まあ、野田首相の都合に合わせた解散による選挙ですので、有権者の動機付けには始めから失敗しているわけです。「浮動票の風が吹いていない」ご自覚ください。【記事】期日前投票、鈍い出足 前回を下回る 衆院選(朝日新聞デジタル) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121210-…
3800億円の巨費を投じて建造し、1987年から稼働している敦賀原発第2号機が廃炉となれば、「原発冬の時代」の到来ですね。【記事】日本原電 経営破綻に現実味 dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/nu…
なぜ米軍による広島、長崎の原爆投下を非難しないで正当化する発言をするのか!なぜ、中共政府による核実験を非難しない!あなたは本当に日本人で... blog.goo.ne.jp/el777hermes/e/…
このタイミングでこの言質が韓国KBSテレビから発表される事に特別な意味があるのでしょうか?【記事】「ロケットで核を米に飛ばせる」=北朝鮮軍最高幹部が発言―韓国TV(時事通信) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121211-…
正直言って敵基地先制攻撃以外の有力な対抗手段はありませんね。【記事】時事ドットコム:【特集】一からわかるミサイル防衛 jiji.com/jc/v4?id=20120…
私の場合、たとえ日本未来の党の支持者の皆さんから「レベルが低い」だの、「テリトリーが狭い」など批判を受けても昨年から1年以上続けている小生ブログの各テリトリーを見ていただければ自ずと答えは出ると思います。特に菅前首相追求ネタはしっかりと把握しておいていただければ幸いです。
【拡散希望】もう今日までの段階で、日本未来の党の支援者の皆様から「10年以内の全原発完全廃炉」に関する有力な根拠の提示がございませんので、やはり「出来ない」と結論付けさせていただきます。
@maji2003 さらに言えば多くのマスコミが抹殺している情報が現時点であります。それは2009年立候補者を出したすべての政党のマニフェストと今回2012年マニフェストを比較検証する作業等です。「ぶれない政策をどの政党が掲げているのか」しっかり検証する事が大切です。
@maji2003 あと、よく言いますが、日本には「開かれた政策市場」というものが全く有りません。だから個々の政策の実現可能性(フィージビリティ・スタディ)の客観的な検証プロセスがまったくないのです。だから平気で「10年以内の全原発完全廃炉」などという非現実的な政策が出てきます。
活断層か否かの判断基準を拡大して、今までOKだった原発を廃炉にするのは、旧日債銀で会計基準を変更して粉飾決算ということにして経営者を逮捕(後に無罪)した事件を思い起こさせる。仮に国民感情に配慮した「政治的な生贄」なら、日系企業への焼き討ちを放置した中国政府と変わらない…。
@MasashiKikuchi おっしゃる通り!「活断層だから廃炉」などという基準の妥当性さえ、本来は正しく検証されなくてはなりません。やはり国益としてのエネルギー安全保障という観点に立ち、総合的に判断できなければ「規制のための規制」が一人歩きします。きわめて乱暴な議論です。
【緊急拡散】現在は期日前投票期間中ですよ!現在のNHKという公共放送が、いかに隠れた意図を持った報道機関である事がわかりますね!もしもこの事実に気づかなければ、本当に日本国民は世論操作されちゃい... goo.gl/ljspn
本来は12月10日世界人権デーに合わせて、「これ以上人権を蹂躙するなら国連から出て行け!」という国際世論を日本政府は率先して築くべきですね!【記事】空母部品製造の工場でスト 中国、20人負傷と香港団体 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/world/news/121…