民主党は、今回の参院選の党公認候補以外の候補者を堂々と応援する元党代表でもある菅元首相に対して、本来なら直ちに「離党勧告」「党員資格はく奪」の処分でも検討すべきではないでしょうか。
現状で政党代表でもあった菅元首相にこのまま参院選の選挙活動を続けさせるのはまったくもって公式な政党としておかしい判断ですね。実質的な分裂選挙なのですから、このような応援活動が許されるなら、わざわざ政党を創って選挙する必要などないわけです。マスコミも、この問題を大きく取り上げないのはおかしいですね!
やはり民主党は、自民党の批判をする前に、これに先立つ鳩山元首相の日本の領有権に関する亡国発言も含めて、元政権党としての政党のガバナンスが全く機能していない事を恥じるべきでしょう。何よりも国政選挙をばかにしていますし、一票を投じる有権者に対して失礼です。違いますか?
もうすでに政党としての体を成していないのですから、民主党の国会議員はいち早く離党するか、分党・解党なりを真剣に考える段階に来ていると言えるでしょう。
現状で政党代表でもあった菅元首相にこのまま参院選の選挙活動を続けさせるのはまったくもって公式な政党としておかしい判断ですね。実質的な分裂選挙なのですから、このような応援活動が許されるなら、わざわざ政党を創って選挙する必要などないわけです。マスコミも、この問題を大きく取り上げないのはおかしいですね!
やはり民主党は、自民党の批判をする前に、これに先立つ鳩山元首相の日本の領有権に関する亡国発言も含めて、元政権党としての政党のガバナンスが全く機能していない事を恥じるべきでしょう。何よりも国政選挙をばかにしていますし、一票を投じる有権者に対して失礼です。違いますか?
もうすでに政党としての体を成していないのですから、民主党の国会議員はいち早く離党するか、分党・解党なりを真剣に考える段階に来ていると言えるでしょう。