バラ ポール・セザンヌ
ピンクとイエローの特徴ある模様がきれいに出ました
そして禅
毎回色がうまく出ません
色が濃い部分はもっと茶系なんです
シックでいい色と思うわりには画像でその色が出ません
ジュリア
何度も登場しているシュシュ
開きかけのマチルダ
バラ鉢の下にはコボレ種で次々に咲くニコチアナ・ラングスドルフィー
咲いてこぼれて、また咲いてをず~っと繰り返しています
自然に生まれたのが一番しっかりした株になります
咲いていますけど何か?
ツンと澄まして一輪咲いているパンダスミレ
小さいのにブルーが目立っています
秋ですね
ヘンリーヅタの紅葉が始りました
真紅になる少し前のこんな色が素敵です
きょうから10月
少しずつ秋が深まります