くらしの花色こころ色

毎日のくらしの中の出来事、庭、花など
幸せを感じる小さないろいろ

花持ちが良すぎる庭

2016-06-04 20:00:01 | 日記

バイカウツギの白さが爽やかな庭です

今年はどれも花持ちが良くて

 

フクリンウツギも

長く花を付けています

 

クレマチス・ビオラも同じく

賑やかな花付きで姿を保っています

例年なら花びらも傷んで長持ちしなかったのですが…

 

クレマチス・ダイアナ

 

下のほうにはテイカカズラ

見えにくいですね

 

小さなカザグルマのような花です

 

ピンクでトレリスに絡んでいますが

 

色違いもあります

黄色の鉢植えと

 

白の鉢植えもあります

白花は斑入り葉です

 

カルフォルニアライラック(セアノサス)

寒さに弱いので毎年取り込んでいます

そのせいか、春に屋外に出しても

花が小さくて

 

もう1種類のカルフォルニアライラック 

耐寒性のある種類は

冬も外で過ごしたのに元気です

この種類だけにしようかな

 

葉が違います

濃い緑で細い葉が耐寒性が無いもの

 

こちらが外で平気なカルフォルニアライラックの葉

 

次のバラが咲き出しました

グレイパール

 

初々しいシュシュです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする