これからの日本政治には、多くの有権者の支持を得るというレベルではなく、本当に主権国家として盤石な国防力を形成し、国民の生命と安全と財産を死守する覚悟がはあるのか、ないのか。
実は本当にそれが問われていると思います。
それこそ次期政権の首相には、新「国防軍」の最高指揮官として、周辺有事に立ち向かう胆力と度量も必要になります。
少なくとも300議席になんなんとする議席を確保すれば、それこそ昔ながらの派閥均衡内閣などの旧態依然とした政治の復活があるなら、本末転倒です。
民主党のようにいつまでたっても主要政策で内部がまとまらないなどという醜態もあってはなりません。
一気に自主憲法制定、憲法改正まで持っていく総合力が問われます。そうでってこその自民党であり、その方向で手を結べる他党との連携は必須となります。ぶれることなく、妥協することなく初志を貫いてください!また、2,3年でほころぶような政権では困るのです!
来夏の参議院選挙も勝ち抜き、日本の保守層を結集して、長期絶対安定多数政権を維持する覚悟が問われている事を、あらためて現時点でご指摘させていただきます。
実は本当にそれが問われていると思います。
それこそ次期政権の首相には、新「国防軍」の最高指揮官として、周辺有事に立ち向かう胆力と度量も必要になります。
少なくとも300議席になんなんとする議席を確保すれば、それこそ昔ながらの派閥均衡内閣などの旧態依然とした政治の復活があるなら、本末転倒です。
民主党のようにいつまでたっても主要政策で内部がまとまらないなどという醜態もあってはなりません。
一気に自主憲法制定、憲法改正まで持っていく総合力が問われます。そうでってこその自民党であり、その方向で手を結べる他党との連携は必須となります。ぶれることなく、妥協することなく初志を貫いてください!また、2,3年でほころぶような政権では困るのです!
来夏の参議院選挙も勝ち抜き、日本の保守層を結集して、長期絶対安定多数政権を維持する覚悟が問われている事を、あらためて現時点でご指摘させていただきます。