「世直し太郎」の政局斜め読み

偏向マスメディア報道の本質を直観力で読み解き、内外の話題を大胆に斬っていきます。とりわけ大中華帝国主義許すまじ!です。

先ほど午後7時から放映のNHKニュース7に抗議しました!

2011年07月31日 | 「立憲民主党の闇」
ただ今NHKニュース7を観て、その偏向報道ぶりに抗議の電話を入れました。原水禁の福島大会の映像後に、再生可能エネルギーのシンポジウムの模様を流し、菅首相と内閣官房参与の田坂広志氏のコメントをご丁寧にも流しておりました。まさに『脱原発』路線をNHKは支持しています。との印象あり。

今日のNHKニュース7を観ると、間違いなく『脱原発』は正しい選択であるかのような印象だけが視聴者に残ります。おそらく番組編集スタッフに確信犯的な世論誘導を狙っているスタッフがいるんですね。左翼思想プンプンの報道番組でした。

特に原水禁の福島大会で、「原爆」が「原発」に代わっただけの抗議行動がありましたね。その反対デモの報道の後に再生エネルギーのシンポジウムを映し、だめ押しで菅首相が原子力安全保安院を痛烈に批判しているシーンを抽出して流しました。もう見事なまでの連続技です。菅首相もさぞご満悦でしょう。

北朝鮮拉致容疑者関連団体への献金に関する国会の質疑応答で徹底的にやり込められる菅首相の映像はNHKニュース7ではけっして流れません!

ただし、天皇陛下のいらっしゃるイベントにはでない菅首相が出るシンポジウムの映像は内閣官房参与の田坂広志氏とそろい踏みで報道するのです。

まあ、TwitterでもNHKの報道体質は徹底的に糾弾されていますが、本日7月31日のニュース7では新たな疑惑の映像が追加されたということです。

多くの日本人にメディアリテラシー教育が無く、番組は編集次第でいかようにも結論を演出できる事を知らない悲劇が日本を襲っていますね。なぜこのようなNHKが公共放送として、受信料を独占できるのか、私のその妥当性がまったくわかりません。戦後すぐに出来た放送法だけでもう担保できる時代ではないと思います。

どうでしょうか。NHKの報道スタッフを国民の選挙で選んでみたらいかがでしょうか?それとも公共放送報道員という国家資格でも創りますか?国家に支配される資格は嫌?ですか。

でもその割には今日は菅首相べったり報道でしたね?なぜですか?NHKにはこの疑問に答えてもらいたいですね。

ぜひ皆さんも明日以降、NHKの菅首相報道を監視していただきたいと思います。本当に中立的な不偏不党の精神で報道しているのか、どうかご吟味いただきたいと思います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。