メガネツユクサです
こぼれ種から
雑草のように生えています
可愛いのですが殖えすぎです
何とかしないと
頂いた黄色のツユクサは
こじんまりと鉢植えです
ギンセンカ
こぼれ種からきっと咲きだすと思い
種は蒔かないまま
もしかしてと、今朝見に行ったら咲いていました
蕾も付いています
何年もリレーしています
イオクロマ・ミニエンジェルトランペット
メガネツユクサのように旺盛に咲いてほしいのですが
なかなかまとまって咲いてくれません
咲いてはいるのですがあちこちです
台風を心配しながら
今朝は久しぶりに草取りしました
風が気持ちよく
蒸し暑さは感じませんでした
毎日早々に部屋に逃げ込んでいたのに
今朝はいつもよりゆっくり観察できました
無残なクレマチス
犯人はこんな小さなカタツムリ
鉢の中に小さなカタツムリがいっぱい居ました
人はカタツムリというと可愛いイメージがあるでしょうけど
我が庭では害虫です
特にクレマチスが好物らしく
クレマチスの株元を探したら必ず見つけられます
何年か越しの悩みです
緑の葉っぱもあっという間にこの通りです
「クソ~!」
叫びたくなります
今頃カンナです
斑入りのカンナの球根を植えて失敗したことがあるので
手は出さないできました
ところがこの苗¥100だったのです
初めは黄色を1本だけ
翌日ピンクを追加しました
この値段なら失敗しても後悔しないと思って
庭で冬越しはできなそうです
ゼラニウムの2番花です
「グラフティーダブルホワイト」
名前を教えてもらいました
フロックスのフレイムブルーも
切り戻していたので再び咲き始めました
今朝はアサガオが涼し気に咲いていました
ひとつと同じ色がなく
毎朝の楽しみです
友人に上げたヘンリーアイラーズ
残っていた一部
迷っているうちに咲きだしてしまいました
涼しい日と言っても昨日だけだったのです。
朝庭に出たら雑草が目について、風が吹いていたので始めてしまったのです。
今までは水やりが精一杯で、夕方庭に出るのも
あと少しあと少しと時間を伸ばしていました。
私も夜型で、早起きは苦手です。
メガネツユクサ、種蒔きしなくても雑草のように生えてきます。
可愛いのですけどね。
イオクロマはパリ植物園で写真に撮ってあって、
探してこちらに行き当たりました。
暑さは平気なんですが、取り込み必要なんです。
クレマチスの葉無残でしょう。
カタツムリが食べた後は徐々に葉が枯れてこんな茶色になってしまいます。
ナメクジは出ないのですが、カタツムリが庭のあちこちにいます。
クレマチスの葉が元気ないなあと見ると、
大抵カタツムリにやられています。
駆除も全滅には出来ません。
ヘンリーアイラーズ、懐かしいでしょ。
リトルヘンリーを見せてもらって大型と小型があると教えて頂いたのです。
それ以来のHaruさんとのお付き合いです。
このまま放っておくと又大株になりそうで迷います。
今は1本だけなんです。
そちらは涼しい日があるようで良いですね!
ずっと35℃の気温で朝から暑くて庭に出る気になれなくて。。。
ずっと早く起きたら良いんでしょうけど、夜型には朝は無理ですね!
草があちこちに伸びていて、つる雑草が蔓延って大変な場所も〜
涼しくなったらって、棚上げしています。。。
メガネツユクサ、花は可愛いですよね♪
ウチには無いんですけどご近所で咲いてると良いなぁって
見ていますよ!
そして、やっぱり珍しい花が多いですね! イオクロマは知らない花ですね。
クレマチスにカタツムリが天敵とは!
あまりいるのを見たことがなくて、ナメクジが困り物ですね
こんなにカタツムリがいると、やっぱりやられるんですね〜
私も気をつけて見守りますね。
ヘンリーアイラーズ、久しぶりの登場ですね!
大きくなってきましたか?