11月5日、エルフ地方、透き通るような青空が広がりました 今日は、どうしても晴れてほしかったんです
エルフ~、頑張ってね~
エルフは、三重県の鈴鹿山脈の裾野にある菰野で、7年前に生まれました 男の子6頭、女の子4頭の10人兄弟は、ママの色を取って、み~んな真っ黒
コロコロと可愛かったのが、つい昨日のことのように思いますが、10月30日で7歳になりました
そして、この5日、園長先生のお誘いで、ホームカミングが、新しくできた鈴鹿で開かれることになりました
エルフ達の異母兄弟をはじめ、親類が集まるんですよ。 エルフにとって、最高のお誕生日プレゼントとなりました
エルフのおばあちゃんちに行く時は、必ず、この太陽の塔に見送ってもらいます
「気をつけてね~
」
名神高速の草津JCTから、新名神に入ります
いつも、ここで休憩することにしている甲南PAに、到着~
「ひさしぶりやな~
」
ここで休憩する目的のひとつは、パーキングのすぐそばにある成田牧場で作っている、ジェラートを食べること おいしいんですよ
「おかあさんがねっ、かってくるから、まっててねって
」
パーキングには、広い芝生広場もあって、エルフの散歩にも、ちょうどいいです
「おかあさん、もう、そろそろかな~
」
お天気が良かったせいか、ジェラートを買う人が結構多くて、順番待ち。 お外で待っているエルフを見つけたので、ガラスをコンコンたたいて、「エルフ~」って合図するのに、全く気が付きません。
「おかあさん、まだかな~
」
今日はね、シフォンケーキセットにしたから、ちょっと時間がかかったの。 さぁ、いただきましょう お天気がいいから、お外がちょうどいいね
「おかあさん、ジェラート、ちょっと、ちょうだいよ
」
11月とは思えないくらいの陽気でした
「おばあちゃんち、もうすぐやね~
」
鈴鹿山脈の下を抜ける、長い鈴鹿トンネルを過ぎると、御在所岳が見えてきます 目的地は、もうすぐですよ
東名阪の鈴鹿ICを出て、30分ほどで、ティンカーベルすずかに着きました ここに来るのは、私達も初めてです。 みんな、もう来てるかな~
平日なので、ちょっと集まりにくいかな? って、思っていましたが、いました、いました、ラブ軍団
「エルフくんが、きたよ~
」
広~いドッグランや、大きなプールもあります バーベキューコーナーの方で、にぎやかな声が聞こえます
「おとうさ~ん、はやく、いこ~
」
「わ~い、わ~い
」
エルフのおばあちゃんの、マリちゃんも、菰野のから、来てくれていましたよ
12歳になりました
「エルフ、なきむしさんが、ちょっとは、なおったかな?
」
エルフの異母兄弟の。キノ君ファミリーは、札幌から飛行機で エルフの兄妹のコナ君、レイちゃんは、お兄ちゃんのピース君と一緒に、パパが7時間かけて
で千葉から連れて帰って来ました。 津にいる、バディ兄ちゃん、コパン君は、ママと一緒に
久しぶりのはずなのに、何だかいつも会っているような気がするから、不思議です
ブルーのカラーをつけているのがコナ君です
人もワンコ達も、ワイワイ、ガヤガヤ、楽しいね~
「エルフ~、げんきやった~?」って、話しかけてくれたのは、コパン君。 エルフじゃないんですよ。 エルフは、その横。 ねっ、そっくりでしょ
「げんきやったで
コパンくんも、げんきそうやね
」
異母兄弟のバディ兄ちゃんと、後ろにいるのが、キノ兄ちゃん
マリばあちゃんと、写真撮っとこね
「おばあちゃんのまごやから、ボクも、がんばろ~
」
とっても日当たりが良いところなので、汗ばむくらいでしたよ 今日は特別、プールが用意されていました
このお天気やったら、大丈夫
11月やのに、プール遊びが出来るなんてね~ エルフ達に、最高のお天気となりました
「あっ、あゆみせんせいが、よんでるよ
」
「さぁ~、みんな、そろそろ始めよか」 さて、これから、あゆみ先生の号令のもと、私達もびっくりするような光景が、繰り広げられたんですよ
さ~て、何が始まったか、と言うと、・・・ 続きは、また明日