黒ラブエルフの日記

目指していた15回目のお誕生日もクリアしました! 11歳下のベルと、毎日楽しく暮らしています。

淡路夢舞台ラン展2010

2010年02月28日 | Weblog

2月も今日で終りです。「1月行く、2月逃げる・・・」と言いますが、まさにその通り、2月もあっという間に過ぎて行きました

今朝起きたときは、でした。それが、になり、冷たい風も吹き始め、エルフと出かけようとしていた気分も

でも、エルフの「どっか、いこ~光線」は弱まりません。で、寒い中行って来ました、淡路島
 「おかあさん、ブレーキはボクにまかせてねっ

公園に着いて歩き始めると、青空が広がって、も顔を出しました

ミモザの黄色い花は、満開でしたよ


エルフは、いつもの水場へ

「エルフ~、何してんの~」
 「ちょっとね、おみずが、つめたいか、みてるの~

 「エヘッ、だいじょうぶだよ、いいきもち

日当たりのいい地面からは、可愛いクロッカスの黄色い花が顔を出していました
 「クロッカスさん、こんにちワンコ

「フラワーアイランドパーティ」の開催に向けての準備は、着々と進んでいて、チューリップ畑は、もう可愛い緑の葉っぱが随分大きくなっています

チューリップの花とともに咲くムスカリは、開花を調整するためでしょうか、覆いがかかっていました。4月がとっても楽しみです


花の丘道に、綺麗なピンクの花を見つけました。行ってみると、何と桜。河津桜という種類だそうです


ひと足早く、お花見ができました


1月31日に遊びに来たとき、閉園時間がせまっていて、見れなかったラン展・・・

今日は、見ますよっ   でもね、エルフは入れないので、今日もまたelfpapaとお外で待っていてくれました。 elfmamaは、カメラを片手に中へ

あっそうそう、elfpapaの一眼レフですが、ただいま入院中。elfpapaがエルフの写真を撮りすぎて、シャッターがこわれちゃいました


1階から3階までエスカレータで上ります。そこから順番に、下りて来るように設計されています。3階から下を見るとこんな風。 緑の芝生も綺麗でしょ




1階に下りると、ランの花で埋め尽くされていました

では、ど・う・ぞ、ご覧くださ~い




 ご褒美のトロフィーにも、カトレアの花が・・・

 香りのコーナーだけあって、とってもいい香りがただよっています



 

辻氏は、南米のコレクターと親交があり、希少なカトレアをたくさん譲り受けておられるそうです














これまでに見たことの無い花を、たくさん見ることが出来ました。外で待っているエルフが気になって、急ぎ足で見て回りました。本当なら、もっとゆっくり見たかったのですが・・・  写真もまだ載せたいのがいっぱいありますが・・・

気がつくと、国営公園の閉園時間の4時半が迫っていました。急いで戻らないと、門が閉まってしまいます   エルフと帰り道を急いでいる時、途中で公園管理のスタッフのおじさん&あばさんに会いました。お二人とも、犬好きで、エルフを見るなり「可愛いね~、お利口やね~」と声をかけてくだいました
 「おじちゃん、なにしてんの?」

おじさんは、まだお仕事中。エルフは、もう急がないと間に合わないのに・・・
 「おじちゃ~ん、まって~、ボクもいく~

ラン展では、たくさんのランの花に囲まれ、公園では愛らしい桜の下で、エルフとお花見ができ、elfmamaは幸せでした~   春は、もうすぐそこまで来ていますよ
 「きょうはねっ、おかあさんをまってたからね、おかあさんがソフトクリームをかってね、ちょっとだけボクにもくれたんだよ