黒ラブエルフの日記

目指していた15回目のお誕生日もクリアしました! 11歳下のベルと、毎日楽しく暮らしています。

慶野松原へ(その1)

2011年02月19日 | Weblog

今週のエルフ地方のお天気は、もう無茶苦茶でした~  月曜日は、お昼ごろから降り始めた雪が、あっと言う間に積り、エルフとの散歩はの中 (この散歩の様子もしようと思っているのですが・・・)  その後は、3月なみのポカポカ陽気  そして今度は、一日中・・・  気温も、またぐんと下がりました  この季節、本当に大変ですね~


天気予報では、今日はまた寒くなると言っていたのですが、何だかいいお天気に  久しぶりに、ちょっと遠くまで行けそうです

明石大橋を渡り・・・


橋を渡っていると、「えぇ~、また、あのこうえんか~」の、エルフだったのですが、淡路SAを過ぎてしばらくすると、こんな顔になりましたよ

「あれ、こうえんと、ちがうやん


淡路島の南の西淡三原ICを出て、向かったのは、慶野松原  日本の渚百選や夕陽百選に選ばれている、美しい砂浜です  ここ南あわじ市は、いぶし瓦の生産日本一というだけあって、ハートを刻んだ可愛い瓦が沢山ありました




その中に、こんな瓦を見つけました  1999年といえば、チャッピーは5歳、まだまだ元気で走り回っていましたね~




駐車場は、浜辺のすぐ近くにありました。  今は、海水浴シーズンではないので、ガラガラ  

「おとうさん、うみやで~


慶野松原は2.5km続きます

「きれいな、すなはまやね~


快水浴場百選の特選に選ばれただけあって、お水もとっても綺麗でした




長い長い、砂浜ですよ~

「エルフ~、走るで~


だ~れもいない砂浜だったので、離してやりました。  エルフの、喜んだことと言ったら

「おかあさ~~~ん


「ボクねっ、いっぱいはしったよ


「うみにはいってこよ~っと








「きもち、いいよ~


エルフはねっ、やっぱり今日も、入るのは足がつく深さまででした




「あっ、ペットボトルみっけ





「いっぱい、はしって、たのしかったな~


日射しはずいぶん強かったのですが、やはり、浜風はまだ冷たく・・・  少し寒くなってきたので、松原の方に行ってみることにしましょうか



この後行った、松原の様子と、ランチに寄った「ラ・ウーベ」のお話は、また明日ね~