11:00 from Tweet Button
なぜ事件直後から中国らしい厳しい報道規制がなかったのか?全世界に列車土埋め映像を流す許可を与えたのは誰か?権力抗争の影あり?【記事】「中国当局 事故で報道規制強化」 http://t.co/j2wcKtw #yjfc_2011_china_derail (中国の高速鉄道脱線事故)
11:03 from Tweet Button
まあ、伝統的な反核や反原発運動を組織的に繰り返す左翼勢力に対抗する手だてはこのくらいです。【記事】「四電元副社長 やらせ質問了承」 http://t.co/qweZaZU #yjfc_np_public_opinion_manipulation (原発をめぐる質問依頼・動員問題)
11:06 from Tweet Button
日本政府は震災復興という中長期ビジョンの実行以外にも、このような災害への緊急措置も忘れずに!それにしても菅内閣での災害発生率は高くないですか?【記事】「新潟・福島 避難で不安と疲労」 http://t.co/avgFLmm #yjfc_disaster (風水害)
11:09 from Tweet Button
中国共産党政府が仕掛ける超限戦と同じように韓国による文化戦略の戦略兵器が韓流アイドルでしょ?【記事】「淳「フジ韓流だけじゃない」」 http://t.co/FXGPr1D #yjfc_south_korea_entertainment (コリアンエンターテインメント)
11:12 from Tweet Button
「原発ゼロ」宣言をした朝日新聞ですから、常に放射線被曝の恐怖心だけ煽る情報を発信しますね。今後もそうでしょ?【記事】原発から100キロ…栃木の腐葉土汚染、流通先確認急ぐ http://t.co/kPBHhL7
11:15 from Tweet Button
だから国家の安全保障政策として原発を考えようという事です。日本は原爆不所持国家だから原発投下に遭った。これが歴史の真実です!朝日新聞社は学習してください!【記事】原発への攻撃、極秘に被害予測 1984年に外務省 http://t.co/z9e1Vlu
11:17 from Tweet Button
ほら!こうやって震災でほとんど被災しなかった福島第二原発の事実を伝えず、原発なら停止させ続ける世論形成したいんでしょ?朝日新聞は!【記事】福島第二で排気ダクト空気漏れ 放射性物質検出限界以下 http://t.co/yGyOm1M
11:20 from Tweet Button
なにかにつけてほとんど被災していない福島第二原発も話題にする姿勢に「原発ゼロ宣言」をした朝日新聞の報道意図が見えますね。【記事】福島県浜通りで震度5強 http://t.co/6tMd4Ch
11:22 from Tweet Button
こういう報道がますます見学者を減らす訳です。世論形成による不安感増幅という一種の報道被害です。【記事】柏崎刈羽原発の見学者激減、安全性への不安か : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/YZvAgHK via @yomiuri_online
11:24 from Tweet Button
おっと!思わぬ本音が出ました!民主党の言う地域主権とは被災県に財政負担させたいのですよ!【記事】被災地首長「立派なことを言うが泥かぶらない」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/DYUJ6vn via @yomiuri_online
11:26 from Tweet Button
まあ、被害者である中国人民の権利より、中国共産党政府の権利と威信が優先しますからね。【記事】中国事故「賠償交渉31日まで」妥結迫る鉄道省 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/OkEbXzA via @yomiuri_online
11:27 from Tweet Button
韓国豪雨の段階で時間の問題で日本がこうなることは気象庁は予測できていたはずでは?【記事】31日未明の地震、宮城、福島、茨城でけが人 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/U028iXt via @yomiuri_online
11:29 from Tweet Button
たしかに今回の豪雨災害のみならず日本政治も平成16年より悪化してますね。【記事】新潟豪雨で不明の男性、遺体で発見。死者3人目 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/WRXLv87 via @yomiuri_online
11:31 from Tweet Button
米朝の二国間協議ですむ話なら、六カ国協議は茶番だという事です。日本は主権国家として独自の外交方針固めるべきですが菅首相では無理。【記事】社説:米朝協議 「北の核」交渉は慎重に - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/cBbikXa via @mainichijpnews
11:34 from Tweet Button
実は一党独裁政権を卒業し、民主主義的な法治国家にならない限り中国人民の命は限りなく軽いままなのです。【記事】社説:論調観測…中国高速鉄道事故 安全軽視に厳しい目を - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/KpCcnDA via @mainichijpnews
11:38 from Tweet Button
科学は実証的価値を大切にするもの。だったら科学者は起きていない被害の恐怖心を煽る実証データなき批判は控えましょう。【記事】時代の風:科学と「新時代の信仰」=東京大教授・坂村健 - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/aRgv6Xn via @mainichijpnews
11:40 from Tweet Button
アナログ放送より三秒間遅く真実を知る時代に突入しました。緊急地震速報の価値が崩壊している事実をまだ多くの日本国民は知りません。【記事】余録:デジタル化の落とし穴 - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/nv5auIc via @mainichijpnews
11:42 from Tweet Button
本来日本も「八百万の神々がすむ国」だったのですが、菅首相の口からはまったくその言葉が出てきませんね。【記事】街角:インドネシア 神の恵みで平和に - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/fN1bcq0 via @mainichijpnews
11:45 from Tweet Button
日本の文化財を焼失から守る施策の実行を文部科学大臣は文化庁に早急に指示しべきですね。【記事】市指定文化財の仏像焼失 愛知・豊橋、寺の客殿から出火 - MSN産経ニュース http://t.co/IXuFADJ
11:48 from Tweet Button
やはりマスメディアの取り上げ方も半端ではないので、菅首相は国民栄誉賞を授与するとご満悦でニヤニヤしてないで、身辺警護の重要性を指示してくださいよ!【なでしこ】「ちょっと怖い」沢にボディーガードも フィーバー衰えず - MSN産経ニュース http://t.co/mAvQANd
11:50 from Tweet Button
この与野党相乗りが可能な地方自治体首長選挙の特殊性は認識しておかないと国政選挙への判断を誤ります。【記事】埼玉県知事選投票始まる 現職と2新人の争い - MSN産経ニュース http://t.co/pLNuefU
11:53 from Tweet Button
ソーシャルネットワークの利用法と不正競争防止法との整合性がまだ未熟という事です。ネット空間の商業利用優先の姿勢には一定の疑問が有ります。【記事】じゃらん、フェイスブックに宿泊施設「公式ページ」無断作成 批判受け閉鎖 - MSN産経ニュース http://t.co/GPYgtlH
11:56 from Tweet Button
要は、消防法で定める「安全保安区域」の設定が甘かったということです。当日の風向風速予想や集客人数などの基礎情報を下に主催団体の運営ノウハウが問われます。【記事】花火大会の観客6人やけど 長野、25連発打ち上げ - MSN産経ニュース http://t.co/kbe2WQO
11:59 from Tweet Button
イスラエル国内の内政不安に乗じる工作員もいるはずですね。中近東の火薬庫は常にきな臭いですね。【記事】イスラエルで15万人デモ 住宅価格高騰に抗議 - MSN産経ニュース http://t.co/yHydpPT
12:18 from Tweet Button
菅首相の本質は「市民ゲリラ(伸子夫人談)」ですから、その歴史観の根本が左翼的ですので、世界に謝ったメッセージを伝えないよう退陣を望みたかったです。【脱原発依存】「菅」迎できない首相出席 広島原爆式典の政治利用やめて - MSN産経ニュース http://t.co/UPhaAAg
by yonaoshitarou on Twitter
なぜ事件直後から中国らしい厳しい報道規制がなかったのか?全世界に列車土埋め映像を流す許可を与えたのは誰か?権力抗争の影あり?【記事】「中国当局 事故で報道規制強化」 http://t.co/j2wcKtw #yjfc_2011_china_derail (中国の高速鉄道脱線事故)
11:03 from Tweet Button
まあ、伝統的な反核や反原発運動を組織的に繰り返す左翼勢力に対抗する手だてはこのくらいです。【記事】「四電元副社長 やらせ質問了承」 http://t.co/qweZaZU #yjfc_np_public_opinion_manipulation (原発をめぐる質問依頼・動員問題)
11:06 from Tweet Button
日本政府は震災復興という中長期ビジョンの実行以外にも、このような災害への緊急措置も忘れずに!それにしても菅内閣での災害発生率は高くないですか?【記事】「新潟・福島 避難で不安と疲労」 http://t.co/avgFLmm #yjfc_disaster (風水害)
11:09 from Tweet Button
中国共産党政府が仕掛ける超限戦と同じように韓国による文化戦略の戦略兵器が韓流アイドルでしょ?【記事】「淳「フジ韓流だけじゃない」」 http://t.co/FXGPr1D #yjfc_south_korea_entertainment (コリアンエンターテインメント)
11:12 from Tweet Button
「原発ゼロ」宣言をした朝日新聞ですから、常に放射線被曝の恐怖心だけ煽る情報を発信しますね。今後もそうでしょ?【記事】原発から100キロ…栃木の腐葉土汚染、流通先確認急ぐ http://t.co/kPBHhL7
11:15 from Tweet Button
だから国家の安全保障政策として原発を考えようという事です。日本は原爆不所持国家だから原発投下に遭った。これが歴史の真実です!朝日新聞社は学習してください!【記事】原発への攻撃、極秘に被害予測 1984年に外務省 http://t.co/z9e1Vlu
11:17 from Tweet Button
ほら!こうやって震災でほとんど被災しなかった福島第二原発の事実を伝えず、原発なら停止させ続ける世論形成したいんでしょ?朝日新聞は!【記事】福島第二で排気ダクト空気漏れ 放射性物質検出限界以下 http://t.co/yGyOm1M
11:20 from Tweet Button
なにかにつけてほとんど被災していない福島第二原発も話題にする姿勢に「原発ゼロ宣言」をした朝日新聞の報道意図が見えますね。【記事】福島県浜通りで震度5強 http://t.co/6tMd4Ch
11:22 from Tweet Button
こういう報道がますます見学者を減らす訳です。世論形成による不安感増幅という一種の報道被害です。【記事】柏崎刈羽原発の見学者激減、安全性への不安か : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/YZvAgHK via @yomiuri_online
11:24 from Tweet Button
おっと!思わぬ本音が出ました!民主党の言う地域主権とは被災県に財政負担させたいのですよ!【記事】被災地首長「立派なことを言うが泥かぶらない」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/DYUJ6vn via @yomiuri_online
11:26 from Tweet Button
まあ、被害者である中国人民の権利より、中国共産党政府の権利と威信が優先しますからね。【記事】中国事故「賠償交渉31日まで」妥結迫る鉄道省 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/OkEbXzA via @yomiuri_online
11:27 from Tweet Button
韓国豪雨の段階で時間の問題で日本がこうなることは気象庁は予測できていたはずでは?【記事】31日未明の地震、宮城、福島、茨城でけが人 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/U028iXt via @yomiuri_online
11:29 from Tweet Button
たしかに今回の豪雨災害のみならず日本政治も平成16年より悪化してますね。【記事】新潟豪雨で不明の男性、遺体で発見。死者3人目 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/WRXLv87 via @yomiuri_online
11:31 from Tweet Button
米朝の二国間協議ですむ話なら、六カ国協議は茶番だという事です。日本は主権国家として独自の外交方針固めるべきですが菅首相では無理。【記事】社説:米朝協議 「北の核」交渉は慎重に - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/cBbikXa via @mainichijpnews
11:34 from Tweet Button
実は一党独裁政権を卒業し、民主主義的な法治国家にならない限り中国人民の命は限りなく軽いままなのです。【記事】社説:論調観測…中国高速鉄道事故 安全軽視に厳しい目を - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/KpCcnDA via @mainichijpnews
11:38 from Tweet Button
科学は実証的価値を大切にするもの。だったら科学者は起きていない被害の恐怖心を煽る実証データなき批判は控えましょう。【記事】時代の風:科学と「新時代の信仰」=東京大教授・坂村健 - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/aRgv6Xn via @mainichijpnews
11:40 from Tweet Button
アナログ放送より三秒間遅く真実を知る時代に突入しました。緊急地震速報の価値が崩壊している事実をまだ多くの日本国民は知りません。【記事】余録:デジタル化の落とし穴 - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/nv5auIc via @mainichijpnews
11:42 from Tweet Button
本来日本も「八百万の神々がすむ国」だったのですが、菅首相の口からはまったくその言葉が出てきませんね。【記事】街角:インドネシア 神の恵みで平和に - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/fN1bcq0 via @mainichijpnews
11:45 from Tweet Button
日本の文化財を焼失から守る施策の実行を文部科学大臣は文化庁に早急に指示しべきですね。【記事】市指定文化財の仏像焼失 愛知・豊橋、寺の客殿から出火 - MSN産経ニュース http://t.co/IXuFADJ
11:48 from Tweet Button
やはりマスメディアの取り上げ方も半端ではないので、菅首相は国民栄誉賞を授与するとご満悦でニヤニヤしてないで、身辺警護の重要性を指示してくださいよ!【なでしこ】「ちょっと怖い」沢にボディーガードも フィーバー衰えず - MSN産経ニュース http://t.co/mAvQANd
11:50 from Tweet Button
この与野党相乗りが可能な地方自治体首長選挙の特殊性は認識しておかないと国政選挙への判断を誤ります。【記事】埼玉県知事選投票始まる 現職と2新人の争い - MSN産経ニュース http://t.co/pLNuefU
11:53 from Tweet Button
ソーシャルネットワークの利用法と不正競争防止法との整合性がまだ未熟という事です。ネット空間の商業利用優先の姿勢には一定の疑問が有ります。【記事】じゃらん、フェイスブックに宿泊施設「公式ページ」無断作成 批判受け閉鎖 - MSN産経ニュース http://t.co/GPYgtlH
11:56 from Tweet Button
要は、消防法で定める「安全保安区域」の設定が甘かったということです。当日の風向風速予想や集客人数などの基礎情報を下に主催団体の運営ノウハウが問われます。【記事】花火大会の観客6人やけど 長野、25連発打ち上げ - MSN産経ニュース http://t.co/kbe2WQO
11:59 from Tweet Button
イスラエル国内の内政不安に乗じる工作員もいるはずですね。中近東の火薬庫は常にきな臭いですね。【記事】イスラエルで15万人デモ 住宅価格高騰に抗議 - MSN産経ニュース http://t.co/yHydpPT
12:18 from Tweet Button
菅首相の本質は「市民ゲリラ(伸子夫人談)」ですから、その歴史観の根本が左翼的ですので、世界に謝ったメッセージを伝えないよう退陣を望みたかったです。【脱原発依存】「菅」迎できない首相出席 広島原爆式典の政治利用やめて - MSN産経ニュース http://t.co/UPhaAAg
by yonaoshitarou on Twitter