存在も忘れがちなサザンカの木が賑わっています
バラの色にも似たサザンカの濃いピンクが
曇り空に映えます
(写真が暗いですが)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3d/3078ce22677d13f4fdacd392b28c4aca.jpg)
毎年数えるほどしか咲かないサザンカ
それも12月くらいにやっとポツポツ咲く程度で
こんなに早い時期に満開になったのは初めてのことです
満開なんて表現できるのが初めてなのですから
今年の猛暑の影響なのか
サザンカにとっては異常気象が良かったのかな…
上の位置にサザンカの花
足元には植物がもう来シーズンの準備をしてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/cb/27fbd0ab8f7b3cba4753a24237aae7f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/52/32318590649af4e38b50999db126fd5b.jpg)
ポリジのこぼれ種がこんなに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
右は開花当時の画像です
間引かなくてはならないのだろうけど
もったいないなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e4/277e3dc00142a77f8f18627ef76466f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5a/354cdaf78940047a93e56a1a9a7a7c8f.jpg)
セリンセマヨールもやはりこぼれ種から
しっかり苗が完成
左が開花当時の様子、右が現在の苗
不精モンの私にとってはこんな簡単な方法がいいなあ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
バラの色にも似たサザンカの濃いピンクが
曇り空に映えます
(写真が暗いですが)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3d/3078ce22677d13f4fdacd392b28c4aca.jpg)
毎年数えるほどしか咲かないサザンカ
それも12月くらいにやっとポツポツ咲く程度で
こんなに早い時期に満開になったのは初めてのことです
満開なんて表現できるのが初めてなのですから
今年の猛暑の影響なのか
サザンカにとっては異常気象が良かったのかな…
上の位置にサザンカの花
足元には植物がもう来シーズンの準備をしてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/cb/27fbd0ab8f7b3cba4753a24237aae7f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/52/32318590649af4e38b50999db126fd5b.jpg)
ポリジのこぼれ種がこんなに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
右は開花当時の画像です
間引かなくてはならないのだろうけど
もったいないなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e4/277e3dc00142a77f8f18627ef76466f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5a/354cdaf78940047a93e56a1a9a7a7c8f.jpg)
セリンセマヨールもやはりこぼれ種から
しっかり苗が完成
左が開花当時の様子、右が現在の苗
不精モンの私にとってはこんな簡単な方法がいいなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)