私立校・中高一貫校生専門アルファ
私立校・中高一貫校生専門アルファのブログ。講習のお知らせや日頃の勉強について、基本的に毎日書いています。




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
 ★┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓★
 ☆┃立教生・中高一貫校生2014年学年末テスト対策講座┃☆
 ★┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛★
    学年最後の学年末テスト! 今年最初の定期テスト!
         次学年に繋げるテスト勉強をしよう!

          ご相談・問合せは随時受付中!
  立教生池袋生はこちらから  立教生新座生はこちらから
          中高一貫校生はこちらから
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

学校が始まったばかりで、まだまだ先のことと考えられていると思いますが、
カレンダーを確認してみて下さい。


時間は非情なもので、着々とこの2ヶ月先の後期総合テストに近づき、
気付いたら・・・ということになります。
もう何度も、何回も経験していると思います。


一学期・二学期と、まだまだ先と考えて、失敗してきていませんか?


今年の目標を、昨年の二学期期末テスト後の決意を、
再度思い出してみて下さい。


後期総合テストは、今の学年での最後のテストです。
と同時に、今年初めての定期テストでもあります。


学年終わりのテストだから、もうこの学年での総合成績は
決まったようなものだから、どうでもいいなんて、考えていると、
次の学年での最初のテストにも影響が出てきます。


進学が決まった3年生は、特にその傾向が強くなりますが、
きちんと修学しておかなければ、高校進学後の苦労・苦しみが、
倍増することになります。


各科目の先生によっては、進学が決定した小学校6年生、中学3年生のために、
事前に中学、そして高校の範囲をこの3学期にやってくれます。
それは、中学・高校に上がってからの“スタート”で『困らない』ための
配慮、優しさです。


進学が決定したから、何もかも「許される」「しないでいい」というわけでは
ないので気をつけて下さい。


最後に、宣伝となりますが、池袋栄冠ゼミでは、
この後期総合テストに向けてのテスト対策講座を行います。


テストに不安がある、補習、補助的に利用したいという方も、
大歓迎です。


以下、ご検討頂ければと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  立教中学・高校池袋校 2014年後期総合テスト対策講座
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【日時】

 立教高校池袋校1~2年生・中学生
  2月17日(月)~2月22日(土)テスト対策(※1)
  2月24日(月)~3月4日(火)テスト直前対策(※2)

  平日 16:00~20:00
  土曜 13:00~20:00
 (他の受講時間をご希望の方はご相談下さい)

 ※1日1回3時間×日数(日数はご希望に合わせて決定)の授業となります。
 ※ご要望に応じて、2日間1.5時間ずつ、
  3日間1時間ずつなど時間を分けての受講も可能。
 ※基本的に日曜・祝日はお休みを頂いておりますが、試験前日のため、または
  どうしても他曜日で都合がつかない場合、ご相談下さい。

【内容】

 ☆1対1の個人指導☆

 学年末テストに向けての勉強。テスト前の期間と直前の期間とで授業内容が異なります。

  ※1【テスト対策】テスト範囲の全範囲見直し、弱点・不明点の克服
           テスト単元内の基礎の確認
           授業ノート、教科書、参考書の範囲・重要問題確認

   ⇒一人で見つけるのが難しい自分自身の意外な弱点、忘れている箇所を重点的に
    講師と一緒に確認。立教OBによる各科目の先生対策(過去の出題傾向・点数の取り方)


  ※2【テスト直前対策】テスト範囲の重要箇所重点確認

   ⇒前々日、前日のテスト科目に合わせ、テスト範囲の重要箇所の最終確認。

【教科】

 テスト全教科対応
 (立教新座・池袋中高OBの講師が各科目の先生に対応して指導)


【お問い合わせ】

 詳細は塾のHPをご確認下さい。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

平成教育創造塾シリウス

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

自習空間シリウス(時間制自習室)

【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図

【TEL・FAX】
03-6912-7063

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 三学期から始める勉強の仕方

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

年初め、学期初めから、もううるさいな、ウザいなと思われたかもしれませんが、
年初め、学期初めだからこそ、予定やスケジュールをきちんと確認することを
強くオススメします。


うるさい説教となりますが、これは大人になってから、将来・未来に、
大いに役立つ勉強となります。


逆にいえば、“できない”と、大人になって“からも”、いえ、“からは”、
「全くの赤の他人」から、より厳しくうるさくウザく言われ“続ける”ことになります。


大人になれば、“言われる”だけでなく、“それ以外の何か”を失う、
あるいは受けることになります。


学生時代のうちから、意識しておくことをオススメします。


さて、小言はここまでとして、今週末、そして
明後日の祝日と、“時間”があり、そこまで“忙しく”もないと思いますので、
学年末テストがいつからなのか、もう一度“具体的に”確認して下さい。


テストは何月何日の“何曜日”から始まって、“何曜日”に終わるのか。


それまでにある学校行事は、何月何日の“何曜日”なのか。


休みの日、祝日は何日分あるのか。


部活動は“何曜日”と“何曜日”にあるのか。大会などがあるのかないのか。


その上で、自分のスケジュール、特に“趣味”に関するものは、
何月何日“何曜日”にあり、その日からどれくらい、“それ”に費やすつもりか。


楽しみにしている趣味のものを我慢しろとはいいません(むしろ大きなお世話でしょう)が、
学年末テストにおいて、“それ”が原因となると、親御さんももう黙っていないでしょう。


この学年末テストは今学年の集大成なので、そのテストで“それ”が原因と思われると、
この一年間の全ての「元凶」と思われかねません。


そうなるのは「最悪」でしょう。


親御さんは一年間よく見てきておりますから、そして二学期期末後の面談や今年初めの
皆さんの決意や目標などを聞いていたり、知っていたりするわけですから、
“当然”勝手な「期待」をします。


この今年最初のテストは、学年末テストは、「見せてくれる」だろうと。


もちろん“良い意味”で。


終わり良ければ全て良しという言葉があるように、親御さんにとっても、
まぁまぁ、進級・進学できれば、最終的に成績も、テストの点数も、
平均的、並なら、そこまでガミガミ怒るのも、となるでしょう。


しかし、逆のケースは、悲劇となります。


皆さんからすれば、親御さんが勝手に期待して、勝手に落胆したと
言われるかもしれませんが、皆さんが期待されるようなことを言って、
騙したともいえなくもないですか。


自分はそうじゃないというかもしれませんが、貰う物をもらっておいて、
それはいえません。


あえて“今だから”聞きますが、二学期の成績をもらった時点で、
自分への戒めとして、クリスマスプレゼント、そしてお年玉を辞退した方は
おりますでしょうか。


おそらくいないと思います。


もらえるならもらっておこう。子供なんだから、何が悪い。


その通り、悪くありません。


ですから、自分の子供を期待して何が悪い、あなたの親なんだから。


そう言われたら、どうでしょうか? よく考えてみて下さい。


話がだいぶ脱線しましたが、そういった最悪のケースにならないためにも、
学校の予定・スケジュールと、“自分”の予定・スケジュールをきちんと
すり合わせてみて下さい。


少しでも怒られる要素があれば、“それ”を少なくし、
少しでも褒められる要素があれば、“それ”を多くしておくことをオススメします。


怒られる要素はわかっていると思いますので、そちらは難なく思いつくと思います。


褒められる要素は“なかなか”難しいようなので、まずは学校生活に直結するもの、
一番わかりやすいのが“宿題”だと思いますので、“それ”はきちんと、
家でアピールできるようにしておくことをオススメします。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の
 進学の合否決定後の
 勉強の仕方を電子書籍で提案!


■『大学進学決定後の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『高校進学決定後の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学校進学決定後の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中高一貫校生の受験勉強』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『留年者の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )







三学期からでも挽回できると自信があるのが、理科・社会だと思います。


理科・社会は、“頑張れば”点数が取れると、“覚えれば”テストが出来ると、
思われるからだと思いますが、そうそう甘くないのが、世の中です。


何度か書いてきておりますが、テスト日程に左右されやすい
理科・社会科目は、テストの日程で数学や英語などの教科と
同じ日になった場合、中途半端な勉強の仕方では“共倒れ”となる可能性が高いです。


「覚えればいいだけ」という自信があるかと思いますが、
その「覚える」のに、「どうしたらいいのか」、「どれくらいの時間がかかるのか」を
甘く見積もっていませんか?


一学期・二学期であれば「次」のテストがあるので、
余裕を見せていられたかもしれませんが、三学期は、
中間テストのない、「次がない」一発勝負のテストとなります。


覚えればいいだけなんて認識で、テスト前まで、その覚えるべきことを
溜め込んでしまうと、「準備」が、「時間」が足りなくなります。


「覚えればいいだけ」ということは、「覚えていれば」テストで点数が
取れるわけですから、“いつ”から始めて、“いつ”終えてもいいはずです。


ですので、早めにテスト対策を済ませておけば、
テスト前に、その分を、その時間を、他の教科に回せます。


できるだけ、学年末テスト約2ヶ月前の今時期から
コツコツと始めておくことをオススメします。



具体的な勉強の続きは・・・

【私立校・中高一貫校生 三学期から始める勉強の仕方】

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版】 【iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版】 【dブック版




■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の
 進学の合否決定後の
 勉強の仕方を電子書籍で提案!

















□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 三学期から始める勉強の仕方

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

昨日と似たようなことを書きますが、まだ明日も授業がある学校もあるかしれませんが、
今週、いかがだったでしょうか?


といっても、一昨日からまだ三日目で、まだまだ“学校生活”の実感がない、
授業もなかった、楽だった、まだ冬休み気分だったかもしれません。


ですが、確実に学校は始まっていますし、授業も少し進んでいると思います。


皆さんからすれば勝手なことだと思うかもしれませんが、
少なくとも学校は、各教科の先生の中では始まっていますし、進んでいます。


“一ヶ月前の現実”から逃避したい気持ちはわかりますが、
“二ヵ月後の現実”に向かって、地に足をつけて下さい。


もう一度書きますが、「学校は始まっています」。


いつまでも冬休み感覚でいると、あっという間に1月が終わってしまいます。


そうして迎える2月はいつもの月より日数が少ない上に、「始まりの月曜」は
3日からになっています。


つまり実質、25日ぐらいにしか感じられません。


普段の月よりも約1週間少ないです。


今週はあってないような週だとしても、来週頭が祝日で休みだからといっても、
そろそろ切り替えておかないと、来週、再来週からの授業でテンパることになります。


心身ともに、学校生活に早く慣れ、今年の目標・決意が揺らぐことのないように、
今週末を過ごして下さい。


このあってなかったような今週に、“すでに”忘れてしまったことがある方は、
もう厳しい現実に立たされていることを自覚して下さい。


冬休みの宿題の提出は間に合いましたか、まだ間に合いますか?


出し忘れには気をつけて下さい。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の
 進学の合否決定後の
 勉強の仕方を電子書籍で提案!


■『大学進学決定後の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『高校進学決定後の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学校進学決定後の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中高一貫校生の受験勉強』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『留年者の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )







三学期の時点で、主要5科目で“困っていない”のが国語だと思います。


国語に関しては、“三学期”に関わらず、
各学年、各学期、長期休み中、普段の勉強においてもそうですが、
特に“特別”な勉強はしていない、しないと思います。


“普通”であれば、“授業”を聞いていれば、
“教科書”を読んでいれば、“日本”に住んで、
“日本語”を普段使っていれば、「できる」ものとしての
認識が強いと思います。


「満点」は取れなくとも、「赤点」は取らない、または、
どんなに悪くても「赤点」ギリギリの点数を取れる教科だと思っていませんか。


一学期・二学期とでテストの点数を落したとしても、その「原因」は、
授業を聞いていなかったから、ノートを真面目に取っていなかったからなど、
自分でも“わかりやすい”原因があるから、わかっているから、
それほど危機感を感じないと思います。


“学校”の「定期テスト」においては、その通りのことで、
皆さん自身がわかっている、わかりやすい“原因”を三学期、今回は、
取り除けば、点数が取れるはずです。


ですので、三学期から始める国語の勉強の仕方で、特別なやり方・方法は、
特にありません。


“皆さん”自身が“わかっている”ことを、やって下さい。



具体的な勉強の続きは・・・

【私立校・中高一貫校生 三学期から始める勉強の仕方】

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版】 【iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版】 【dブック版




■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の
 進学の合否決定後の
 勉強の仕方を電子書籍で提案!

















□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 三学期から始める勉強の仕方

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

各学期始まりの週は、始まるのが週の真ん中だったりとで、
どうしても「普段の学校生活」と思えないと思います。


あと2~3日学校に行けば、“また”休みだから、今週いっぱいは・・・、
となりがちです。


実際に授業がなかったり、短縮授業、午前中授業だったりで、
まるであってないかのような学校生活のように感じるかもしれませんが、
学校は始まっています。


いきなり勉強モードになれというつもりはありませんが、
“今年から”は、こういう週を利用して、“事前行動”ができるように
試してみてはいかがでしょうか。


どうせ大量に出されるであろう宿題を事前に見越してやっておく、
英語や漢字などの新出単語を事前に訳しておくなど。


“去年”、時間がかかって、面倒だな、嫌だなと思ったことを、
やってみてはいかがでしょうか。


それをこの1月、残り3週間ほど、続けてみると、
思っていた以上に、勉強がはかどると思います。


そうして、“こういう”時間のある時の、時間の使い方を学べると、
今月末から来月頭にある受験休みの時にも“それ”ができます。


そうすれば、2月の中旬から下旬にかけて、「時間」が作れます。


と、そこまで壮大に物事が起こるとは言いませんが、やってみると意外に
起きかねないのが、この1月・2月です。


学校生活、授業、部活とクラスにも慣れて、決意を新たにしたこの時期は、
自分の意識を変えるのにもってこいだと思います。


特に緊張やストレスなくできるのは、この時期だけだと思いますので、
ぜひ試して下さい。


今年立てた目標・決意を無駄にしないためにも、今週、時間のあるこの時に、
少し始めてみることをオススメします。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の
 進学の合否決定後の
 勉強の仕方を電子書籍で提案!


■『大学進学決定後の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『高校進学決定後の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学校進学決定後の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中高一貫校生の受験勉強』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『留年者の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )







数学編でも書きましたが、もう一度改めて書かせて頂きます。
積み重ねが必要な数学、英語において、三学期になって、“今さら”、
“基礎から”学びなおして、定期テストで高得点は望めません。


中学生であれば、英語は、“まだ”習いたてではありますので、
数学よりは、取り戻せる可能性が高くなりますが、数学と異なり、
「独学」で、自分勝手なやり方で、「復習」したつもり、
「わかった」つもりを積み重ねてしまうと、後々困ることになるのが、
問題になってくるのが英語の勉強です。


この3学期から、それも中学2年生以上となると、
「わからないところがわからない」ということになると思います。


これは数学以上にその傾向が強くなると思います。


なまじ「わかっている」部分があったりすると、さらに厄介なことになります。


数学であれば、「わかっていないところ」をさかのぼることができますが、
英語の場合、「わかっている」ところと「わかっていない」ところが混在し、
さらに、それらを自分勝手な法則、やり方で覚えていると、
「さかのぼって」の勉強がおっくうになることでしょう。


特に「英会話」が得意、少し失礼な言い方をすると、
「話せればいい」「意味さえ通じればいい」と考えている方は、
学校の「英語」のテストで苦しむことになると思います。


きちんと訳し、きちんと英文にするということを「テスト」されているにも
関わらず、その意図を履き違えていると、英語の勉強ははかどりません。


例えば、「It's a pen.」という英文を訳しなさいといわれると、
「ペンだ」「それはペン」と“乱暴な”訳し方をしていませんか。


問題集などの英文、翻訳を見ればよくわかると思いますが、
そこには“丁寧な”訳が書かれているはずです。


「それは、(一本の)ペンです。」


句読点も含めて、今までこういった“きちんと”した訳し方を
してきていますでしょうか? 意識してきていますでしょうか?


日本文で訳す際に、句読点を入れない方は、逆に英文にする時に、
ピリオドやカンマ、クエスションマークを忘れます。


こういった意識をもって、英語を“きちんと”“丁寧”に勉強してきたかどうかが、
最終的に、英語で“差”がつきます。



具体的な勉強の続きは・・・

【私立校・中高一貫校生 三学期から始める勉強の仕方】

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版】 【iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版】 【dブック版




■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の
 進学の合否決定後の
 勉強の仕方を電子書籍で提案!

















□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 三学期から始める勉強の仕方

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

各地域各校で、若干の誤差はあると思いますが、東京、関東近県であれば、
今日を前後に、学校が、3学期が始まったと思います。


と同時に、嫌な言い方をしますと、「学年末テスト」のカウントダウンが始まります。


学生時代はうんざりするかもしれませんが、各学期、各学年と始まれば、
必ずこのカウントダウンが始まります。


3学期のテストは中間テストがない分期間が長いように思われますが、
2月は他の月よりも日数が少なく、また受験休みなどで、
授業が不規則な時間割になったりしますので、意外にもあっという間に過ぎます。


また、一学期、二学期と経て、授業にも慣れ、クラスメートとの親睦も深まり、
ついつい「楽しい」時間を過ごしがちになり、気付いたら、テスト2週間前、1週間前となります。


昨日の段階で、つまり始業日前までに、学校の年間予定表・スケジュールを見直した方は、
テストまでの残り日数がわかっていると思います。


ですが、しつこいようですが、もう一度確認して下さい。


本当に、あと何日あるのか。


次に、できたら、3週間前、4週間前、30日前、40日前と
逆算してカレンダーに記載してみて下さい。


果たして、今日は何日前になるのか、そして来週は、再来週は。


そうして見てみるとわかると思いますが、“今週はまだ”7~8週間前、
約50日前後だと思います。


一見すると、まだまだある、まだまだ大丈夫、まだまだ先ですが、
果たして今週は“まともに”「授業」を、「勉強」を、するでしょうか?


今週が終わると、来週頭はさっそく最初の「祝日」を迎え、
来週は一日少ない時間割となります。


そうして、“来週”までは、普段の学校生活と異なる、
“普段通り”の“日常”ではないことになると、
「普段通り」の「日常」は再来週からということになります。


さて、そうなると、あと何週、何日でテストでしょうか?


上旬中旬下旬という区切りでいうと、今週で“上旬”が終わり、
再来週の火曜で“下旬”が始まります。


こう書くと、“本当”にあっという間に感じられると思います。


さらに少し懸念しているのが、今年は2月、そして3月も、
1日、2日が週末、土日です。


月区切りのことを何度も書いてきておりますが、この1日2日が、
2月の始まり、3月の始まりと思えるかどうかです。


大人でも、こういった月の区切りだと、どうしても明けて月曜が、
その月の始まりに感じてしまいます。


つまり3日からが、その月の始まりとなり、すでに2日分が無いものと
錯覚してしまいます。


2月の始まりを3日からとしたらいかがでしょうか、
テスト何週間、何日前でしょうか。


こういう意識を持っているか持っていないかで、日程管理、スケジュール管理が
できるかできないかの分かれ目となります。


今月はもう1週間が過ぎ、残り3週間余りです。


学校が始まるということが、テストへのカウントダウンの始まりでも
あることを忘れずに、気を抜かずに、後回しにせずに、先延ばしにせずに、
この1月を過ごして下さい。


今年の目標や決意を胸に秘めて、この1月をぜひ頑張ってみて下さい。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の
 進学の合否決定後の
 勉強の仕方を電子書籍で提案!


■『大学進学決定後の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『高校進学決定後の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学校進学決定後の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中高一貫校生の受験勉強』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『留年者の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )







英語編でも書くことではありますが、積み重ねが必要な数学、英語において、
三学期、“今さら”、“基礎から”学びなおして、定期テストで高得点は望めません。


もちろん、不可能というつもりはありません。


この数学一教科においてだけ、成績不振、テストで点数が取れない、
その上で、今年一年かけて、数学の成績、テストの点数を上げようと、
確固たる意志と覚悟をもって、今までサボった分を取り戻そうと考えて、
実践できれば、中学生であればこの2ヶ月で、高校生であれば、半年で、
「定期テスト」で点数が取れるくらいは「取り戻せます」。


その勢いのまま、勉強し続けることができるのであれば、「受験」でも
対応できると思いますが、受験となりますと、他の教科の勉強も関わるので、
何ヶ月で大丈夫というわけにはいきません。


自分の決意、性格、生活をよく考えて、この“基礎から”学びなおすを
してみて下さい。


これから提案するのは、「三学期」から始めて、
「“学校”の定期テスト」の学年末テストにおいて、
限りなく「挽回」に近い点数を取る、赤点を回避するための一つの方法です。


「高得点」をお約束するものではありませんので、もし、そういった
「楽に得点UP」「●週間、●ヶ月で高得点を取る」ということをお望みであれば、
どうぞ、書店に行って、自分に合った参考書を買って下さい。


少し皮肉を言わさしてもらえば、各学校の各先生が作る「定期テスト」に、
完璧に対応する「参考書」は“売っていません”ので気をつけて下さい。


完璧に対応させるには、皆さんの通う学校で、皆さんが習う先生で、
“皆さん自身”で、作り上げるほかありません。
数学に関わらず、他の教科でもそうですが。



具体的な勉強の続きは・・・

【私立校・中高一貫校生 三学期から始める勉強の仕方】

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版】 【iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版】 【dブック版




■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の
 進学の合否決定後の
 勉強の仕方を電子書籍で提案!

















□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 三学期から始める勉強の仕方

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

冒頭から厳しいことを書きますが、始業日ギリギリまで宿題をやる!
のは、やってこなかった方にとって、当たり前の苦行です。


やってないのであれば、徹夜してでもやってやり切って下さい。


最悪出さなくてもいいやという考えで、今年一年の一番初めの宿題から
逃げることになると、おそらく三学期学年末のテストも苦い思いをすることに
なります。


始業日前にやっておくこととして、宿題は「最後の確認をし、鞄にきちんとしまう」ことです。


それ以外の話をするために、あえてこのタイトルで日記を書きました。


宿題をやっている方は、その宿題の合間の息抜きに、さらっとやって下さい。


宿題が終わっている方は、じっくりゆっくり考えながら、
一つ一つを確認して下さい。


さて、まずは、先ほども書きましたが、宿題の最終確認をして、鞄にきちんとしまいましょう。


意外にも、(本当かどうかは別として)、宿題をやったにも関わらず「ついうっかり」鞄に入れ忘れて
しまう方が多いので、机の上に置いてある、大事に棚にしまっているから大丈夫と思わずに、
「学校の鞄の中」にきちんと入れておきましょう。


そして、その“宿題の提出日”をきちんと確認しておきましょう。


これも、皮肉をこめて言わさしてもらいますが、せっかく宿題をやったにも関わらず、
(これもまた本当かどうかは別として)、提出日に“うっかり”提出し忘れるなんてことが、
多いようなので、「きちんと」提出日を確認して、「きちんと」提出して下さい。


“やったのであれば”なおさら、出さないのはもったいないです。
必ず確認の上、提出して下さい。


次に、“三学期の学校の予定・スケジュール”を確認して下さい。


「そこ」に学校行事の予定が全て書いてあります。


当然「学年末テスト」の日程も書いてあります。


“書いてあれば”、当たり前ですが、その「予定」に対して、
逆算することができます。


このテストの「予定」ですが、
「なってみないと、(テストがあるかどうか)わからない」予定では決してありません、
「書いてある以上、その日、その日程で、“必ず”テストがある」予定です。


わかっているとは思いますが、じゃあその日、その日程、その予定までに、
どれくらいの期間、日数、時間があるのか、考えられるということになります。


学校から渡される年間予定表・スケジュールは、本来“こういうことを考える”ためにあると
いっても過言ではありません。


前日になって、「明日は何があるんだっけ」と、毎日の献立表を見る感覚で見るものではありません。


一学期・二学期と忙しい毎日を過ごしてきて、そろそろ“気付いて”下さい。


テストまで何日あるのか、その間、学校行事は何があって、部活動に費やす時間は、
休みになる日は、自分の予定・スケジュールと照らし合わせて、
自分はそれまでどうするか、どうしたいか、どうなりたいか。


よく考えて下さい。


学生時代は各学期、各学年で、こういった“確認”をゆっくりじっくりできますが、
大人になると、こういったことを月単位あるいは週単位、忙しい方だと日単位で、
確認、修正、実践を繰り返すことになります。


大人顔負けになれとまでは言いませんが、なるべく早い段階で、その意識をもって、
学生時代に自分実験をしておきましょう。


最後に、これは、成績・テストに余裕がない方はぜひ実践してほしいのですが、
去年末からうるさく書いてきましたが、「一学期・二学期の成績表、テストの点数の一覧表」を
確認して下さい。


昨年少し書きましたが、この三学期で「挽回」をしなければならない方は、
この「一学期・二学期の成績表、テストの点数の一覧表」が「自分への戒め」です。


どの教科でどのくらい点数を取らなければ、成績を取らなければならないのか、
“わかっていれば”、その教科の授業で、宿題で、提出物で、手を抜けません。


“テスト”を頑張るのは当たり前のことですが、そのテストを“一発勝負のギャンブル”に
したいのかどうかということになります。


この「一学期・二学期の成績表、テストの点数の一覧表」の確認に関しては、
毎学期の終わりと始まりに必ず提案していることです。


自分の成績、そしてテストの点数を、もう少し客観的に見れるようにして下さい。


その上で、具体的な対策を、“実行”していかないと、“また”
「ただ頑張る、・・・と言っただけ、思っただけ」となります。


三学期が始まる前からうんざりな気持ちになるかもしれませんが、
これらの確認をして、これらを発奮材料として、三学期、新たな気持ちで
迎えてみて下さい。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の
 進学の合否決定後の
 勉強の仕方を電子書籍で提案!


■『大学進学決定後の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『高校進学決定後の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学校進学決定後の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中高一貫校生の受験勉強』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『留年者の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )







一学期、二学期を経て、面談や成績の相談などをしてきて、迎える三学期と
なりますが、まず、面談の時に言われたことをしっかり思い出して下さい。


冬休み、クリスマス、大晦日、正月のたった2・3週間で、“意外”にも、
“すっかり”忘れてしまう方が多いです。


“言われたこと”を覚えている、忘れていないという方は、
もう一度、よく考えて、言われた“言葉・単語”だけを
ただ単に覚えている・忘れていない“だけ”になっていないかどうか、
“確認”して下さい。


その上で、もう一度、一学期、二学期の定期テストの点数と成績を
確認し、それを机の上に出して、壁に貼り付けて、毎日見て、自分を戒めて下さい。


三学期から始める勉強の仕方は、“やり方・方法”うんぬんよりも、
こういった、今まで言われてきたこと、やったことに対する結果、
つまり“事実”“現実”をないがしろにし、さも無かったかのように、
「面談の時だけ反省」「怒られた時だけ謝罪」という態度、行動を取ったことで、
『全て帳消し、今までのことは水に流してくれよ』という甘い考えが問題です。


少し厳しいことを書きますが、中学以降、学生時代の先、将来・未来に関しても、
一度「記録」されたものを、ことを、無かったかのような、無くなったかのような
態度を、行動を取ることは、許されません。


情報化が進む昨今では、仮に「挽回」しても、許されない世の中になってきていると
思います。


そのことを少し、重く、そして深く考えて、心がけるようにしないと、
三学期で「挽回」するどころか、「印象」を、「成績」を、さらに下げることになります。


冒頭から、“ウザイ”説教ですが、それほどまで「記録されたもの」に対する
意識を持たないと、“続かない”と思いますので、書かせて頂きました。


三学期はもう、「ちょっと」頑張る、「少し」真面目になる程度、
ましてや、仕方なしに頑張ってやる、なってやるという上から目線での態度でいると、
悲劇が起きることになります。



具体的な勉強の続きは・・・

【私立校・中高一貫校生 三学期から始める勉強の仕方】

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版】 【iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版】 【dブック版




■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9
藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の
 進学の合否決定後の
 勉強の仕方を電子書籍で提案!

















□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 三学期から始める勉強の仕方

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

本来であれば年末年始とで“今年の目標・決意”が決まって“いた”はずですが、
すでに今年も一週間が経とうとしている今日、改めて今年の目標を“決めて”みて下さい。


もうすでに“毎日”アレコレをする、“一日何時間”どうするこうするは、
区切りの良い年初め、月初めが“過ぎている”ため、“毎日”“一日何時間”という
目標・決意が揺らいでいると思います。


“本当に”やり遂げる、やり切る方は、この一週間、
“できて”“やって”きていると思います。


『お正月だから』『休みだから』という言い訳をして、目標・決意が揺らぐのは、
大人でもそうですから、今日、ここで、改めて、目標・決意を見直し、
そして、「決めて」、実行し始めて下さい。


冒頭からうるさいことかもしれませんが、こういったことで“すら”、
適当にしてしまうと、“やらなければならない”ことすら、
適当になってしまいます。


目標や決意は、自分の胸の中に秘めて、いつでもどこからでも修正でき、
仮にできなくても、誰からも責められませんし、怒られません。


しかし、“やらなければならない”ことに関しては、自分勝手な修正はできません。


学生であれば、学校生活、勉強となります。


“できない”自分に、学校が、先生が合わせてくれるということが、
今まであったかどうか、よく考えてみて下さい。


今年受験・進学が関わる方は、そろそろ、自分の思い通りに事が進まないことを、
気付く、いえ、自覚し、自戒とし、一年の初めに近い今のうちから、修正と実践を
繰り返して、約4ヵ月後の新学年になる頃には、自分なりのやり方を確立するように
しないと、“また”後手後手となって、追い込まれることになります。


まずは、今年一年通しての目標・決意を決め、次に今学期、新学年の目標・決意を決めて、
最終的には各月各週ごとの目標にまで細分化できると、一つ一つの目標を達成しやすくなります。


大きな目標と、それを達成するための小さな目標を細かく決めてみましょう。


今年は頑張る! 次のテストで頑張る! 来学年は頑張る! などという、
あまりに抽象的な目標では、達成しずらいです。


その頑張るとは何なのか? 具体的にはどんな数字が目標なのか?
そのために日ごろ、各時間帯での、何をどうするか?


大きな目標を決めたら、細かい小さな目標を決めて、
毎日、毎週でもいいですが、達成できたかどうかをきちんと確認しましょう。


さらに、達成できた時、毎日、毎週、自分への小さなご褒美を
どんなものにするかも決めておくといいかもしれません。


ぜひ、“今年の目標”を“改めて”確認し、再度“決めて”下さい。


さて、今週は夜にもう一つ日記を書いていきたいと思います。


「三学期から始める勉強の仕方」
を提案していこうかと思いますが、
世間一般的な「これ」をやって得点何点UP、たった●週間で成績UPを
謳ったものではありませんので、あまり期待しないで下さい。


日ごろの日記を見ていただければ、おわかりだと思いますが、
基本的に提案するのは「学校」の「定期テスト」「成績」を
泥臭い根性論のようなもので、乗り切りましょうという方法論です。


テクニックなどを望んでいる方は、書店に行って、有名な書籍を
参考にされるほうが、良いと思います。


一つ偉そうな皮肉を言わさせて頂きますと、
私の提案している、当たり前のようなこと“すら”できないようでは、
そういったテクニックもまた、宝の持ち腐れとなりかねません。


昨今の各学校、

各先生の教えは、授業は、進学・受験向けに効率的になっている傾向があります。


特に私立校はその傾向が強いです。


“その”やり方、勉強の仕方に反抗し、自分なり、自分的を貫きたいと
もがけばもがくほど、泥沼にはまってしまいます。


入学した学校、教わる先生は、そうそう簡単にとっかえひっかえできるものではありません。


学校が、先生が気に入らないからと、意固地になることはオススメしません。


私の提案する「学校」の、「先生」の、「定期テスト」での勉強をした上で、
結果として、高得点を取った上で、より高みを目指す勉強として、
有名な参考書や問題集に手を出すことをオススメします。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の
 進学の合否決定後の
 勉強の仕方を電子書籍で提案!


■『大学進学決定後の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『高校進学決定後の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学校進学決定後の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中高一貫校生の受験勉強』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『留年者の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 三学期から始める勉強の仕方

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

昨日は、“確認”することをオススメしましたが、
今日はもう、“確認”することは必至で、その上で、
計画・実行の段階に進んでいないと、
“全く”やっていない方は、始業日までに間に合わなくなります。


“仮に”適当にやる、答え丸写しにしても、ただ単に“文字を書く”だけのことでも
“物理的”に、“時間”のかかることですから、そうするのであれば、
そうするにしても、“早め”にやることをオススメします。


“非常に残念な”宿題のやり方、終え方、勉強の仕方ではありますが、
“提出日に提出する”ことは、「絶対条件」「当たり前」のことですから、
それ“すら”できない、“最低最悪の状況”を避けるようにして下さい。


そして、もうすでに“終えている”方もまた、
そろそろ、「宿題」でわからなかったところを
もう一度解いてみてください。


時間をかけてゆっくりもいいですが、年明けにテストがある場合、
「テスト時間」を意識して、解く訓練をしておかないと、
“テスト感”を取り戻せないで、点数を落としてしまいます。


せっかく、宿題を早めに“終わらせた”のですから、
その努力を無駄にしないためにも、その実力を発揮するためにも、
テストで結果を出せるようにしてみましょう。


まだお正月気分かもしれませんが、そろそろ動き出さないと、
“今年”は“事前”に動き出す、準備・用意するように、
しておかないと、“また”テストで、成績で苦しむ一年となってしまいます。


“今年”は、自分を変える一年として、この宿題を、休み明けのテストを、
頑張ってみて下さい。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の
 進学の合否決定後の
 勉強の仕方を電子書籍で提案!


■『大学進学決定後の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『高校進学決定後の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学校進学決定後の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中高一貫校生の受験勉強』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『留年者の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 三学期から始める勉強の仕方

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

大晦日、お正月と、夢のような期間を、時間を、
ゆっくりじっくり楽しまれたと思います。


いかがだったでしょうか、お正月は。


お年玉をもらい、遊びに、買物に、楽しまれたと思います。


今年は週の真ん中から始まったので、もしかしたら、
今日・明日が“お楽しみ”の真っ最中かもしれませんが、
その楽しんだ後で構いませんので、“来週の学校生活”を
考えてみて下さい。


興が冷めることを書きますが、来週“11日”は冬休みですか、
始業日ですか、“三学期”が始まっていませんか。


それを知った上で、宿題は終わっているかどうか、
休み明けに確認・実力テストなどあるかないか、
宿題の提出日はいつか、確認して下さい。


ほとんどの学校で、来週には、学校が、三学期が“始まって”いると思いますが、
いかがでしょうか。


学校によっては、まさに、来週の10日前後に、
確認・実力テストがあるかと思います。


そのことも踏まえ、今日・明日の“お楽しみ”を楽しんで下さい。


全て“終わっている”“確認済み”の方は、今週末まで、
ゆっくり、“お休み”を楽しまれて、大丈夫だと思います。


そうでなければ・・・、“最低”でも“確認”はしておかないと、
来週頭から、区切りが良い月曜からと考えていると、
今年初めから、縁起の良くない、気分の重い、機嫌の悪い、
スタートとなってしまいます。


いろいろな“忘れもの”の確認は早めにしておくことをオススメします。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の
 進学の合否決定後の
 勉強の仕方を電子書籍で提案!


■『大学進学決定後の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『高校進学決定後の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学校進学決定後の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中高一貫校生の受験勉強』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『留年者の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )




・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 三学期から始める勉強の仕方

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

毎年書いていることではありますが、
この正月三が日、三日目を向かえ、
明日4日になると、一週間後が“どんな日”かを、
思い出して下さい。


念のため、今夜、学校から渡されているスケジュールを、
年間予定表を、“確認”して下さい。


そして、明日4日には、“宿題”の“進行状況”を
最終確認して下さい。


終わっていれば、学校のカバンの中に入れておきましょう。


宿題を使って、年明けのテスト勉強をする場合でも、
いちいち、学校のカバンから“出し入れ”して下さい。


せっかく、やったのであれば、やり終えたのであれば、
提出し“忘れ”なんてことにならないようにしておきましょう。


今日“まで”はお正月気分も構いませんが、
明日からは、気を引き締め直し、今年の「目標」、
今年の「意気込み」を“実践”し始めて下さい。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の
 進学の合否決定後の
 勉強の仕方を電子書籍で提案!


■『大学進学決定後の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『高校進学決定後の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学校進学決定後の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中高一貫校生の受験勉強』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『留年者の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

コメント ( 0 )


« 前ページ 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 次ページ »