黒ラブエルフの日記

目指していた15回目のお誕生日もクリアしました! 11歳下のベルと、毎日楽しく暮らしています。

三木総合防災公園へ

2009年03月20日 | Weblog

昨晩から降り始めたも午前中にはやんで、お天気も回復してきました。でも、風は強く、気温もあまり上がりません。エルフの、「どっか、いこ~」の、おねだり光線に負けて、久しぶりに三木の総合防災公園に出かけました。立派な室内テニスコートのあるドームが見えてきました。昨年の12月に、ブルボンが命名権を獲得して、「ブルボンビーンズドーム」になったそうです


駐車場から歩いて、ドームのそばを通ります。草を植えて、室内の温度の上昇をおさえてあるそうです。
 「くさのはえているって、めずらしいね~

昨年の11月に、ここで小ちゃい兄ちゃんがころんで、左手首を骨折しました。今日、あらためてよく見ても、このチェーンは分かりにくいですね。むこうから2つ目のチェーンでした。
 「おにいちゃん、ここでこけたんだよ、でも、もうすっかりよくなったよ

広い芝生広場に着きました。風も強く、寒いせいか、むこ~のほうでキャッチボールしている親子がひと組いるくらいで、あとは誰もいません。
 「ね~え、ボールなげして、あそぼーよ~

elfpapaが投げたボールを、追いかけます
 「まって~

 「ほらね~、じょうずにとれたよー

芝生の上を、上手に円を描いて回ります
 「おかあさん、そこでみててよっ

 「キャッホーイ、いくらでもボクまわれるよ

しばらく、はしゃぎ回って走っていましたが、やはりお友達がいないと、つまらないようで・・・。そこで、また歩いて場所を変えました
花壇に植えられたボケに、可愛い花が咲いていました


この間来たときは通行止めになっていた階段が、登れるようになっていたので、上がってみると新しい綺麗な公園ができていました。ここでも、エルフは楽しそうに走っていました
 「おかあさん、そのきいろいボール、けって~

公園の一画には、素敵なバーベキュー広場が出来つつありました。もう少ししたら、ここで楽しそうな笑い声が響くのでしょうね


ぐるっと回って、もとの広場にもどってくると、向こうからやって来るワンちゃんを発見
 「あっ、だれかくるよ

3歳のお兄ちゃんでした。
 「はじめまして、ボク、エルフです

仲良く、フンフンとご挨拶していましたが、エルフの「ねえ、ねえ、あそぼ~」の誘いより、私達の方がよかったようです。ママいわく、「ワンちゃんよりも、人間の方が大好きなんです」でした。名前を聞いたのに・・・、夜になったら、すっかりわからなくなってしまって・・・


お天気には、あまり恵まれませんでしたが、久しぶりにいっぱい走れたし、お友達にも会えたので、エルフはとっても楽しかったようです
 「きょうは、ここにきて、よかった~、またこようね~


・・・・・・・・・

この間の日曜日、お天気が良かったので、エルフを淡路島のドッグランに連れて行ってやろうと、出かけました。1月4日に連れて行ったときに大喜びだったので、今日もどんなに喜ぶだろうと楽しみにしていたのですが・・・
高速道路を降りて、海岸沿いにしばらく走ると、目的のドッグランが見えてきました。エルフは、おぼえていたようで、車の中でおおはしゃぎ。ところが、ところが、門は閉まり、「本日臨時休業させていたきます」の札が・・・。ここまで来て、どうして中に入らないのかが理解できないエルフは

のエルフを乗せたまま、帰るわけにも行かず、ぐるっと回っていつもの国営公園にやって来ました。まっすぐ来ていたら、から20分ほどで着く公園に、今日は何と2時間かかってしまいました。エルフにとったら、何とも面白くないようでしたが、まあ、お天気もいいことだし、辛抱してもらいました。ドッグランには、前もって電話してから行くことにします




4月4日からチューリップ祭りが始まります。300品種の球根、草花が咲き乱れるそうですよ