引っ越してきて早2年が経っても尚、先住者宛の郵便物が届く。
越して来てすぐの頃は、「転居されています」と朱書きしてポストに投函していたけれど、困るのが宅配業者のメール便で、ご丁寧に「これは郵便物ではありません」と書いてあるので、ポストに入れる訳にもいかず、連絡先の電話番号があるけど9時から5時までとかで、なかなか連絡できず。
やっと連絡することが出来て、やれやれと思っていたら、今日また新たな郵便物が届いていた。
大阪市内の区役所の保険窓口からだった。
フルネームをググっても手がかりなく、果たして先住者さんはかなりのものぐささんなのか、訳あって居所を隠さねばならない身の上なのか、それとも……。
何度か引っ越ししたけれど、こんなことは初めてなのです。
前に住んでいた人の消息なんて、調べようにも個人情報保護法という名のもとに難しそうだし、そこまでする程でもないしなぁ。
引っ越して来た時に転入届を出しているにも関わらず、巡回中のお巡りさんに住所を訊かれて答えたら、これまた先住者さんの名前を言われたし。
一体、どうなっているのだろう。