世直し太郎 @yonaoshitarou 03:51
まさに党利党略の亡国の業ですね。とりわけ自ら提案した重要法案を廃案にした民主党は万死に値しますね!【記事】生活保護法など6法案が廃案 - Y!ニュース dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/ko…
from Tweet Button返信 リツイート お気に入り
世直し太郎 @yonaoshitarou 0 . . . 本文を読む
ぜひ1年前の記事を読んでいただきたいと思います。民主党に政権批判する資格がないことがあらためて分かっていただけると思います。
いよいよ民主党政権最後の「背信法案の衆院採決劇」が始まる・・・本日、午後1時(13時)より、衆院本会議で、国民の信を問うことなく、消費税増税法案が採決されようとしています。民主党、自民党、公明党の三党による実質的な恒久増税政策カルテルが実...>続きを読む . . . 本文を読む
本日またまたNHKニュース7にて、悪意に満ちた偏向報道がありました。
以下、再処理核燃料(プルサーマル)が高浜原発に到着したと言うニュースで、冒頭武田アナウンサーが、「核兵器にも転用できるプルトニウムが輸入されました」と、単に「プルトニウムが輸入されました」と言えばいいところを、わざわざ頭に「核兵器にも転用できる」という言い方をしていました。
やはりこれは変ですよ。明らかに客観報道ではないNH . . . 本文を読む
It sometimes wants to attempt to ask to the person in the whole world in the United Nations member country once.
It
" Does it think that it wants to live in the country of the party dictatorship to a . . . 本文を読む
Why doesn't the United Nations watch over the status of the human rights of the country which refuses the independence of the judiciary and democracy!?
It sometimes wants to say to United Nations Hea . . . 本文を読む
The enemy of the world peace " The country where the democracy doesn't fit the state of the affairs "!
Thanks to that " the war gilt information program " by GHQ after the war succeeded excellently, . . . 本文を読む
何やら日本の亡国マスコミは口が裂けても言いませんので私から一言!
もうこれと言った争点もなくアベノミクス批判程度しかできない野党に対して有権者がこの参院選で審判を下さなければならない争点が一つあります。
それは、約半年前に圧倒的な有権者の支持のもとで誕生した安倍政権に対して、ねじれ国会を利用して党利党略の問責決議を突き付けて可決させたすべての野党勢力への是非ではないでしょうか!
これはまさ . . . 本文を読む
これは、やはり海江田代表に言った方が良いのかも知れませんが、昨日、国会閉会に際して、安倍首相は、
「15年も続いたデフレ脱却への大事業になります」
と堂々と言っていました。
それに引き換え、海江田代表は、アベノミクスの表層的な危うさを言うだけで、何も長期的なスパンに立ったデフレ脱却の代替案に関して言及しません。
まだ経済評論家だったころの悪いクセが抜けていないようですね。
私がツイートで . . . 本文を読む
なんだかんだ言っても、地方選挙とは言え、首都東京での都議選結果は、参院選結果を占う上で、有権者の評価として説得のある有力な直近データとなっていますね。
いわゆる「世論の空気」を読む上で、これから1カ月で劇的に状況が変わるとは思えないからです。
野党、とりわけ民主党は「非自民を掲げてアベノミクス批判」することで都議選を戦った結果、54議席が15議席になったわけですから、結果を謙虚に受け止めるべき . . . 本文を読む
どうしても多くの国民の皆様へ伝えたい事があります。
よく声高に地域主権を叫ぶ国会議員は、「中央政府に頼ることなく租税権限も含めて政治の裁量権を地方に与える。地方自治ではなく地域独立の地域主権です!」
などとおよそ現実離れした物言いをしますね。
おそらく参院選が始まれば地元に戻って、
「アベノミクスで経済的に豊かになった実感がありませんよね!だからアベノミクスは危ういのです。」
と与党批判 . . . 本文を読む
「選挙のために国会があるんじゃないのです!」「政策を協議し、法案を通すための国会なんです!」
本来なら最低でも10万人くらいの国民が国会を取り囲んで抗議すべき事態です!
「決められない一票の格差」問題だけではなく、その議会運営も常に与野党対立の党利党略が優先しています。
やはり、現国会議員による国会運営は、最高裁の判決通り、「その裁量権を超えて違憲」状態にあると言って良いでしょうね。
「立 . . . 本文を読む
世直し太郎 @yonaoshitarou 20:17
とにかく政権与党が勤まらなかった事実は半年経っても国民の記憶に鮮明に残っているんです!現政権批判をすればするほど、政権運営できなかった実力とのギャップが目立つのですよ!民主党は直ちに解党せよ!日本政治に取って百害あって一利無しです!
from web返信 リツイート お気に入り
ryoko174 @ryoko174 20:13
「節電 . . . 本文を読む
世直し太郎 @yonaoshitarou 03:51
だから民主党政権の3年3ヶ月でどのような景気高揚の実績があったんですか?【記事】民主公約でアベノミクス批判 - Y!ニュース dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/ho…
1 件 リツイートされました
from Tweet Button返信 リツイート お気に入り
世直し太郎 @yonaoshitarou . . . 本文を読む
戦後のGHQによる「ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム」が見事に成功したおかげで、
ほとんどの日本国民は、現在でも「自分たちが国際社会の中で不当な立場に置かれている」という義憤・公憤をいだかないように調教されてしまいました。
さらに戦後生まれた「国際連合(以下国連)」に対して、ネガティブなイメージを持つ人もほとんどいません。まるで「世界の調停者」として、それこそ「大岡裁き」をしてく . . . 本文を読む
あらためて国連本部職員全員にいいたい事があります。
あなた方は何を守るために仕事をしているのか!ということです。
「すべての人に人権がある」
誰が何と言おうと国連人権宣言にある条項は人類普遍の真理であるはずですね。
ところが、「司法の独立を拒み、民主主義が国情に合わない」と公然と言ってのける国は、「人類共通の価値」に言及する事すら自国民に認めていません。
このような国の人権環境が適切に管 . . . 本文を読む