まったくもって情けないの一言ですね。
1955年の立党以来、今日まで「党是である自主憲法制定」を成しえなかったことが自民党の最大の敗因であることにまだ気づかないのでしょうか?
今夏参院選、公明党へのご機嫌取りで、憲法改正の争点を外すなら、自民党も真の保守政党足り得ないということです。
これから何回でも指摘させていただきます。
【関連記事】
●憲法改正要件緩和、9条除外も 月刊誌に首相(産 . . . 本文を読む
乘坦克軋死遊行隊伍也能著奧林匹克召開。
「忍耐也有限度」是土耳其首相的言詞,不過我想,到底是不發出「乘坦克軋死遊行隊伍的」這個指示。
然而,世界的歷史,乘坦克軋死遊行隊伍,2008年奧林匹克能召開也證明著。土耳其首相也認為那個事實知道。
如果用象前述一樣的「民主主義不適合的國家」也能召開因為奧林匹克,稍微醒的眼看怎樣?
. . . 本文を読む
乘坦克轧死游行队伍也能着奥林匹克召开。
「忍耐也有限度」是土耳其首相的言词,不过我想,到底是不发出「乘坦克轧死游行队伍的」这个指示。
然而,世界的历史,乘坦克轧死游行队伍,2008年奥林匹克能召开也证 . . . 本文を読む
" There is a limit in the endurance, too, " is the word of the Turkish prime minister but it thinks that it doesn't indicate indeed to " override demonstrators with the tank and kill them ".
However, . . . 本文を読む
「忍耐にも限度がある」とはトルコ首相の言葉ですが、さすがに「デモ隊を戦車で轢き殺すこと」までは指示しないでしょ?
ところが、世界の歴史は「戦車で自国民のデモ隊を轢き殺した国」でも2008年に五輪が開催できること証明しています。トルコ首相はその事実を指摘すべきですね。
前述のような「民主主義が国情に合わない国」でも開催できる五輪なのですから、少しさめた目でみたらいかがでしょうか?
. . . 本文を読む
世直し太郎 @yonaoshitarou 21:52
IOCの「忍耐に限度」かも?【記事】トルコ首相「忍耐に限度」 3都市で数万人デモ継続 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/world/news/130…
from Tweet Button返信 リツイート お気に入り
世直し太郎 @yonaoshitarou 21:53
この「化学物質搭載の大型タンクローリー」 . . . 本文を読む
世直し太郎 @yonaoshitarou 09:08
安倍政権には憲法改正も含めて、環太平洋各国を巻き込んで、「海洋安全保障」に関して、世界に宣言する必要があると考えます。 blog.goo.ne.jp/el777hermes/e/…
1 件 リツイートされました
from gooBlog production返信 リツイート お気に入り
世直し太郎 @yonaoshitarou 09: . . . 本文を読む
6月7日、オバマ大統領が、習近平国家主席との会談の冒頭、マスコミ取材を意識し過ぎてか「北朝鮮の核開発」にコメントしようとした時に、何回も言い間違えていたのが印象的でした。
それにしても、どのように米国風にフランクな会談をアレンジしようと、中国が自由主義圏に属さずに、中国共産党による一党独裁政権である事実に何ら変わりはありません。
中国が公然と「民主主義は国情に合わない」とまで言ってのけてたこと . . . 本文を読む