何が「動的防衛力の強化」でしょうか。今回異例の速さで対応したと自負しているのでしょうが、もう2009年春の段階で東北地方を飛び越えて太平洋に着弾した北朝鮮のミサイルに対して「敵地先制攻撃論」さえ議題に上げるべきだったのに、まったく3年間放置した民主党の外交安全保障センスでは対応は無理ですよ!
ましてや、「海上保安庁の警備強化レベル」で何が出来るのでしょうか?さらなるミサイル防衛体制強化のためにも、自衛隊をしっかりと国防軍と位置付けて、整備を図るのが筋でしょう。
この12月、再び北朝鮮から飛来する可能性が高いミサイルにどう対峙しますか!その決意を選挙戦で述べてみて下さい!
【関連記事】
【北ミサイル】
「重大な挑発。国際社会への挑戦」韓国が非難
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121201/kor12120123370012-n1.htm
【北ミサイル】
一発700億円、危険な賭けに出た北 金総書記死去1年で威信回復狙う
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121201/kor12120123280011-n1.htm
【北ミサイル】
米本土射程、強く警戒 技術向上に注目
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121201/kor12120122230010-n1.htm
ましてや、「海上保安庁の警備強化レベル」で何が出来るのでしょうか?さらなるミサイル防衛体制強化のためにも、自衛隊をしっかりと国防軍と位置付けて、整備を図るのが筋でしょう。
この12月、再び北朝鮮から飛来する可能性が高いミサイルにどう対峙しますか!その決意を選挙戦で述べてみて下さい!
【関連記事】
【北ミサイル】
「重大な挑発。国際社会への挑戦」韓国が非難
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121201/kor12120123370012-n1.htm
【北ミサイル】
一発700億円、危険な賭けに出た北 金総書記死去1年で威信回復狙う
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121201/kor12120123280011-n1.htm
【北ミサイル】
米本土射程、強く警戒 技術向上に注目
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121201/kor12120122230010-n1.htm