心の欲するままに手を伸ばしてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/eb/fb90b40457dd6257e10baff8cbf75710.jpg)
そら豆って、こんなにふかふかで気持ちの良さそうな
ベッドで大きくなるんですね。
今まで、莢ごと茹でたり焼いたりすることが多かったので、
莢の中がこんなにフワァ~っとしていたなんて知りませんでした。
そんな、ふかふかベッドですくすく育ったそら豆を見ていたら
創作意欲がわいてきて・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e0/a49c958571b6d0bc9b716b7e9dcb3cb7.jpg)
河原で拾った石と羊毛フェルトで、そら豆のペーパーウェイトを
ひとつ作りました。(料理じゃなぃんかぃっ!)
以前作ったそら豆第1号に引き続き、そら豆第2号です。
今回は1号の倍くらいの大きさかな。
それを見つけてしまったら誘惑に勝てるわけもなく(笑)
心の欲するままに手を伸ばしてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/eb/fb90b40457dd6257e10baff8cbf75710.jpg)
そら豆って、こんなにふかふかで気持ちの良さそうな
ベッドで大きくなるんですね。
今まで、莢ごと茹でたり焼いたりすることが多かったので、
莢の中がこんなにフワァ~っとしていたなんて知りませんでした。
そんな、ふかふかベッドですくすく育ったそら豆を見ていたら
創作意欲がわいてきて・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e0/a49c958571b6d0bc9b716b7e9dcb3cb7.jpg)
河原で拾った石と羊毛フェルトで、そら豆のペーパーウェイトを
ひとつ作りました。(料理じゃなぃんかぃっ!)
以前作ったそら豆第1号に引き続き、そら豆第2号です。
今回は1号の倍くらいの大きさかな。